世界最大の現生節足動物、
タカアシガニ。
その名の通り、長い足を持つことを特徴とし、
水深150-800mほどの深海に生息しています。
(ちなみに英語では「Japanese spider crab」 )
食用にもされていますが、「肉が水っぽく大味と評価されがち」で、
その大柄な体の割りには肉が少ないそうです。
日本近海(台湾東方沖での発見もあり)のみに生息する、
この一風変わったカニの姿を観た外国人の反応は、さて。
Japanese Spider Crabs
■ コイツらよりクールなカニなんか他にいっこない。
+23 国籍不明 ■ 一度レストランで味を堪能してみたいところ。
タイ 23歳 ■ カニですら日本のモノは奇妙なのかよ……。
+3 国籍不明■ どうしてこんなヤツらがこの世界に存在してるんだよー!!!
アメリカ ■ なぜか日本には巨大生物が発生しやすいんだな。
モスラやゴジラがいると思ったら、こんな隠し玉まで出てきやがった。
アメリカ ■ こんなのがいきなり家にいたらガクブルもんでしょ! O.O
アメリカ 13歳■ オカシなモノはいつだって日本から!!
オランダ 24歳■ これはスパイダークラブじゃない。日本が作ったスパイクラブなんだよ!
アメリカ■ こんなのを目にして俺にできることなんてなーんもありません!
オランダ 22歳■ また新たな Only in Japan がこの世界に誕生したか……!
アメリカ■ 何であんな長い足が必要なんだろ?
キックして餌とかを捕まえたりすんのかね?
アメリカ■ 個人的にはこの生物は素晴らしく美しいと思う。
オランダ 26歳■ スキューバーダイビング中に遭遇したらビビりまくるだろうな。
まったく危害がないとはいえさ。
アメリカ 21歳■ 彼らは恐竜が生きていた時代の生き残りなんだよね *-*
アメリカ■ これを初めて発見した人の驚きを想像してみろよ。
アメリカ ■ 食べられるのか食べられないのか。それが問題だ。
モーリシャス 29歳■ なんか知らんけどめちゃくちゃテンション上がってんだが。
+21 ベルギー■ こんなもん完全にエイリアンの世界じゃねーかよ。
メキシコ■ つーかこのカニさんたちって前に歩けるのか!?!?!
イギリス■ それにしてもこのカニ、ノリノリである。
+3 デンマーク 22歳■ 会心の一撃を与えられるウィークポイントを、
ヤツらが反乱を起こす前に調べておいたほうがいいと思うの!
アメリカ■ ポケモン辞典にはこんなモンスター載ってなかったぞ?!
カナダ 19歳■ こんなモンが生息する国なんて恐ろしくて行けるかよ!
インド■ この動画をウチのママに見せたら、「あら美味しそう」だってさ……。
アメリカ 15歳 ■ こういうカニって、たいてい他のカニほど美味しくないぞ。
オランダ ■ 恐い見た目に反して、実際は凄く落ち着いてて穏やかなんだよ。
それを知ると、何となく可愛く思えてくるよねw
アメリカ■ やっぱ日本にはいつだって最高に変なものがあるんだな……。
+9 アメリカ 22歳■ この世界にこういう生物が存在する意義が見いだせねー。
ちきしょーーーーーーーーー。
この世界に夢なんかありゃしない。あるのは涙ばかりよ。
アメリカ ■ クモを思い起こさせる生物には普通吐き気を催すけど、
このカニはかなり優雅でクールだと思う。
アメリカ 41歳■ 美しい生物だよね。
恐ろしい見た目をしてるけど、凄く穏やかな性格なんだよ。
イギリス 21歳■ 俺はずっと日本が大好きだった。
興味深い文化と豊かな歴史があり、住むには良い場所だと思ってたんだ。
だけどこの動画を観た今、ああ、日本には絶対近づかん。
アメリカ 17歳■ BGMのおかげで、僕には彼らが海底に住む天使のように見えるよ。
アメリカ 14歳




自分はてっきり日本近海以外でも普通に生息してるのかと思ってましたが、
実際はほんの一部の海域にしか生息していないため、
初めて見る人も多いようで、驚きの声がかなり上がってました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。