先日開催された、グランプリファイナル。
男子は高橋大輔選手が、日本男子として初めてのファイナルでの金。
そして羽生結弦選手が銀メダルを獲得し、
日本人選手がワンツーフィニッシュという結果に。
女子でも、浅田真央選手が腰痛を乗り越え、4年ぶり3回目のファイナル制覇。
鈴木明子選手も銅メダルを獲得し、前年に続いての表彰台。
小塚崇彦選手が5位、町田樹選手が6位、
またロシア所属ですが、川口悠子/アレクサンドル・スミルノフ組も6位と、
惜しくも今回はメダル獲得とはなりませんでしたが、
全体的に、日本人選手が活躍を見せた大会となりました。
※コメントはYouTubeの各関連動画から取り寄せております。
それぞれの選手に対して、同じ量のコメントを取り上げたかったのですが、
均等というわけにはいきませんでした。何卒ご理解くださいませ。
羽生結弦ショートフリー■ 美しいとしか言い様がない! ありがとね!
ハンガリー■ 素敵なスケーティングでした :) 最高だったよー!
カナダ■ この選手はかなり特別なスケーターだよね!
絶対に世界選手権とオリンピックでチャンピオンになるって信じてる!
アメリカ■ 彼は素晴らしくて、とにかく素晴らしくて……やっぱり素晴らしい。
息を呑む演技、っていうのはこういう事ね。彼こそ未来の世界王者。
国籍不明■ ワンダフォー。ホントにワンダフォーだった。
なんて凄いスケーターなんだろ!
ってか彼のキスクラには絶対プーさんがいるね :-) 可愛過ぎでしょ。
デンマーク■ 間違いなくこの人はいつか世界選手権とオリンピックで優勝するよね。
まだ18歳なんて信じられないんだけど!
+8 アメリカ ■ しかもまだ18になったばかりっていうね!
過去に1人いたかどうかってくらいの天才スケーターだよ。
カナダ■ 日本のプルシェンコorヤグディン。つまるところ、天才。
+7 国籍不明 ■ おおう、この選手は本当にいいスケーターだと思ったよ。
台湾■ 今日はまったくと言っていいくらい集中できてなかったね。
プログラムが始まって10秒でそれが分かっちゃう感じ =(
そして、ショートが行われた日は彼の18歳の誕生日!
+3 アメリカ■ ユヅルはとにかくスペシャルな感じがする。彼のすべてが私は大好き!
これから何年にもわたって、彼の滑りが観られると嬉しいな。
+3 アメリカ 高橋 大輔ショートフリー■ 文句なしにファンタスティックなスケーティング!
個人的に、今季最高のショートの演技だった。
+3 イタリア ■ 今回のフリーのコスチュームは好きだったなぁ。
それはともかく……優勝してくれて凄く嬉しい。
スペイン■ コスチュームを変えてくれてとにかく良かったわ。
今シーズンの彼は、卓越した滑りをしてたよね。
NHK杯の時よりも、かなり攻めの姿勢を見せてた感じがする。
あの攻撃的な滑りでバランスを取ろうというのは無理があったけど。
それでも二回目の4回転のタイミングは完璧だった!
このまま調子を上げていってね。ダイ、あなたならできるから!
アメリカ■ 今回のフリーって、彼の中で過去最高のスケーティングでしょ!
アルゼンチン ■ 彼くらいプログラムに込められた意味を観客に伝えられる
スケーターって他にいないよね。素晴らしい滑りでした。
+13 アメリカ■ 歴代の滑りを見ても、最高の中の一つって言えるようなショートだった!
文句のつけようのない素晴らしいスケーティング!
+4 イタリア ■ ようやくダイ自身が、そして皆が待ってた本来の滑りができたね!
+3 カナダ■ スピンは間違いなく遅いし、迫力が欠けてた。
でもあの4回転はスゴかったね!!!! 綺麗だった~!!!!!
+4 国籍不明■ 思わずむせちゃった。彼は好きなスケーターの1人なの。
今回のショートでは、素晴らしい滑りを見せてた!
国籍不明■ この人のスケーティングが大好き!!!
彼こそスケーターの中のスケーターだと思う。
ショートプログラムなんてもうホント素晴らしかった。
あれこそグランプリファイナルの金メダルに値する滑り。
世界選手権でも優勝してくれることを期待してます。
アメリカ鈴木明子ショートフリー■ ああっ! 今日の彼女はちょっと持ってなかったわね……。
世界選手権でもはもっといい演技ができますように……。
アキコ、幸運を祈ってるからね。
アメリカ■ フリーのプログラムは、今までで一番良かったように思う。
だけど残念なことに、彼女の最高の滑りってわけではなかった。
うん、振付は輝かしいものだったし、うまく自分の物にできてたよ。
アメリカ■ 振り付けがあまりにも芸術的で、ファンタジー性に満ちてたあまり、
感情の出し方に、そして技術的に磨き上げるために何が必要なのか、
そういう部分に戸惑ってたんじゃないかって気がする。
アメリカ■ 絶対65.00点以上のスケーティングをしてたのに……。
この選手は凄く過小評価されてるよ!
カナダ■ ショートは彼女が1位であるべきだった。
スピンでミスはあったけど、それでもなお。
アメリカ ■ 今回のスコアはともかく、完全にアキコの滑りに魅了されてる!
イタリア■ 彼女があんな転倒の仕方をするのは初めて見た。
私はずっと彼女のスケーティングを観てきたから。
……しかも二度も転倒しちゃうなんて!!!!
彼女自身もショックだったはずだよね!
今回はあまりにも残念だった! 大好きだからね!
アメリカ浅田真央ショートフリー■ 優勝おめでとうございます!!!!!
+6 アメリカ ■ 彼女は……ああ、表現する言葉が見つからない :)))
とにかく凄いスケーターだよ彼女は :)))
+10 ハンガリー■ 金メダルにふさわしすぎるスケーティングだった~!!!
マオのフリーの中で、最高の振り付けがこれだと思うね。
+25 アメリカ■ 凄かった。難易度の高いスピンがいっぱいあったね。
あれをやり切れるだけの練習を重ねてきたんだから、
背中に痛みを覚えてもなんら不思議はないよ。
どうか早く治りますように。Go マオ!
+7 アメリカ ■ 今日の彼女は特別美しく見えた。
+9 韓国■ マオの芸術性は、純粋なる完璧さって言えると思う。
彼女が優勝して、ほんっっっっっとにハッピーだよ。
本当に、マオ・アサダみたいな選手は他にいない。
彼女はとにかく特別な存在だから。
+9 国籍不明■ あまりにも素晴らしいスケーティングだ。
こういった演技こそ、彼女が人々から愛されている理由なんだろう。
彼女の内側にある何かが、美しいステップとなって表出しているようだ。
アメリカ■ 驚くくらい綺麗で、そしてスケーターとしても人間としても、強い。
去年のグランプリファイナル直前に起った深い悲しみの日から、
もう一年が過ぎ去ってしまったなんて信じられないわ。
私は彼女のことを誇りに思う。
マオはキャリアの最後を、笑顔で終えるだろうって確信してる。
+14 国籍不明■ またマオの素晴らしいスケーティングが観れるなんてもう最高。
+9 カナダ■ すっっっごく綺麗!!!!
本来のポテンシャル通りの滑りが観れてほんっとうに嬉しい♡
+4 アメリカ■ まるで氷上のバレリーナみたい。ああ美しい。
+10 アメリカ■ あのステップシークエンスは、あり得ないってくらい圧倒的だった。
ノルウェー■ オーマイガー、マオー!!
美しい、美しい、あまりにも美しい!!!
私がいまだにフィギュアスケートを気にかけてるのは、
まさにマオの存在だけがその理由なの。
+8 国籍不明■ マオ。あなたの魂の美しさに、涙が出てきたよ。
輝く愛を世界に贈り届けてくれてありがとう。
世界もまた、素敵なお返しをあなたに与えてくれますように。
+7 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。