今朝行われたFIFAコンフェデレーションズカップ
グループリーグA組の第2戦 日本対イタリア。
結果は3-4と打ち合いの末の敗北となってしまいました。
これで日本は、メキシコ戦を待たずに予選敗退が決定に。
スタッツを見てみても、ほぼ互角の戦いをしていたのですが、
ブラジル戦同様、前後半の立ち上がりと終了間際の時間に失点を喫する形に。
このあたりは、ワールドカップ本番の前に、
日本の課題が分かって良かったと捉えるべきでしょうか。
「勝たなきゃ意味がない」
という香川の言葉通りなのかもしれませんが、
いずれにせよ、強豪相手に大接戦を演じた日本。
外国人からは熱いコメントが寄せられていました。
翻訳元Italy vs Japan 4-3 All Goals & Highlights
試合前■ まぁイタリアが2点差で試合を圧倒する結果になるだろうな。
イギリス ■ 俺は日本代表には大きな敬意を寄せてる。
凄く速いし、彼らが誇る勇敢な戦士たちのように常に躍動してるからね。
イタリアにとってありがたくないサプライズを与えてくれるだろう。
予想としては、最後の最後で点を決めて2-1でイタリアが勝つ。
イタリア■ 日本はイタリアにショックを与えることになるはず!!!!!!!
ネパール ■ 日本の監督、ザッケローニもイタリア人。
母国との対戦は、彼としてもかなり嬉しいことだろうね。
アメリカ■ バロテッリが決めて1-0でイタリアの勝ちかな。
イギリス■ 2-0か2-1。結果はイタリアのディフェンスにかかってる。
イタリア■ 何ら苦戦することなくイタリアが勝つだろうな。
笑えるのは、日本の監督もイタリア人ってこと。
ガーナ ■ イタリアが絶対勝つって断言できる。3-0でイタリア。
イラン ■ このゲーム、最後に笑っているチームは日本になるはず。
フィリピン■ 日本に勝って欲しい! だって、日本はアジアの王者だから。
イラン ■ 日本が勝つことだってあり得るさ。
サッカーには番狂わせがあるから。
アラブ首長国連邦■ サムライ戦士たちをイタリアが撃破する。それはもう絶対。
ガーナ■ この前とは違う日本が見れると思うよ。
ブラジル戦の日本は、相手をリスペクトし過ぎて飲み込まれてた。
今回は勝てる、っていう自信が、
今日の日本代表にはあると思う。
オーストラリア ■ アズーリ(イタリア代表の愛称)頑張れ!
兄貴/弟がブルーサムライのファンだから、勝ち誇ってやるぜ!
インド■ これはいいゲームになるぞ。
日本のサイドはかなり質が高いからな。
だけどイタリアの固い守備を崩すのはまったくもって簡単じゃない。
2-1でイタリアの勝利っていう結末になると思う。
南アフリカ試合中■ このまま頑張ってくれ、日本。
アジアのサッカーが一番ってことを証明してくれ!
オーストラリア ■ 日本代表強いな……。
イラン ■ タヒチ 0ー2 日本か……ってちょっと待て。
タヒチじゃなくてイタリアだと……。
今自分が目にしてることが信じられん!
セントルシア ■ 今までのところ今大会のベストゲーム!
ブラジル ■ あれ(長谷部のハンド)はPKじゃないだろ……。日本頑張れ!!
アメリカ■ なんとかオウンゴールの穴埋めをしないと。
だけど今日のブルーサムライならあと2点は入れられる!
アメリカ■ 40分まで0-2だったのに、52分には3-2ってどういうこっちゃ。
イラン■ おおっ、イタリアが守備気味に試合してる……。面白い!
って言ってるそばから日本ゴーーーーーール!
ドイツ■ 日本が決めたーーーーーー! なんっつー試合だ!
ギリシャ■ 日本よ、このまま引き分けで手を打とうじゃないか!!!
イタリア■ 日本のほうがイタリアよりいいプレーしてる。
このまま引き分けで終わるのは不公平だよ。
イラン■ 日本頑張って。あなた達のほうがはるかにいいゲームしてるもん。
……お願いだからあと一点入れて欲しい。
オーストラリア ■ 最初はイタリアを応援してたんだけど、
日本のプレースタイルを見てる内に心変わりした。
ギリシャ ■ ゴーーーーーーーーーーーーーーール!!!! イタリアが決めた!!!
イタリア■ なんだよこの面白すぎる試合は!……WOW
ドイツ試合後■ 負けちゃったけど、それでも俺は日本を誇りに思う!!!!
イラン■ 文句なしに素晴らしい試合だったよ。
グループリーグが面白くなるから、最低同点で終わって欲しかったけど。
だけど両チームのプレーには大興奮した。
来年のワールドカップが楽しみだ!
カナダ■ 結果はどうあれ、日本代表の勝利への意欲は称賛に値する。
コスタリカ■ サッカーのすべてがこの試合に詰まってた……。最上のエンタメだったよ。
オランダ■ なんて凄い試合なんだ。敗者が生まれてしまうのが残念でならない。
コンフェデの歴史の中で、ベストゲームだと思う!!!!!
南アフリカ■ 日本は最後まで諦めなかった。こんなチームを嫌いになれるわけない。
アメリカ ■ 同意。日本代表の姿には感銘を受けたね俺は。
アメリカ■ ………………なんも言えねー………………。
……………悲嘆に暮れてる…………………。
カナダ■ 偉大なプロフェッショナルと偉大なファイターとの対決だったね……。
絶対に忘れることが出来ない試合になったよ。
オランダ■ 試合後はうまく呼吸ができなかったよ……。言葉にならない。
レバノン■ 本当に素晴らしい試合だった。カガワはマン・オブ・ザ・マッチに値する。
最低でも同点に持っていければなぁ。
日本代表は見事だったよ。ただ、不運だったんだ。
サムライたちよ、いいプレーだったぞ。
ギリシャ■ 観て良かったと思える試合だったよ。
今まで観てきたサッカーの試合の中で、ベストの1つだなぁ……。
日本は目を見張るようなプレーを見せてくれた!
インドネシア■ 俺の中で最高の好ゲームの1つになった……。
最後に深い悲しみが待っていたけども。
アメリカ■ イタリアの状態は酷いもんだったけど、強いチームっていうのは、
どんな時でも勝利への道筋を見つけることが出来るもんだ。
カナダ■ WOW 物凄い試合だ!
日本の選手のプレーに込めた情熱には目を見張った!
彼らは今、キャプテンツバサの夢の最中にいるんだね!
アメリカ■ ブラボー日本! 結果はゲームの内容を反映してないな。
日本が勝つべきだった。素晴らしいチームだよ。
結果はどうであれ、日本代表は胸を張るべきだ。
来年のワールドカップにも、大きな希望が出来たわけだし。
カナダ ■ 日本に敬意を。今までのところ、今大会のベストマッチと言える。
心から楽しめたし……。イタリアは勝利に値しないけどな!
プレーの質がかなり悪かった上、標準以下のチーム状態だった。
ドイツ■ 日本は本当によくやったよ。ゲームを支配してたもんね。
それでも負けてしまった。個人的に、この結果はフェアじゃない。
イラン■ イタリアのサッカーは遅いし、守備的すぎて……。
日本のほうが勝利に値したよ。俺のマン・オブ・ザ・マッチはホンダだ。
何で日本が世界で一番初めにW杯出場を決めたのかよく分かった。
日本は美しいサッカーをするね。あれ以上のことは求められない。
彼らは懸命に戦い、自分たちのすべてを出し切っていた。
この試合はイタリアにとってもいい経験になったんじゃないかな。
南アフリカ■ ファンタスティックなゲームだったね!
日本の負けなんて納得いかない! 見事だったぞ日本!
ブラジル■ 信じられないようなゲーム展開で、スリル満点だった……。
日本代表は素晴らしいパフォーマンスをしてた。同点が妥当な結果かな。
だけどコンフェデの歴史の中でも、おそらくベストマッチの1つだ!
カナダ 「日本の勝利が妥当」という声がかなり多かったんですが、
全体的に、「とにかく好ゲームだった」という感じでしたね。
実はブラジル戦の記事も途中まで作っていたものの、
試合中/後は日本への言及がほとんどなく断念したのですが、
(ちなみに、試合前アジアのほとんど方は日本を応援していました)
今回は勝利したイタリアよりも、日本への言及が多かったです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。