今回は日本で最も有名なお祭りの一つ、だんじり祭りの映像から。
だんじり祭りというと岸和田のものが有名ですが、
泉州や摂津など、隣接地区でも多く行われているようですね。
いやーしかし、熱くてかっこよくて思わず見入ってしまった。
一度でいいから生で見てみたいものです。
外国の方も、こういった祭りがすごく好きそうですよね。
それでは反応のほうを見てみましょう。
※コメントは他の動画からも抽出しています。
・これは面白いわね^o^
韓国・ドリフトする神社だ!
+2 イギリス
・移動型神社の波乗りね。
とても面白いわ :)
ドイツ・まるでスペインの牛追い祭りみたいだね。
インドネシア・これは見ていて楽しいけど、とても危険だといわざるを得ないね。
もし誰かがつまずいて足を巻き込まれたり、
壁との間に挟まれようものなら・・・。
国籍不明・超ウケルw
イタリア・かっこいい!!!
+4 国籍不明
・例え危ない場面でも絶対太鼓をやめないのがいいね。
アメリカ・日本の文化は素晴らしいよね。
+7 国籍不明・やっぱ日本の"車"はベストだよな。
アルゼンチン・すごくエンターテインメント性に富んでるね。
アメリカ・俺には理解できない。危なすぎるし、目的も分からない。
国籍不明・こりゃあスゲー。面白そうだな。
俺もあの観客の中、男をあげたいものだよ。
アメリカ・これは面白い伝統だな。スイスにもこんなのあればいいのに。
スイス・スーパークールなのはだんじりの上に乗ってる男達だよな。
かっこいいよ!
アメリカ・彼らはいい意味でぶっ飛んでるな。
今まで俺が見た中で、最高の祭りだ。
コンゴ・だんじりの上に乗るか、中で太鼓を叩く役をやりたい。
オーストラリア・これ見たら日本に行きたくなったよ。
国籍不明・彼らはみんな、本当によく団結してるね。
とても印象的だったよ。
+2 アメリカ・自分見に行ったことあるよ。それはもう凄かった!
アメリカ・もう日本の勝ちでいいよw
スペイン



だんじりが民家などにぶつかって、
損壊させちゃった場合はどうなるんでしょうね。
「だんじり保険」みたいなのがあるのだろうか……?
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
祭りの日には飛んで帰るそうです。
出身者には堪らないものらしいですね。