線路内でうずくまっていた高齢の男性を救出している最中に電車にはねられ、
命を落としてしまった女性のニュースからです。
亡くなった村田さんは、父が運転する車の助手席で踏切が開くのを待っていたところ、
74才の男性が自分で踏切に入り、うずくまる様子を目撃。
村田さんは助手席から降りて自らも踏切内に入り、
男性を線路から動かしていましたが、電車を避けるのは間に合いませんでした。
村田さんは電車が通過する直前に男性の体をレールとレールの間に動かしたとみられ、
男性の体が通過する電車の下に入ったことで助かった可能性が高いそうです。
救助された男性は鎖骨を折るなどの重傷を負い、病院で治療を受けています。
この悲痛なニュースに、海外から様々なコメントが寄せられていました。
リクエストありがとうございましたm(__)m
踏切で高齢男性助けようと・・・電車にはねられ女性死亡
■ 正義の味方、その象徴のような人だと思う。
彼女のお父さんは制止した。それでも彼女は助けに行った。
日本人に対する考え方は人それぞれだと思うけど、
彼らは、過去も今も、勇気に満ちた人たちだ。
■ 娘が高齢の男性を助けに行き命を落としてしまった瞬間を、
同じように高齢であろう父親も目にしてしまったんだな。居た堪れない……。
■ 彼女は生まれながらにヒロイックな、高潔な魂を持った人だったんだろうね。
理由なんかない。体が無意識に動いてたんだろう。
■ なんて悲しい話だ。その死は本当に多くの人から惜しまれるだろう。
■ 勇敢な女性だ。ご家族に哀悼の意と敬意を表します。
+9■ どうか安らかに眠ってください。
こんな素敵な女性を育て上げたご家族に、お悔やみ申しあげます。
+3 ■ 紛れもなく、人として賞賛されるべき女性。
+3■ 命をかけて他人を救い出す。本物の勇気だ。
オーストラリアからご家族に哀悼の意を表します。
+3■ 本当に悲しいニュースだね。
それでも、純粋な善意がまだ存在するんだって思いも頭に浮かんだ。
+4■ 真の勇気を持った女性の……あまりにも悲しい話。だけど、これこそ真の勇気だ。
どうか安らかに。ご家族にお悔やみ申し上げます。
■ 高潔な人は、究極の場面でも高潔でいられるものなんだよ。
■ 自分には到底推し量れないような優しさを持った女性だったんだろうね。
■ どうしても残されたご家族のことを想ってしまう。どうか安らかに。
■ こういう時に立ち現れる日本人の精神は素晴らしいと思う……。
■ どうして日本には高架橋じゃなくてまだ踏切があるんだろ?
日本よりもマレーシアの鉄道システムのほうが進んでるのか?
■ だって日本の鉄道の多くは20世紀の初頭に作られてるんだもん。
踏切を失くすように取り組んでるけど、費用が高すぎてなかなか進んでない。
マレーシアの場合は初めから踏切の数が少なかったんだよ。
■ 本当に勇敢な女性だね。
命を賭して見ず知らずの人を守るなんて、究極の勇気だと思うよ。
本当に心を揺さぶられた。
ご冥福を……、なんてありふれた言葉は、今回ばかりは控えたい。
■ あなたは優しい心を持った、勇敢な人間です。どうか安らかに。
■ 彼女の無心の行動に、正しく送れる言葉を見つけ出すのは難しい。
陳腐であっても、やはり思ってしまう。
勇敢で、尊敬できる、本物のヒーローだって。
■ 勇敢な女性よ、安らかに、
この世界には、あなたのようにな強い心を持った人間は数少ない。
+24 ■ あまりにも悲しすぎるニュース。ご冥福をお祈りします。
+16■ だから俺が乗ってた電車も遅れまくってたのか。
彼女が助かったのなら、何時間だって遅れて構わなかったのに。
+10■ この勇敢な女性は、車の中に座って様子を見るのではなく、
誰かが助けに入るのをただ待つでもなく、自ら行動を起こすことを決心したんだ。
俺の中で、彼女はヒーローだよ。
+24■ 声が嗄れるまでこの女性に賞賛を送りたい。
事故のあった駅の前に彼女の銅像を建てるべきだと思う。
+5■ 無事に救出できたのかと勘違いするような報道も見られるけど、
悲しすぎることに、実際には彼女は救出中に命を落としてしまった。
俺もどこかに彼女の銅像を建てるべきだと思うね。
+8■ 女性が懸命に救出作業をしているときに、
誰か彼女にも手を差し伸べることは出来なかったのかな。
+3■ 人はここまで私心を捨てることができるのか。
何らかの形で、彼女に賞が与えられて欲しい。
+8 ■ 彼女は父親が運転する車に乗ってたんだってね。
父親がとてつもない衝撃を受けたことは想像に難くない。
素晴らしく勇敢な女性だ。安らかに眠ってください。
+9■ 俺には小さい子供が2人と、愛する妻がいる。
彼女のような場面に遭遇した時、とっさに助けに入れるのか、いつも自問してた。
だけどおそらく俺は、自らの命をかけて他人を救出することは出来ないと思う。
見ず知らずの高齢者の為に、自分の子供を父親のいない環境に導きたくない。
不快に聞こえるかもしれない。だけどどうしてもそうなっちゃうよ。
+2■ 俺にはたぶん、彼女と同じ行動を取る勇気はないな。
世界はまた、私心のない素晴らしい人物を失ってしまった。
勇敢な女性よ、どうか安らかに。
■ この人は本物の英雄的な精神を持った人だよ。
あの現場界隈で、彼女が忘れられることは絶対にないと思う。
+2■ 自分の命を賭して、他人の命を助ける。
どれだけの言葉を並べても、彼女の勇敢さを正確に称えることは無理だ。
+11 
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。