架空のキャラクターへの恋愛感情。
私は小学生の時分、漫画のキャラクターにそれを抱いたことがあります。
子供の頃から漫画を読むことが日常的である日本では、
そんなに珍しいことではないんじゃないかと個人的には思うんですけど、
みなさんは経験ないですかね。
漫画やアニメが日本ほど一般的ではない外国では、
どんな反応になるんでしょうか。
抽出元は
こちらのあたりから。
nsynchotti503 嘘は言えないから本音を言うけど、それはちょっと気味悪いね。
picafresa! まあ、ね。だけどその程度によるんじゃないかしら。
zero
んなこたーない。
Monkey D. LUFFY 全然。何人かのアニメキャラは本当にかわいいんだ!
.Lana いいえ、悪いことではないわ。
何を隠そう、私も我愛羅に夢中なの!!!
twinkie なんでよ。完全に普通のことじゃない。
ただ、私みたいにハマり過ぎるのには注意してね。
ブリーチを観たときに、一瞬で白夜と恋に落ちちゃったの。
Mrs. Irony ぜーんぜん!私自身何人かのアニメキャラを好きになってるし。
人と少し違うことは全然悪いことじゃないのよ。
そして、それはあなただけじゃないの!
Akane Shiruku 君がどれだけアニメの女性の性格に惹かれているのか、理解できるよ。
だけど、アニメキャラはフィクション、実在しないんだ。
実在しない人間にぞっこんになってしまうのは変だと思う。
Jazzster! それはある意味、インターネットを通して恋してるのと同じだよね・・・。
例えば、一度も会ったことの人間の性格を好きになれるのか???
アニメのケースであっても、それはリアルとは言えないよね。
a y a m e xD 私もアニメキャラと恋に落ちたことあるけど、
間違ったことだとは少しも思わないわ。
だって、それの何が悪いの?全然いいじゃない XD
CyberGhostface それはどれだけ深く好きになってるかにもよるんじゃないかな。
もしそれが、誰かが実在の人間に抱いてる熱量と同じものなら、
ああ、長い目で見たら悪いことだろうね。
それほど本気じゃないのであれば、また話は完全に変わってくるけど。
E'lir うん。たぶんある程度はいいと思うんだよね。
たとえば、あるキャラをかわいいと思ったりするのは、大丈夫。
好きなキャラと関連のある物で部屋を埋め尽くすのは、なんとかまだ大丈夫。
キャラの写真を財布に入れて持ち運んだり、街中でそれを皆に見せて、
「これが俺の彼女だよ」って言うのは、アウト。
Fabulous Person ハハ、もちろん悪くないわ。みーんな"人格"を持ったキャラクターに恋してるわよ。
確かに、キャラクターはリアルじゃないかもしれない。
だけど、好きなキャラと同じ見た目と行動をする異性を好きになるのは、
そんなに変なことじゃないでしょ。
hunnbunn ノー!! だって、アニメの男性はとってもキュートだと思うもの。
私の周りにも、アニメキャラが好きだって人何人かいるしね。
その人達は、「彼らは実在しないが、それでも彼らは素晴らしいんだ!」って言ってる。
lavenderprincess12 アニメキャラと恋に落ちるのは悪いことじゃないでしょ。
全ての人にとって、当たり前のことだと思うわよ。
架空の、一緒にいられない人を好きになるなんてって、
気味悪く思う人もいるかもしれないけどね。
Oblivious Anarchy ええ、駄目ね。気味が悪いわ。
女性が皆アニメキャラにキャーキャー言ってたら気持ち悪いでしょ。
lv c www
まあそのキャラやアニメにもよるかな。
基本的には別にいいと思うよ。
Landslide それは間違いなく奇妙だよ。
俺はアニメが好きだしキャラも好きだ。
だけど、恋に落ちるってのは行き過ぎだよ。
lostghost そんなことないんじゃないかしら。
だって、あなたの理想通りの人と恋に落ちるようなものでしょ。
だいたい恋に落ちる事の何が悪いの?誰も傷つけてないんだからいいじゃない。
-aru- アニメキャラを好きになるなんて、非論理的だな。
だけど、間違ってるとか、おかしいっていうのは違うと思う。
マンガを読んだりアニメを観て、キャラと繋がりを感じるのは普通だよ。
だけど、その気持ちがあまりにも強くなりすぎるのはよくないな。
だって、アニメのキャラを理想化しちゃうって事だろ。
そうすると、現実世界に対する理想も高くなり過ぎちゃうんだ。
その人達が君の理想どおりじゃないって理由だけで、
現実の素晴らしい人達と繋がるチャンスがなくなっちゃうんじゃないかな。
FukadaMimi まったくそうは思わないわね。実際、完璧に正常よ!
だって私自身、アニメキャラの方が実際の人達より
素敵で、かっこよくて、クールで……って思うもの。
多くのアニメファンがそう思ってるんじゃないかな。
例え他の人達が、「普通じゃない」って言っても、気にすることないわ。
Issei S 君は恐らく、今までマンガを読み続けてきたんだろうね。
もし君が16歳以下の若い人間であれば、
キャラが実在しないと悟った瞬間、すぐに夢から覚めるさ。
mazdamandan 架空の人物に恋をしたり夢中になるのは、健康的とはいえないわね。
私もマンガが好きだし、趣味を持つのはいいと思うんだけど、
恋までしちゃうのはおかしいって思わないと。
Crasstopher Columbus 問題なし。俺の初恋と最後の想い人はアニメキャラだ。
Katie C もっと他の何かを優先させるべきだと思うね。
若い男がコミックを手に入れられないからって泣くべきじゃないよ。
現実の女性を好きになってみろって :D
the critic 正常じゃないね……。
君はただ、現実の問題に立ち向かうことから逃げてるだけだ。
それに、そういったことは、君の人格の成長を奪うものだと思う。
難しい決断を避けるんじゃなくて、向き合ってみろよ。
どれだけそれが素晴らしいか、その後で実感するからさ。
flame_haze ある人達にとっては、普通のことなのかもしれないわね。
結局、アニメキャラクターたちは全ての面でパーフェクトなんだから。
作者や読者が、「そうあって欲しい」という姿であり続けるのよ。
それはとっても聞こえがいいわよね。だって、あなた達の理想どおりなんだから。
だけど、周りの世界に目を向け、他の人のことも見るようにならないといけないわ。
その人達は完璧ではないかもしれない。だけど、ねえ、完璧な人なんて本当にいるの?
そういった面も、人生の面白味なんじゃないかしら。
経験がある人は当然、少なくとも変ではないと思うでしょうし、
経験がない人には、それが奇妙に映るのかもしれないですね。
最後の方の、「(キャラクターは)『そうあって欲しい』という姿であり続ける」という意見は、
なぜ架空のキャラに惹かれるのかという疑問への、一つの明快な答えのように思います。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
まあ社会的観念からしたら人口が増えないと問題だから間違ってないのかもしれんけど1個人としては人の価値観は人それぞれだし何かに当て嵌めるべきものじゃないと思うけどね
誰もがベターに行くのがいいってのは絶対に間違ってる