今月9日に三重県鈴鹿サーキットで行われた、
F1の今季第18戦日本グランプリ(GP)の決勝。
新型コロナの影響で3年ぶりとなった日本での大会では、
レッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が、
2年連続となる個人総合優勝を決めています。
アルファタウリに所属する日本人ドライバー、
角田裕毅選手にとっては初の母国でのグランプリとなり、
スタート直前には、セレモニーに訪れていた、
岸田総理にチームのレーシングスーツをプレゼント。
その際の様子が先日ネット上に投稿されたところ、
首相と、著名人ながら一国民という立場であっても、
お互いに対等に近い礼儀が存在している様子が注目され、
再生回数が300万を突破するなど、大反響を呼んでいます。
コメントは主にF1人気の高いヨーロッパから寄せられており、
多くの人にとっては、とても新鮮な光景に映ったようでした。
「これが日本なんだね」 日本滞在中のF1レーサーの姿に外国人が衝撃
翻訳元
■ ユウキと首相がお互いにファンみたい😂 可愛すぎる。
+1092■ ワーオ。日本人がお互いを尊重する姿勢って、
ここまで徹底してるものだったんだね。
+14 フランス■ 凄い、一国の首相がちゃんと喜んでくれてる。
+963 オランダ■ 首相がユウキから貴重な物を贈られた事を、
とても光栄に感じてる事が伝わってくるよね。
ユウキも母国から受け取った全ての支援に対して、
恩返しをしたような感覚なんだろうね。
+32400 アメリカ ■ 俺の国だったら絶対にあり得ないな。
+112 シンガポール■ なんて可愛らしい光景なのかしら!
+8388 ドイツ■ 首相にクリーニングに出しとくように頼むなんて強心臓だな。
+684■ 日本の文化って本当に異次元だよね。
世界が日本を模範にするようになれば、
この世界はかなり素敵なものになるのになぁ。
+2 ポルトガル■ なお、日本のF1のファン達は世界一キュート。
+108 ■ そうそう。迷惑をかけるようなファンがいないんだよね。
そこにはただハピネスだけがあるんだ。
+3■ 日本人のお互いに対する礼儀正しさは、
世界的に見ても超一流のものだと思う。
+706 アメリカ ■ そう思うよね?
サッカー日本代表の試合を観た事ある?
ファウルをもらうために大げさに痛がったりとか、
そういう事を日本の選手達は絶対にしないの。
少し高潔すぎるくらいに。
+19「日本は誇りに思うべきだ!」 世界に衝撃を与えた日本代表に外国人から称賛の嵐■ 首相が一番のユウキのファンみたいでなんか良いな。
+6462 ■ むしろユウキに感情移入しない人がいるのかと。
+100■ もともとユウキのファンではあったけど、
この映像を観てもっとユウキが好きになった❤️
+481 スペイン語圏■ もう私は、ユウキの事しか愛せない🥺
+566 ドイツ■ 首相なのにあり得ないくらい謙虚なんだけど。
+4 オランダ■ 首相がどうこうっていう話じゃなくて、
そもそも日本人は凄く謙虚な国民だから。
+4 ポルトガル■ サムライが大名に鎧を贈ってるみたいだ。
+6 スペイン語圏「侍の信者がいたとは!」 キリシタン大名が存在した事実に外国人が大興奮■ あなたの国のトップがあなたから服をプレゼントされて、
あんなふうに喜んでる姿なんて想像出来るかしら?
日本人よりキュートな国民なんていないよ😌
+144 オランダ ■ 少なくとも、世界で最も礼儀正しい国民。
+5 オランダ■ 何なんだい、この可愛すぎる光景は?🥺
+53 スペイン■ ユウキにはとにかく可愛さしかない🥺
+1823 ドイツ■ 日本は今でも名誉心というものが生きてる社会。
だから初めてのホームでのレースで着用した物を、
人にあげるという事は、俺たちが考えてる以上に、
日本では意義深いものであるはず。
+133■ 映像を観て、これが健全な国のあり方だと感じたよ。
+3522■ OMG ユウキのサプライズに首相が恐縮してる。
+6 オランダ■ 映像を観て、日本への好感度が爆上がりした。
+16 ドイツ「日本がトップなのは当然」 アジアでの好感度 日本が他を引き離して1位に■ 首相との間にこういう関係性があるのはいいね。
凄く素敵なシーンだと思った。
+2 イギリス■ かつてのサムライ達は、忠誠心の証として、
天皇に自らの甲冑を献呈したものだった。
映像に映るやり取りも、その伝統が関係しているのだろう。
…………すまん、その伝統、俺が今勝手に作った。
+1182 ■ 俺たちは一体何を読まされたんだろうか💀
+41 ドイツ ■ マジっぽいギリギリのライン攻めるのやめてもらえる?
+12■ 俺たちはどんな犠牲を払ってでも、
ユウキの笑顔を守っていかなくちゃいけない。
+6 イタリア■ 間違いなく首相は一人になった時に羽織るだろうなw
+6 ベルギー■ 日本人は本当に素敵な人たちだねぇ。
+10 オランダ「そりゃあ日本が愛される訳だ」 日本の一般の人々の振る舞いが世界的な話題に■ 俺は日本を誤解していたのかもしれないよ。
もっと上下関係がハッキリしてるのかと思ってたから。
映像を観る限り全くそんな事はなさそうだ。
+3■ 私、日本人のスポーツに対する情熱って、
本当に素敵だと思うんだよね。
+11 ドイツ■ 日本国民と首相の関係性が大好きだ。
日本人はF1、そしてスポーツに対して情熱を注ぐ。
そしてそこにあるのは、笑顔なんだ。
+8 オランダ■ 首相がプレゼントに心から喜んでるのが分かる。
首相という立場なのに、凄く謙虚。
今日一日を素敵なものにしてくれてありがとう。
+5712
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。