写真の一風変わった、そして見てるとなんだかワクワクしてくる建物は、
大阪の南海難波駅からほど近い場所にある商業施設、ナンバパークス。
南海ホークスの本拠地であった大阪球場跡地に、
南海電鉄が「未来都市なにわ新都」をコンセプトに再開発を行い、
2003年に第1期部分が、2007には年第2期部分も開業したそうです。
私は初めて目にしたのですが、大阪や関西地区では有名なのでしょうか。
施設内をブラブラしてるだけでも楽しい時間を過ごせそうです。
情報提供ありがとうございましたm(__)m
※写真はクリックすると大きくなります

翻訳元は
こちら
■ こりゃあアメリカじゃ作るの無理だな。
みんな坂を登ったりするのなんか大嫌いだから。
■ 建物全体がウォータースライダーになって回れたら最高じゃん……。
■ 緑がテーマでも建物自体は排気ガスやらなんやらに囲まれてるっていうね。
■ 電動車いすに乗ってる人たちはどうすりゃいいんでしょう。
■ ホント日本人って面白いことを世界に提供してくれるよな。
■ オオサカに旅行に行ったのに、ここに寄れなかったことが悲しい……。
■ 確信したわ。アメリカが日本並にクールになるのは無理だ。
■ 何だかよく分からないけど、この写真を見てると頭が痛くなってくる。
■ 日本。それはクールと変なモノが同時に存在する国の名前。
■ こんなオシャレなとこには、俺が欲しいものなんて何一つ売ってないはず。
■ アメリカがこういう建築物を建てる日が待ちきれいない。超最高じゃんこれ。
■ クールな建物がある国。そして変なCMを送り出す国。
この2つの側面が俺の中でどうしても結びつかんのよ。
■ まるでエッシャーの絵みたいだな。
こっちのほうがもっと見てるのが大変だけど。
■ こういう建物がある国だからこそ、クールなモノがバンバン出てくんだね。
■ かなり感銘をうけたのは確かだ。
だけど日本って土地が少なくて苦労してるんじゃなかったっけ?
■ これまたゴジラが突然出てきたら真っ先に壊されそうな建物だこと。
■ こういう建築物があるのって、やっぱ日本だけだと思うんだよ……。
■ アメリカってさぁ、こういうのを建てちゃう思い切りの良さがないんだよなぁ。
■ こういうの見せられると、日本ってめっちゃクールな国だなって思っちゃう。
■ なんか写真を見てるだけで想像迷子になってくんだけどどうしよう。
■ 俺は専攻が建築学なんだけど、この建物にはなぜかしら恐怖を感じるぜ。
■ でもここが火事になったら大変そうだなぁ。そん時はどうすんだろ……。
■ 日本にはいつだって最高にクールなものがありますねぇ……。
■ 死ぬまでに一度は絶対行ってみたい……。
そして一度行ったら二度とあそこから離れることはないだろうさ。
■ 俺オオサカにいる時に行ったけど、何てことなかったぞ。
実際のところ、足を運んだ自分にちょっと失望したもの。
■ 何で世界中がこんな感じにならないんだろ。そんな建てるの難しいのかこれ?
■ 都市設計を勉強してる人間として、猛烈な興奮を覚えたことを認めよう。
■ これがどれだけイカしてるか、俺が知ってる言葉で表現するのは無理だ。
■ 完全にスケートボードをやるために設計されたような建物じゃん。
■ 何なんだっつーんだよ、この尋常じゃない階段の多さはよ。
■ 訊かなくても分かる。そんなことを言うアンタは絶対アメリカ人だろ。
■ まず間違いなく、足を踏み入れたら一生ここで彷徨することになるね。
そして、この場所ならそれでも一向に構わんよ。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。