以前から発表されていた、南鳥島沖の海底にあるレアアースを含む泥の存在。
今年1月の分析では、国内の230年分の消費量に当たる約680万トンにのぼるそうです。
最近になって中国メディアや専門家がその報道に反応しているのですが、
ガーディアンやテレグラフなどの欧米メディアが、
「中国のレアアース独占状態を日本が阻止することに」、
といったニュアンスの報道をしていたことにもその理由があるようです。
国内だけじゃなく、世界的にも影響を与える日本のレアアース開発。
外国人からも様々な意見が寄せられていました。
翻訳元は
こちらと
こちら
■ こういうことに関しては日本に任せておけば大丈夫。
日本は今まさに海底からこういったレアアースを採掘してるわけだし。
+3 ■ こういうのが、日本が超大国になる始まりになるかもね。
今はアメリカの経済は中国の為に動いてるようなものだけど、
中国に制圧されるくらいなら日本にされるほうがよっぽどマシだよ。
+6■ 素晴らしいニュースだ。
中国に独占を許さないっていうのは、製品以外は何でもいいニュースよ。
+5 ■ 中国と韓国が領土権を主張してくるはずだぞ。
そういうのはね、これからもっと増えていくんだと思う。
+3■ どうか上手くいきますように。
日本の経済は長いこと悪い状態が続いてるからね。
それに加えて日本に大打撃を与えたあの地震とツナミだろ。
中国の独占を終わらせたら、アメリカにとっても欧州にとっても良い事だよ。
+4■ お前ら喜んでるけどさ、俺らの経済にはまったく関係ないからな……。
日本だって自国の利益のためにやってるに決まってるだろ。
■ 何で放射能の問題を心配する人間が一人もいないの?
こんなことより、早くあの問題を落ち着かせることが先でしょ。
■ フーム、今まで日本が中国からレアアースを輸入してたわけだけど、
もっと安い価格で日本が世界に輸出を始めたら面白いことになりそうw
+4 ■ これは日本にとっては素晴らしい発見だね。そして世界全体にとっても。
日本は今でもハイテクの分野で世界のリーダーだ。
もっといいハイテク製品を世界に提供してくれることにもなるだろうな。
■ このニュースは俺的に今年最高のニュースだ。
+3■ ゴジラが出現するまでだろ、日本が安く提供できるのは!
+12 ■ 中国が小さな島の問題を大事に仕立てあげてる理由も分かるよな。
+6 ■ 問題の島の場合は中国に近いからでしょ。
レアアースがある海域は中国からまったく近くないから。
+4 ■ ありがとう日本! フランス人より。
+6■ 別に中国に"独占権"があるわけじゃない。
ただ他のどの国よりも安く輸出してるから、
中国以外の国はどうにもうまくいかないってだけで。
■ 実際採掘できるなら日本には嬉しすぎる事実だな。
日本が資源を巡って中国と武力衝突することもあり得んのか?
■ いや、その考えは馬鹿げてるだろ。
中国は今現在レアアースを持ってる。日本は発見した。戦争する必要ある?
本当に"レア"じゃない限り、あるいは争う価値がない限り戦争は起こらないよ。
■ 日本と彼らのスタイルが大好きだね俺は。
スタイルっていうのはつまり、物事の進め方や運用管理ね。
それから彼らの創造性や人生のあり方なんかも好きだね。
レアアースを海底から地上に引き上げることが出来れば、
日本は工学の分野において、また世界のトップになれるんじゃないかな。
+3■ 日本の領海を超える辺りは全部自国の領土って中国が言い出すんじゃないか。
南シナ海で彼らが今やってることと同じように。
+7 ■ あんた、酔っ払ってる状態か何かか?
中国はそんなこと一言も言ってないだろ。
国連海洋法条約によってEEZだって定められてるわけだし。
■ 中国共産党は勝手な輸出制限が何を引き起こすかを分かってないよな。
値段がつり上がれば、新たに資源を見つけようって動きになるんだよ。
+10■ 中国が自分勝手にやってきた結果、墓穴を掘る姿ってのはいいもんだ。
日本が彼らの独占を打ち破った。
領海のことでもっと日本にイチャモンつけるだろうな……。
+15 ■ 日本のアプローチの素晴らしい点っていうのは、
ハイテクを駆使して、持続可能な資源の開拓方法を選んだことだよ。
古いままの技術や方法に頼るんじゃなくてね。
+4 ■ 日本の領海ってどうなってるんだろうね。
どこの国の領海にも同じくらいの量の資源が眠ってるものなのかしらん?
■ クジラのことは忘れてもらって、こっちの開発に集中してもらいたいところ。
+22■ 日本が変わる要因になり得るいいニュースだな。
フクシマの原発事故はいまだに大きな問題だし、
莫大な借金とか人口減少の問題なんかがある。
日本が何とか今の状況をひっくり返せることを願ってるよ。
+7 ■ 誰かイギリスの海で探査してる人いるのかね。
小さな島国だけど、その大きさや人口からすると、
相対的に海岸線が沢山俺達の国にはあるわけじゃない。
それに油田掘削とかの経験はかなりのモンだしさ。
+10■ 少なくともあと50年くらいで日本がさらにリッチに、
そしてパワフルになるなんていいことじゃん。
+11■ よくやった日本。中国による束縛の鉄鎖をぶち壊してくれ。
+93■ 神様、ありがとう。
日本さん、どうか中国に頼りきってるアメリカを助けて下さい。
そしてもっとスシをこっちに送って下さい。美味しいんです。
+12 中国、あるいは一カ国が独占状態で供給してきたことを
快くなく思っている人が多いのか、ほとんどが好意的な反応でした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。