昨夜ポーランドで行われた日本対ブラジルの親善試合。
フランス戦の劇的勝利の後ということもあって、
日本の善戦が期待されましたが、結果は4-0の大敗。
スタッツを見る限りは善戦と言えなくもないですが、
実際は精度や決定力など、ほぼすべての面でブラジルが日本を圧倒していました。
ブラジルは緩急の付け方が本当に上手いですね。
そして敵のちょっとしたミスを見逃さず、そこから怒涛のように攻めこみ、
確実にフィニッシュまで持ち込んでいってしまう。
今回の欧州遠征2連戦は1勝1敗という結果に終わったわけですが、
大敗したブラジル戦は言うまでもなく、勝利したフランス戦でさえ、
世界との明らかな差を感じさせられた試合内容でした。
それでも、「世界との距離を測る」という本来の意義を考えれば、
大成功と言ってもいい遠征だったんじゃないでしょうか。
こういった、アウェーでの強豪との試合をもっとやって欲しいですね。
翻訳元は
こちらと
こちら試合のハイライトは
こちらから
試合前Julio Campos
この試合はブラジルにとって難しいものになると思うよ。
日本には創造的なドリブラーや俊敏性のあるプレイヤーがいるから。
だけどディフェンス陣はちょっとなんとも言えないかな。
だけどホンダが上手く機能したらブラジルの守備陣は苦労するだろうね。
そしてカガワも重大な脅威になると思う。彼はちょっとカカっぽいんだ。
+8Darman Omarこれは凄い試合になるぜ~!
日本がどれだけ成長したのか、それをはっきり見極めるには、
ブラジルは最高の相手の一つだろうからさ。
「良かった」っていう以上のゲームをして欲しい。頑張れ日本!
+1
Hassan Sobh Min Libnan
俺は4-1でブラジルが勝つと思う。
-1Anonymousブラジルのために日本頑張ってくれ!
監督がマノだなんて俺はもう耐えられないんだよ!
+1Bikram Gainjuアジア人として日本を応援したい。
だけどブラジルは子供の頃からのお気に入りチームなんだ。
だから結果に関わらず、面白いゲームを期待する!
+2unsure_aboutブラジルが2014年のワールドカップで優勝できるのか。
個人的に、この試合はその試金石になると思ってる。
日本は本当にタフな相手だから。
この前の五輪決勝のメキシコ戦よりも難しくなる気がする……。
日本のカウンターアタックは、相手にとっては致命的だ。
少しでも集中力を欠けば、彼らに一点を献上することになるだろう。
ちょうどこの前、フランス相手にやってみせたようにね。
先のイラクとの親善試合で、ブラジル代表は輝かしいプレーを魅せたけど、
今回は間違いなく違った試合になるはずだよ……。
ネイマール、オスカル、カガワのような選手が最高の状態で試合に望む。
それを見られるのは、サッカーファンにとって至福の時間だ。
+4Mico俺は全力で日本を応援する。
+7 Jafar Baba 俺も。何でか分からないけど、日本代表にはなんか魅力があるんだよな。
+5
John Leeお前ら、そろそろ日本を過小評価するのはやめておけよ。
過去二年に日本は、アルゼンチン、デンマーク、フランスを倒してんだから。
どのチームもトップ20に入るチームだぞ。
+10 Prince Imtiaz そりゃそうだけど、相手はブラジルなのよ……。
ワールドカップを5回も獲ってるサッカー王国だ……。
+1
wata_1991ブラジルは日本を負かすだろうけど、日本にとっては悪いことじゃないよ。
結局はただの親善試合。結果がすべてではないんだ。
僕を含め、世界中のサッカーファンの印象に残る試合をして欲しいね :)
+1試合後
John Leeこの試合の希望の光は、日本がゴール前に引きこもらなかった事と、
ゴールのチャンスがかなりあったってことだな。
単にブラジルは次元が違ったってことに尽きる。
ブラジル相手の敗戦は、何ら恥ずかしいことじゃないからな。
+7Hassan Sobh Min Libnanスコアが6-0、7-0になってもおかしくなかったね。日本はラッキーだったなw
+1John Leeブラジルには負けたけど、日本がフランスに勝ったことは嬉しい。
この大敗を、いい経験に変えて欲しいもんだね。
将来、これ以上の強敵と戦うことだってあるんだから。
Anonymous情けない、あまりにも情けないぞ日本。これでアジアの王様だって?
-4 kulsheltos そうだよ、依然として日本はアジアの王様だ。
俺は日本人じゃなくただ同じアジア人ってだけだけど、
そのとおり、アジアの王様は日本だ。
+1 Bela Kona日本に敬意を表するよ。
彼らはよくやってたし、スコアが正確に力量の差を反映してるわけじゃない。
+7
dSteppa セントルシアこの試合を観てた人は同意してくれると思うけど、
日本は0-6、0-7っていう結果にならなくてラッキーだったと思う。
AsadFelistin アメリカ4-0って日本に何があったんだよー。
ワーオ、この結果に驚きを隠せないぜ俺は!!!
でもブラジルの素晴らしいゲームには、いつも笑顔になってしまう……。
Demonslayerx ブラジルブラジルはここ二年間で一番良いゲームをしてたよ。
日本は強くないって評価してる人いるけど、俺はそうは思わない。
おそらくアジア最高のチームの一つだし、固くクオリティーの高い守備がある。
1点差でフランスにも勝ってるんだから、彼らは凄く強いよ。
rookiekool アメリカ俺もカカはブラジルの助けにならないって言ってた人間の1人だが、
彼は本来の自分自身を取り戻したみたいだね。
だけど日本は十分な能力を持った相手とはいえない。
フランスに勝ったことで日本は激賞されてたけど、
日本はまだまだ雑魚チームの一つに過ぎないからな。
tonon10 南スーダンこの結果は予測してなかったわ。
0-2くらいで日本は耐え忍ぶと思ってたから。
Shuhan_94 イギリス日本の監督は、「日本とブラジルにそこまでの差はない」って言ってたけど、
ブラジルの強さは、彼に前言を撤回させることになったね。
686213 アルメニア
良いゲームだった。パフォーマンス自体はね。
それでもブラジルにはまだスピードが足りなかった。
このままじゃブラジルはスペインやドイツにやられちゃうぞ。
もっと早くプレーする必要がある。
ianofredcar イングランドまあ日本はワールドクラスのチームじゃないからね。
フランス戦の勝利はまぐれみたいなもんだ。
アジアのチームは一般的にかなり弱いしさ。
R.khan1995 スコットランドブラジルは良いゲームをしてたなぁ。
試合前は、難しい試合になると思ってたんだけど、
結果としては一方的なものになっちまった。
SICO55 アメリカ日本は易しい相手だって言ってるヤツらへ。
そう遠くない昔に日本はアルゼンチンと破ってるし、先週にはフランスにも勝った。
この二カ国を最後に倒したのかはいつかを調べるのには時間がかかったよ。
そしたらなんと、ブラジルはここしばらくフランスを倒してないんだぜw
信じられない人もいるからもしれないけどな。言っとくけどブラジルは好きだぜ。
6.BRAZIL イングランドブラジルはゲームを完全にコントロールしてたな。
危険な場面はほぼなかったけど、日本が弱かったってわけではない。
ridzki カナダ俺達は学ぶことをやめちゃダメなんだ。
日本のこの十年やそこらでの進歩は凄く一貫してるし、
この先が楽しみなチームだよ。それって素晴らしいことじゃないか。
試合によって、展開なんて毎回変わるんだしさ。
ch.silvano ブラジルスウェーデンがドイツ相手に4点を差を巻き返した試合はどうなの?
(
※昨日行われた欧州W杯予選のことを言っている)
日本はフランスを破ったし、中国がスペイン相手に一点差で踏ん張ったこともある。
そしてフランスも中国もスペインも、最近ブラジルに大量失点して負けたことがある。
そういうことなんだよ!
azzurri82 オランダ本来なら5-0のゲームだろ……。
日本があんなプレーをするなんて残念でならないよ……。
パスもポジショニングもまるでなってなかった……。
ザッケローニはもっとちゃんと指導したほうがいいんじゃないか……。
まあ、アジアのチームが世界トップクラスのチームと対戦する場合は、
これくらいの結果が妥当なのかもしれないけど。
kcampione 韓国アジアが世界と戦うには、もっと成長しないとダメってことなんだな……。
この試合を観て、アジアはもっとやらなくちゃいけない事があるって実感したよ。
--Lubna-- アメリカ最初の10分、日本は凄く良くやってたんだけど、それだけだったなぁ。
日本はブラジルに敗れたけど、世界中どのチームであっても、
ブラジル相手に負けて恥を感じることなんてないんだけどな。
もし審判がネイマールのゴールを認めてたら、もっと差は大きくなってたけど。




試合前は結構善戦を期待されていましたね。
ここまでの大差を予測してた方は少なかったようです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
玉回しをしていた日本
そんな感じの試合だったね