動画はカーズ2の公開前に、配給元のディズニーピクサーが
宣伝用にYouTubeに投稿していた短いクリップです。
映像には、天然で陽気なキャラクター、メーターが、
日本の車用高性能トイレに難儀する様子が描かれております。
その室内のハイテクぶりはやや過剰に演出されておりますが、
日本に来た海外の方にも起こりうる状況なだけに、
動画を観た外国人は、可笑しみや不安を感じたようです。
Cars 2: Bathroom - Clip
■ haha このシーンだけでも作品を観たいと思わせられるね。
国籍不明■ 日本人はいい意味でぶっ飛んでるからな。
いいモノが日本からやって来るのも全然不思議じゃない。
+140 アメリカ ■ 日本のトイレのボタンを見て、いつも「何なんだろ」とは思ってた。
+7 バーレーン■ 外国人が日本に来るとマジでこんな感じになるから……。
アメリカ■ この映画はせっかく日本が舞台なんだから、
ピクサーのスタジオジブリネタがまた観たかったなぁ。
+4 カナダ (
※トイ・ストーリー3にはトトロが登場する)

■ 俺もメーターみたいなことになりそうだから、
日本に行ったらトイレにだけは行きたくねーや……。
アメリカ■ ってか日本のトイレは本当にあんな感じになってるのか?
アメリカ ■ ハハ! それがそうなんだよ。
修学旅行で日本に行ったんだけど、実際にトイレに寄ったときは戸惑ったね。
まさにこの動画のような感じになってた :P
+5 ニュージーランド ■ あんな感じだよ。さすがにテレビまではついてないけど。
アメリカ■ 速報:日本のトイレは拷問室のような設計なので旅行者はご注意を。
アメリカ■ 何なんだよこのトイレは。こんなトイレが世の中にあってたまるもんか。
国籍不明■ いやいや、あんなトイレは日本で一度も見たことないから…… =_=
+142 日本在住 ■ ナリタ空港で人間の私がこれみたいな経験をしたけどね。
流すにはどのボタンを押していいのか分からなかったんだよ。
とりあえず何か押してみたら音だけ出てきた。実際は流れないの!
アメリカ ■ こんなトイレだったら自分のすべきことに集中できなそうw
マレーシア■ 日本に行ったことあるママとジジババがこのシーンに文句言ってたよ。
「日本のトイレは床の上にあるんだよ」って。
国籍不明■ ハハ、日本滞在中のいい思い出だよ……。
最初にこういうトイレに出会った時は似た体験をしたもん。
カナダ■ 日本にこんなトイレが本当にあるなら、一生を日本で過ごしてもいい。
アメリカ■ 映画館で観たけどこのシーン覚えてないや。
俺がトイレで同じ目にあってる時にやっちゃったのかな o.o
+9 カナダ ■ これってピクサーによる日本人への"偏見"だと思ったのは俺だけ?
フランス ■ 日本を見たことあるか? ホントあんな感じなんだよ。
実際の日本を知ってれば偏見じゃないって分かるよ。
アメリカ■ まあ日本的というか、日本ならではのネタではあるな。
アメリカ■ 日本に行った時まったく同じ目に遭った。私は車じゃないけど……。
オランダ■ これは面白い。だって日本だとホントあんな感じになるからね!
アメリカ■ ウチの両親は何年か日本に住んでたことがあるんだけど、
このシーンで頭を振りかざして笑ってたよ。
アメリカ■ 腹抱えて笑った!!!! でも心配するなメーター。
俺も初めて日本のトイレに行った時は、尋常じゃないくらい混乱したからw
カナダ■ カーズ2の日本ネタには全部大笑いしたな~。
劇場にいた他の人たちはなんのこっちゃって感じだったけどw
アメリカ■ 日本がハイテクな国なのは知ってたけど、これはホントなの?w
アメリカ■ ↑マジだよ。ハイテクなトイレは奇麗にするのを手伝ってくれる。
アメリカ ■ これホントだよ!
日本のトイレと化粧室はチョーーーーーー洗練されてるの!
機会があったら一度立ち寄ってみてね!
国籍不明 ■ ああ、日本のトイレって初めは狼狽するよね……。
和式のトイレもハイテクトイレと同じくらい面白いけど……。
日本に関して、懐かしくなる物事の一つがこれなんだよ。
+10 ニュージーランド 来日経験のある外国人にとっては、あるあるネタなようです。
まあ、何も知らない状態だったらやっぱ戸惑いそうですよね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。