今回は日本の古着屋さんへの反応です。
動画のお店は東海地方を中心に店舗を展開している、
「買取王国」(いわゆる"お宝ショップ")の系列店、
「マイシュウサガール」というユニークな店名のお店。
その名の通り、お店に残っている古着が毎週安くなっていくシステムで、
買い時を見極めるなど、普通の買い物とはまた違った楽しみ方ができるようです。
ちなみにご主人は日本の方なのですが、投稿者さんのコメントによると、
文句一つなく、奥様の3時間半に及ぶ買い物に付き合ってくれたそうです。
また最後に、「日本の古着屋さんが大好き!! ❤」
という日本語のメッセージも添えられていました。
Japanese Thrift Store 【日本の古着屋さん】 日英字幕
■ 日本にもリサイクルショップがあるなんて知らなかった!
しかもアメリカのお店より遥かに良さげだし!
+4 アメリカ ■ OH WOW 本当に可愛い商品がいっぱい。
ああっ、こっちにはあんないいお店全然ないよ。
イギリス ■ 古着屋さんなのにこんなちゃんとしてんだ!
こういうお店ポルトガルにはないから嫉妬!
ポルトガル■ 私が行ったどの古着屋よりも品ぞろえが良い! 羨ましい。
+40 アメリカ ■ 私もそれ思ったけど、サイズ合う服が皆無ってことにも気づいちゃったよ。
ほとんどのアジア人女性はXsmallサイズだから :)
アメリカ ■ WOW ドイツにもこういうお店あればいいのに。
洋服もすごく素敵だし、あなたが言ってるようにかなりオシャレだね。
ドイツ ■ あんな安く買えるお店があるなんてメッチャ羨ましい!
すごくお洒落だし、状態もかなりいいじゃん!!
イタリア ■ なんて素敵なお店!
ってか日本って古着屋沢山あるよね。アメリカよりも断然多いの :O
アメリカ■ 私があのお店行ったら、財布空にしちゃいそう。ホント良い商品ばっか!
イギリス■ 古着屋は、日本のお店ならクールだから私も好き!
古着屋って日本だと一般的なのかな?
アメリカ ■ こっちにも古着屋って沢山あるけど、
こんな楽しそうな場所じゃないし、あんな良さげな商品もない。
だいたい若い子向けのお店じゃないからね……。
イギリス■ このカップル、どれだけ可愛ければ気が済むのやら。
私の夢は日本に行くことで、今日本語を勉強してるけどほんとムズい。
でも同じくらい楽しいんだけどね :)
カナダ■ カナダの古着屋さんの感じにかなり似てる!
イタリア■ 日本のお店は古着屋でさえクールだったか! こっちとは違って……。
アメリカ■ アメリカのお店はだいたい時代遅れの洋服ばかりなのに、
日本の古着屋は可愛い洋服ばかり置いてあるんだね! ^^
アメリカ■ 日本ではこういうお店はどれくらい一般的なの?
今は韓国に住んでるんだけど、 こういう店は本当にレアなんだ。
3,4店舗くらいしかないんじゃないかな。
それにしてもクールなお店だ~!!
国籍不明■ Whoaaa メッチャクールやーーーーーーーん!!!!wwww
今すぐこのお店に行ってみたい。売ってる商品がクール過ぎる!!
ルーマニア■ 「"oh my god 全部安すぎ!」って叫んでた。
こっちの古着屋もアクセサリー類売れればいいのに。
+3 アメリカ ■ 日本の古着屋ってどこもあれくらい安いもんなの?
ニューヨークのお店はあんな安いことはまずないよ :(
アメリカ ■ こんな古着屋があって羨ましい。
地元の古着屋の洋服もこのお店の半分でいいから可愛ければ。
中年女性向けの洋服ばっかなんだよー ;_;
アメリカ■ 6:50で流れてる曲(ワンピースの主題歌)が分かっちゃって悲しかった。
インターネットやり過ぎだわ、自分。
アメリカ ■ アメリカのショッピングセンターより可愛い洋服が集まってるとか……!
アメリカ■ 日本に行きたい理由の182個目がこれだわ。
アメリカよりも素敵な古着屋さんがあるってこと。
アメリカ■ 日本の古着屋の品揃えは最高だよね!
こういうお店で一日中過ごしてられるもん。
+46 日本在住■ オーストラリアのお店よりも可愛い商品ばかりじゃーん TT
しかも値段だってかなり安めだし。
オーストラリア■ OMG!! 私にとっては魔法にかけられてるような場所だよ!
日本の古着屋さんに行ける日が待ちきれない!
+3 イギリス■ 日本だと女性用の服のサイズが全部同じって聞いたんだけど本当?
リトアニア■ 凄い! ってかあの意味が分からないくらいの安さはなんなの??
ベトナム ■ 「東のエデン」ってアニメ知ってる?
そのキャラクターたちが二人にそっくり! あとで調べてみ!
+22 メキシコ
■ もし古着屋って聞かされてなかったら、そうだって分からなかったかも。
私の地元の古着屋は、竜巻が通ったあとみたいな感じだから、ハハ。
+17 アメリカ■ もうっ、日本の古着屋ってアメリカの店よりはるかにクールじゃん!
+42 アメリカ■ あんな安い価格設定でも、日本のモノは可愛いんだね~!
ロシア ちょっとコメントの選別に迷ってしまうくらい、
「自分の国のお店より良い」「安い」というコメントが目立ちました。
海外では、と言っても土地柄などにもよって大分変わるんでしょうけど、
若者向けの商品があまり置いてない古着屋さんも少なくないようで。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。