今回のネタ元の曲を始めて視聴したのは結構前だったんですが、
そのころは1000万ヒットを越すこの曲の動画が、
You Tube上に2つ、3つあったと思います。
歌っているのはBAPEショップで有名なNIGO氏や、
RIP SLYMEのメンバーなどで構成される、
TERIYAKI BOYZという日本のヒップホップグループ。
ハリウッドの人気カーアクションシリーズ第三弾、
「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」で使われていたこともあるのでしょうが、
それにしても凄い視聴回数です。
主に日本語で歌われるこの曲。
視聴した外国の方は、どのような印象を受けるのでしょうか。
動画は
こちら。
・なんかハマっちゃうんだよな、この曲。
イギリス
・ビデオは最悪だけど、曲は最高だ。
+2 シンガポール
・俺も東京に生まれたかったぜ。
何にせよドリフトの映画を作ってくれたのはありがたい。
+2 アメリカ
・このリズム感がマジで最高だよな。
+2 イギリス
・この曲は最高にクールだ!
+3 アメリカ
・かっこいい!!!
+3 アイスランド
・オーマイガー。この曲大好きだ。
何度も何度も繰り返し聞いてしまう。
+3 アメリカ
・これは一度トウキョウに行かないとな。
+6 カナダ
・何で彼らは中国人を日本人として使うんだ・・・?
+3 オーストラリア
・この曲は今まで聞いてきたものの中で一番奇妙だ。
+4 カナダ
・この曲すげー面白いwww
+7 アメリカ
・曲調はちょっと奇妙だし、日本人の英語は何て言うか爆笑もんだけど、
まあ映画は5つ星だったよ。
+9 ハンガリー
・最初はなんだこの馬鹿げた曲は、って思ったんだよ。
なのにいつの間にかハマってたぜ。
+2 アメリカ
・なんかすごい頭に残るんだけど。
+2 ポーランド
・iTunesが擦り切れるほど聴いたよ。
+2 アメリカ
・この曲って中毒になるよね。何回も聴いてしまう。
+4 アメリカ
・今までで最高の着信音だよ!
+3 イギリス
・この曲を聴くために、一日中パソコンの前にいられるよ =D
+4 ドイツ
・この曲嫌いな奴500人もいんの?
そいつら耳の穴つまってんじゃないのか?
+76 アメリカ
・スケーーーーーー!
スケってのはな、日本語でCOOLって意味なんだぜ。
+21 ベルギー
・俺は生まれる国を間違えてしまったみたいだ。
+3 インド
・何なんだろ。自分でもよく分からないけど、この曲が好きだ。
やっぱビートがいいのかな。
+6 オーストラリア
似たようなコメントはかなりはしょってますが、
まあとにかく絶賛って感じでした。
クールだ、というものから、面白い、というものまで、
様々な表現で賞賛されてたわけですが、
とにかくあちらの人たちには斬新だったみたいです。
音楽的なことは詳しくないので分からないけど、
確かに、なんか耳に残ってしまうサウンドだ。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
別に評論家でもないんだから気軽に聞いて楽しめばいいと
思うんだよねー