今回は外国語指導助手の方が撮影した日本の中学校の様子から。
前半部では掃除の時間など校内の学生たちの様子が、
後半部では主に部活動の光景が収められています。
大人になると、飲みの場などで「学生時代に戻りたいか」、
という話に時折なるものですが、皆さんはどうでしょうか。
H.I.S.が成人男女1000人を対象に行ったアンケート調査の内、
「どの時代に戻りたいか」という質問では、
高校生時代が24.8パーセント、大学生時代が22.4パーセント、
小学生時代が20.2パーセント、中学生時代が18.2パーセント
という結果になったそうです。
日本の中学校の日常に、外国人の反応はさて。
参照:
戻れるのならいつに戻りたい? 全体の3割が○○時代と回答情報提供ありがとうございましたm(__)m
中学校 Japanese school life ALT fast
■ これこそ私が望んでる学校だ……。
ウチのクラスで先生に口答えしないの私くらいだもん。
そのあたりはイングランドもアメリカと同じ。
生徒たちをコントロールしようとしたって無駄なの……。
イギリス■ 信じ……られない……。
喧嘩してる子、何かモノを投げてる子、教師に口答えしてる子が一人もいない!
それに学校に対してちゃんとリスペクトがあるの!!!?
WOW 完全に私の学校と真逆で衝撃を受けた。
アメリカ ■ 学校でああやってアクティブに動いてるから日本人は痩せてんだな。
アメリカ■ 日本の制服は世界一!! これはもう絶対!
オーストラリア■ 掃除の時は雑巾じゃなくて、モップを使わせてあげればいいのに。
+3 アメリカ■ 日本の学校ヤバイくらい大きいね。
うちの学校なんてあの学校の4分の1くらいしかないよ!!!
香港■ 生徒が自分たちで掃除するんだ?
日本は確かにアメリカとは違う国なんだね。
こっちには誰も掃除のことなんか気にする子いないよ。
それに日本の生徒たちは、フレンドリーで良い子そう :)
アメリカ ■ 1つだけ確かな事。……それは、やっぱりアニメとは違うってこと。
+2 ルーマニア■ アニメを観て日本の学校に興味を持ったのは俺だけじゃないよな?w
アメリカ■ 日本の学校っていまだに黒板なんか使ってるの!?
アメリカ■ 俺が通ってる学校は、これに比べたら動物園みたいなもん。
+52 国籍不明 ■ ハハハ、うん、ホントそれ!
俺の友達なんて野生動物みたいなもんだし、一日中悪態ついてる!
オランダ ■ もしアメリカの学校が生徒に掃除させるなんてこと始めたら、
生徒たちはたぶん怒り狂うと思うな私w
アメリカ ■ まぁ、そうだろうね~。
日本の場合はどうか分からないけど、
ロシアだとそれぞれ授業を受ける自分たちのクラスがあるの。
で、教室内を綺麗に保たないといけないんだよね。
なんか楽しかったよ。懐かしさすら覚えるもん。
アメリカ■ 実際のところ、衝撃を受けてる自分がいる……。
学校があんなに大きくて、そしてあんなに素敵な場所だなんて考えたことなかった。
運動場も十分な広さがあるもんね。その点は本当に素晴らしいと思った。
それに建物自体も新しいorちゃんと整備されてるし。率直に大好きだ。
ブラジル■ WOW アニメの世界を切り取ったみたいww
ドイツ■ 「千と千尋の神隠し」と同じような方法で床掃除してる!!
オーストラリア ■ 俺は日本の学校の生徒じゃなくて良かった。
だってメッチャクチャ勉強しないといけないんでしょ。恐ろしい :O
モザンビーク■ 心の底から日本の学校に行きたい……。
でも今から交換留学するにはちょっと遅い TwT
自分の住みたい国に住めないなんて不公平だよね……。
それができれば、この世界は今より遥かに住みやすくなるのに……。
スウェーデン■ 俺の学校もこんな感じであって欲しかった。
綺麗で清潔で、部活動もいっぱいあるの。
今さら変わっても俺にはもう遅いけどね。
ブラジル ■ ふむふむ、アメリカとだいぶ違うってわけでもないんだね。
でも日本人の規律正しさは最高だよね。
私の学校の生徒達ももうちょっと自制心を持って欲しい。
+4 アメリカ■ 個人的には、まだヨーロッパのほうが日本の学校よりいいかな :P
オランダ■ いい動画!!!!! 日本の学校大好き。イタリアより楽しそうだもん……。
こっちの学校は汚いし、規律なんてあったもんじゃない。
放課後の部活動なんてまったく興味ないしね……。
それにもし校長が生徒たちに掃除をさせるように決めたら、
絶対政府が「児童虐待だ」って干渉してくるだろうし -_-
イタリア■ 日本に行って、向こうで住みたい。日本を愛しすぎちゃってる。
+3 インドネシア ■ 実に興味深い。アメリカよりも、教育ってものが大事に考えられてるんだね。
だけど日本ではイジメが大きな問題になってるって聞いた。
もちろんイジメはどこにでもあるけど、実際どれくらい酷いんだろうか。
日本の教育者たちがどんなイジメ対策をしてるのかも興味あるな。
アメリカ■ とりあえず、日本の勝ちだと言っておこう。
+4 国籍不明■ 日本の学校は勉強だけじゃないんだね!
ギリシャだと勉強させることだけしか考えてないからね……。
体育の時間なんて一週間に1,2回しかないんだから……。
美術、音楽、演劇の授業なんてないし……。
だからちょっと羨ましい。こっちの教育システムは終わってる。
ギリシャ ■ 僕は今インドの学校で勉強してるけど、
体育の授業が少しでもある分、君はまだラッキーだよ。
僕なんか、13歳を越してから校庭なんて見たこともないよ。
インド ■ 個人的な意見だけど、日本人は本当に、本当に礼儀正しいよね。
欧米人も礼儀正しいけど、日本人ほどではない。
中国人/香港人は冷たくて粗野な感じ。
繰り返すけど、これは個人的な印象ね。
+9 香港 ■ 嗚呼っ、もし生まれ変わることが本当に出来るなら、日本人に生まれ変わりたい >D
勉強以外にもできることがこっちより沢山あるんだもん。
だってほら、水泳の時間まであるんだろ?!?!!! スゲ~!
+7 トーゴ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。