今回は、米高級紙「ワシントン・ポスト」紙の記事からで、
アメリカのバイデン大統領が、日本発の人気格闘ゲーム、
「ギルティギア」シリーズの大会で大活躍を見せている、
アメリカ人ゲームプレイヤーと同一人物なのでは、
という疑惑に迫った記事からです。
記事ではまず、2つの仕事を高レベルにこなす、
ゲーム界の大谷翔平のような存在として、
「ジョー・バイデン」という名のゲームユーザーを紹介。
アメリカ大統領と同姓同名のプレイヤーは近年、
「ギルティギア」シリーズの全大会を席巻しているのですが、
以前から「本物」なのではないかと議論になっていたそうです。
そこでワシントン・ポスト紙では、
大統領官邸であり政権の中枢であるホワイトハウスに取材。
鼻で笑われてもおかしくはないような内容ですが、
取材を受けたホワイトハウス側はしかし、
「はっきりしない理由」でまさかのノーコメントだったそうです。
なお、ワシントン・ポスト紙の記事にはない情報ですが、
ゲーム大会の公式が発信する情報では、
「ジョー・バイデン」氏のツイッターユーザーIDは、
バイデン大統領のツイッターアカウントに紐付けされています。
ゲームに関する情報を発信する「Kotaku」が、
「ジョー・バイデン」氏とコンタクトを取り、
実際には大統領とは無関係だった事を突き止め、
ワシントン・ポストの記事でもその事に言及しているのですが、
ホワイトハウスが大手メディアに対して明確に否定しなかった事で、
今でも読者の間で疑惑がくすぶり続けています。
記事に寄せられていた反応をまとめしたので、ごらんください。
「日本文化は面白い!」 日本の『節分』がゲームの影響で世界的なイベントに
翻訳元
■■■■ 大手紙がガッチリ取材して記事にしてて草w
+71 ■ 今回と同じくらいのエネルギーを、
実際に重要なジャーナリズムに使ってくれればなぁ。
■ この件は今現在の米国で最重要事項だが?
我々のジョー・バイデン大統領が、
「ギルティギア」をやっているのか否か、
君は本当に気にならないと言うのかね?
+13■ おうよ、アメリカの大統領はそうじゃなくっちゃ!
+34■ いやいやいや、これは本当の訳がないだろw
+8 ■ 匿名の人が大統領と同じ名前を使ってるだけだな。
とは言え本人である可能性は残ってる。
+74■ 次の大統領選は「ギルティギア」で勝敗を決めようか。
+831■ メディアはこんな事にも時間を費やしてるのか?
民主主義は闇の中で朽ちる事になりそうだ。
+79「これが民主主義なのか…」 安倍総理が国民に謝罪を行った事実に中国人が衝撃■ コメント欄のやり取りのほぼ半分↓
お前ら「ワイワイ、ガヤガヤ」
ユーザー「誰かがジョー・バイデンを名乗ってるだけだろ?」
お前ら「ワイワイ、ガヤガヤ」
ユーザー「こんな事で盛り上がるのはやめろー!怒」
+23■ この記事は俺がワシントン・ポストに期待する、
痛烈なジャーナリズムと同じ分類だよ。
+149■ ほぼ間違いなく誰かが勝手に名乗ってるだけだ。
それでも俺は、一縷の可能性に賭けたい😭
+22■ ただのアクセス稼ぎのふざけた記事。
+2 ■ 何言ってんだ。これがアメリカのリアルだぜ?
+154■ 「ホワイトハウスは回答しなかった」
ポイントはここだよな。
+33■ こんな事を言うのも愚かだとは思うけどさ、
世界最強の軍隊を指揮する70代の男が、
「ギルティギア」の大会を制覇するほど、
ゲームに時間を費やしてたら凄いよな。
+3「日本のゲームが復活した」米国で新たな黄金期を迎えた日本のゲームを米紙が特集■ 何で記事のトップ画がちょっと良い写真なんだよw
+1342 
■ この瞬間、彼は本当の俺の大統領になった。
+15■ 米大統領と「ギルティギア」の衝突は、
クリントン大統領の時にもあった。
+2483 (※1999年に暴力的なゲームの一例として、
「ギルティギア」の名とその広告チラシを提示した)
■ 大統領自ら米国民に知らしめたゲームだけあるよな。
+8■ 絶対ニセのワシントン・ポスト紙かと思ってたら、
思いっきり本物で笑った。
+35■ 何でホワイトハウスは否定しないんだよ。もうやだよこの国w
+21■ (※「ギルティギア」の生みの親は石渡太輔氏)
バ「もしもし、ミスター・イシワタリ?
彼らはまだ私が大会で優勝したと信じていないのです。
ミスター・イシ……いえ、ダイスケサマ、
もちろん私はあなたのビジョンを支持します」
+2476「なんて美しい部屋なんだ!」 天皇陛下と米大統領の皇居での会見に米国から感嘆の声 
■ 大統領はもうかなりの高齢なのに、
格ゲーの連続コンボを決められると思ってるのか?
■ 大統領がいくら歳を重ねようと、
筋肉の記憶は永遠だからな。
指がコンボの出し方を覚えてるさ。
+13■ 俺はこれが事実である事を心から願ってる。
だってアメリカ史上最も高齢の大統領が、
「ギルティギア」のプレイヤーなんて面白過ぎるじゃん。
+8■ もし本物の「ジョー・バイデン」なら、
次の選挙ではバイデン氏に投票してもいいかもしれん。
+3■ アメリカ合衆国の大統領が「ギルティギア」をプレイしてても、
特に驚くような事じゃないと思うけどね。
ホワイトハウスにゲーマーを配置する時が来たんだ。
+11000■ でも実際のところ、国際政治こそ最も偉大なゲームだろ。
一番没入感があって、一番多くの参加者がいるんだ。
+33■ 政府は一体国民に何を隠してると言うのだね。
+4「日本は何を隠してるんだ」 法隆寺に眠る地球外生命体の像に外国人が衝撃■ 結局どういう事なんだってばよ。
+393 ■ ホワイトハウスも口を閉ざす事態って事さ。
+312■ 色んな事がありすぎた一年だったけど、
たまにはワイワイみんなで楽しめる話題もあるもんだな。
+9163■ とりあえず俺たちがこの「事実」に言える事はただ1つだろ。
ジョー・バイデンさん、優勝おめでとうこざいます。
+305
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。