日本で外国人はどう扱われる(接せられる)のか、という動画から。
留学はもちろんのこと、海外旅行に行く際でも、
その国に人種差別等があるのか少なからず気になると思いますが、
日本人とのハーフである投稿者さんも「日本ではどうなの?」
という質問をよく受けるそうで、動画ではご自身の観点を述べています。
まず、やや極論な気がしますが、わかりやすくさせるためでしょうか、
「素敵な日本人は外国人の事も大好き」で
「回りは全員敵、という人は特に外国人が嫌い」とした上で、
「良い人の方が圧倒的に多いから安心して」とアドバイスしています。
そして、少なからずのレイシズムを体験しても、
それ以上に楽しい経験が間違いなくあるから落ち込む必要はないとも。
また、日本人が外国人を見つめる理由にも言及しており、
そこにも善意と悪意がある場合があるが、
基本的には、外国人を見る機会が少ないためであり、
攻撃的なものと受け取る必要はない、と説明してらっしゃいます。
How are foreigners treated in Japan?
■ アメリカだってそうだからね。
だけど誰も面と向かって何かを言うことは絶対ないよ。
少なくとも自分は経験したことない。とにかくいい動画だった。
+4 アメリカ ■ 素晴らしいアドバイスだ。僕も毎日のように凝視されるよ。
僕が住んでる街は外国人が少ないからね。
外国人を見る機会が少ないから、よく見られるってことは分かってる。
でもお祭りで、屋台の人がタダで食べ物をくれる時があるよw
単に僕が外国人だからって理由だけでねw
日本在住 ■ うん、職場でレイシストだと感じる人と何人か会った。
だけどもちろん「やさしい(原文ママ)」もいる XD
国籍不明■ この前日本から戻ってきたばかりだよー。
興味から見つめられることが何回かあったけど、
アメリカやサウジアラビアよりも日本のほうがはるかに暮らしやすかった。
(アメリカのことも大好きだけどね!)
ギリシャ■ あなたキュートだね!
私の夢は日本に行って暮らすことだから、凄く役立った!
+5 アメリカ■ gaijinとgaikokujinにはかなりの違いがあるのかな?
アメリカ人が日本のことを語る動画で、
自分たち自身のことをgaijinって呼ぶ人をかなり見てきたんだ。
国籍不明■ 残念ながら、そうでもないよ……。
日本のテレビ番組を見てごらん。白人をからかってるシーンがあるから。
アメリカ ■ もちろんそういった番組だってあるかも知れない。
白人や黒人、それから自分たち自身のことでさえ笑いにする事が!
でもアメリカの番組だって他の人種を笑いものにするのは普通でしょ!
レイシズムはどこに行ってもあるってことを理解しないと。
投稿者 ■ 同意。レイシズムはどこの世界にもある!
人種で人を判断する人がどこにでもいるんだよ。
+10 オーストラリア ■ 親友と二回目の日本旅行に行くよ。二週間……。日本大好きだから :))
ドイツ■ 日本人は超絶的に礼儀正しくていい人たちってことで有名だ。
若い世代は外国に凄く興味があるって話を聞いたことがある。
それから、レイシストな日本人は古い世代に多いって話も。
まあ俺自身は日本に行ったことないけどね。あくまでも聞いた話。
アメリカ■ 本当に役立ちました!
私数年以内に日本に行こうと思ってるんだ。
向こうで自分どうやって扱われるのか不安だったんだよね ^^
アメリカ■ 同意! 日本人は北米、欧州、オーストラリアの人は好きだね。
もし君がそれ以外の国の人間なら、日本には来ないほうがいい。
ブラジル ■ まあそうだよね。レイシストがあるとしても、日本は特別じゃない。
この地球上、どこにでもそういうのは存在するもんだよ。
メキシコ■ 「日本に行くときは高いものを着て行っちゃダメよ」ってママに言われた。
「警察にどこかで盗んできた物だと疑われるから」って。そして私捕まるらしい :(
それって本当に本当なのかしら?
アメリカ■ 日本人がメキシコ人を見つけたら、どういう行動を取ってくるんだい?
メキシコ ■ 言いたいことは理解できたよ。
時々忘れられないような酷い日本人にあることもあるけどね。
小さな、ホントどうでもいいことで俺に文句をつけてくるんだ。
日本に住むのは好きだけど、俺が日本人じゃないってだけで
何か言ってくる人たちには本当に辟易してる。
国籍不明 ■ どこに行っても嫌なやつはいるんだから、恐れる必要なんて何もない!
イギリス■ 俺が東欧から来たって言ったら酷い扱いされちゃうんだろうか?
ちょっとした興味で訊いてみました。
ベルギー■ 日本在住の外国人の動画を色々見てきたけど、
一般的に日本人はホントにいい人たちだってみんな言ってるね。
もちろん少なからず偏見なんかはあるだろうけど。
でもそんなのどこの国にもどうしてもあるものよ。
「日本は酷かった」って言ってる人たちは怪談話と同じで、
あなたのことを怖がらせようとしてるだけだから。
アメリカ■ そうそう。凝視されるのって、大抵の場合差別からくるんじゃないんだよね。
私はフランス中部の田舎に住んでるんだけど、ほぼ白人しかいない地域なの。
だからもし黒人かアジア人を見たら、二度見しちゃうと思う。
だって私からしたら、それって非現実的なことだもん。
フランス■ 自分でもよくわからないけど、日本人に差別的な感情はないように感じる……。
「外国人お断り」のサインって、逆差別の結果だと思うんだよね。
欧米人への日本人の好意は、不作法に対して注意できないくらいなんだと思う。
だけど営業を妨害されるわけにはいかない。
それでああいうサインを掲げてるんじゃないかな……。
まあそのせいで欧米人以外の外国人は迷惑するわけだけど……。
アメリカ■ どうして皆、日本人は外国人が好きだって考えるんだろうか。
そういうことじゃないんだよ。それはフレンドリーな日本人だろ。
会ったこともない人に好意を寄せると思うか? 俺はそうは思わない。
彼らは友だちの作り方と、差別がどれだけ馬鹿げてるかを知ってるだけ。
フランス■ お前ら、これは日本を好きにさせるための日本政府のプロパガンダだぞ!
子供、妻、旦那を安全な場所に今すぐ避難させるんだ。
+76 国籍不明■ 私は9年間日本に住んでた! だけど外国人扱いなんてされなかったよ!
あったとしても、むしろ外国人だからって優しくされ過ぎたくらい。
本当にフレンドリーで、新しいことを教えるのが好きな人たちだった :D
アメリカ■ ハハハ、要はアメリカと一緒じゃん。
こっちでも教養のない人間や昔ながらの差別主義者に出くわすし、
人種なんて気にしないって人間にだって出会える :D
+29 アメリカ■ じっと見てくるような人間がいたら、こっちも見返してやりゃあいいのよ :D
アメリカ ■ 日本語の先生(アフリカ系アメリカ人で、凄いカーリーヘアー)と地下鉄に乗った時、
向かいに座ってた小さな女の子がじっと私たちのことを見てたことがった。
その子ったらもう、「目が離せない」って感じなのよ。
目を丸くして、興味津々って感じで本当に可愛かった :3
凝視されることで気分を害したことって私はないよ。
だって、多くの場合それは興味からってことを分かってるもん。
アメリカ
日本で凝視された、という方は多いみたいですが、日本在住の経験がある方は、
それが興味からくるものだということを理解しているようです。
そういったことがあると事前に知らない旅行者がそこに悪意を見出してしまったら、
それはどちらにとっても不幸なことですよね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
そういうのって伝わるからね