NTT物性科学基礎研究所先日発表した、
「100万分の1以下という小さな周波数揺らぎしか持たない振動子の動作を実現」
というニュース。詳細は
ホームページを見ていただきたいのですが、
高い精度の超音波振動を生成する振動子が実現することで、
通信・情報処理装置に欠かせない水晶振動子を更に小型化・高周波数化でき、
小型化が進む電子機器にも対応できるようになる、という技術だそうです。
海外で話題になっているのは、スター・トレックに登場する武器、
フェイザー銃(位相光線銃)に似た武器がこの技術によって作れるのでは、という点。
SFの世界が現実になるという期待と、戦争に使われるのではという不安。
その2つが織り交ざった様々な意見が寄せられていました。
翻訳元は
こちらや
こちらなど
■ これはつまり、新しい時代の幕開けって言ってもいいな!
■ 日本はなんでも最高のモノを生み出してきやがる……。自動車だってそうだし。
+2 ■ もう少しすれば、これが情報伝達速度を飛躍的に伸ばすことになるのかしらん?
■ これは光じゃなくて音を利用してるものだから、
むしろ500%くらい遅くなっちゃうはずだぞ。
■ 「バン、バン」って音から「ピュイン ピュイン」の時代になるのか。
■ 世界が欲してるものっていうのは、結局新たな武器なんだよな。
+3 ■ 記事では医学や科学、電子工学の分野で使われるだろうって指摘してるよ。
武器として使われるようなことはないんじゃないかな。
+6■ 医学、電子工学、科学の分野で利用されることになるってそんなはずないだろ?
間違いなく軍事産業が最初に利用するさ。
超音波レーザーを防御する手段はこの世にはないんだから。
■ ようやくライトセーバーが現実のものになるんだな。
+3■ 母ちゃんがガンダムに乗ってビームを出す日が来るのも悪くないよな?!
+14■ 今のうちに宣言しておこう。一番初めにタイムマシンを創りだす国は日本だ。
+10 ■ 使ってる時に光線が見えないような武器を持ってても仕方なくね?
+18 ■ 「技を使ってる俺でさえどこに飛ぶか分からねえ」
こんな文句に新たな意味合いが生まれるってことだな。
+52 ■ 最終的には戦争に使われるようになるのがオチなんだろうなぁ。
+24■ ☑宇宙旅行
☑月面着陸
☑火星探査機
☑フェイザー銃
一方で癌や病気の特効薬や戦争と貧困の根絶はなくならない。
「そんなことは後でいい」っていうわけか?
+30 ■ 考えとしては面白いね。
だけどこの技術は恐らく、他の技術と組み合わせることで、
がん細胞を取り除くことだってできるようになるはずだよ。
+4 ■ この技術の利用法を思い浮かべるだけで恐ろしい。
■ フーム、 レーザーっていうのは光子だよね?
それなら音波を使ってるこれはフェイザーとは呼ぶべきじゃないんじゃない?
音子=フェイザーはちょっと拡大解釈だと思うけど。
+23 ■ だって単純にフェイザーって呼んだほうが格好いいやん。
+4 ■ 何でこういう発明っていつも実用的な部分から突っ込んでいくんだろうな。
たまにはスタートレックやスターウォーズの武器作りを頑張ってくれや。
■ あんちゃん、心配いらねえよ。軍事産業が黙っちゃいない。
■ この技術は医学の進歩のみに使用される! ……って最初は言うんだろ。
■ これは内部から対象を崩壊させる武器になるんであって、フェイザーとは違う。
それでもクールだけどな。フェイザーとは呼べないだけで。
+3■ 速報です。民主党は今日、市民のフレイザー所持を禁止する法案を取り纏めました。
■ これはフェイザーってよりは、クリンゴンの
ディスラプターかな。
+3 ■ 嗚呼、日本! 奇妙でクールな技術を生み出すあんたらが俺らは大好きだぜ。
+75 ■ あくまでも、あの技術が俺たちに危害を加えるまではだけどな。
まあでも、うん。確かにヤツらを愛さずにいられん。
+17 ■ 日本がロボットにフェイザー銃まで持たせたら……。俺達は終わりだな。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。