神道の信仰に基づく祭祀施設である神社。
登録されていない小さな神社を含めると、
日本全国には10万社を超える神社が存在すると言われており、
単純計算でコンビニエンスストアの約2倍の数にのぼります。
パンデミック前には、特に都市部の大きな神社では、
外国人観光客の姿も非常に多く見られていました。
今回ご紹介する動画では、今後神社を訪れる外国人向けに、
基本的な「日本の神様への祈り方」が紹介されています。
映像は一週間たらずで再生数200万回、
そしてコメントも2000を超えるなど大きな反響が。
自身の信仰との矛盾を心配する声など、
様々な声が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
「日本人は理想的だ」 神道と仏教が融合する日本の宗教観に驚きと感動の声
翻訳元
■ 異教徒だけど、凄く興味深かった!!!!
私は他の宗教も尊重したいといつも思ってる!🥰
+22■ 外国人で、日本語を知らない時はどうするの?
自分の母国語で祈っても問題ないのかな?
+2101 マケドニア ■ 神社では特定の日本語の祈りはないよ。
ただそれぞれの想いを乗せた言葉があるだけ。
だからどの言語でも問題ないし、
日本の神々はそれを理解する。
+1071 ■ もちろん外国語でも問題ない。
頭の中で祈ればいいんだよ。
そこにはあなたと神々しかいないんだ。
+1071 ■ 美しい体験になるから恐れず祈ってみよう。
+182 イタリア ■ 神道にはあらゆる神がいるから心配なさんな。
+3■ 日本の宗教は超が付くくらいに興味深い。
+13 フランス■ 自分はムスリムだから神社に参拝は出来ない😂
だけど素敵な情報をシェアしてくれてありがとう。
+3695■ 私は無神論だけど、日本に行ったら絶対神社で祈る❤️
+15 アメリカ■ 神社では道の真ん中を歩いちゃいけないって聞いた事がある。
神様たちの通り道だからって。
+2 イタリア「日本には八百万の神様がいるから」 神社の鳥居の多様性に外国人から驚きの声■ 私は土着の宗教を信仰してるけど、
それでも日本の宗教に敬意を表して、正しく祈りたい。
そんなに難しい事じゃないよ。
+153 スコットランド ■ 私も他の神々に敬意を表するために祈りたい。
+7■ 外国人でも着物を着て神社に行っていいんでしょうか?😅
+24 ■ そこに敬意があるのであれば全く問題ないよ。
+56 イギリス■ 俺はゲームの「サクラスクールシミュレーター」で、
日本の神社での祈り方を習得した。
+117 イタリア■ 着物を着てるけど、もしかしてドレスコードがあるのかな?
それともある程度自由な格好で参拝出来る?
イギリス■ 日本のスピリチュアルなものに対する敬意は驚異的だった。
自分も日本で色々な神社に足を運んだけど、
全ての場所で無垢なエネルギーを感じる事が出来たよ。
+3 アメリカ「神道の思想が大好きだ!」 自然に神の存在を見出す日本人の宗教観が話題に■ 私は無神論者。でも日本の宗教と文化が大好き。
考え方とかそういう部分が特に。
いつか神社にも行きたいからこの動画は助かる❤️
+49 スペイン ■ 神道は全ての宗教を包括してるんだ。
無神論者でも、神社にいる事で既に意味がある。
+10 スロベニア ■ むしろ無神論者の人たちこそ、
敬意を払ってるように見えるけど。
+16 アンゴラ ■ うん、信仰は全くないんだけど、
敬意から参拝しようという人が多いよね。
+6 オランダ■ 私はムスリムだけどシントウの祈り方は完璧に覚えてる。
ありがとう「サクラスクールシミュレーター」。
+626 マレーシア ■ そういうムスリムは私だけじゃなかったか。
+44 (※10件以上「同じく」という内容のコメントがありました)
■ アニメでよく見るから覚えちゃうよね😂
+15 インドネシア「かっこ良すぎる」 日本の宗教家が集結した画像が完全にアニメの世界だと話題■ 何で「他宗教だから祈れない」って言う人たちがいるの?
それならこの動画を観なきゃいいんじゃない?
+11300■ 心配してるみんな!
シントウは全てを受け入れてくれるよ。
信仰にかかわらず、誰でも祈る事が出来るんだ。
+2■ 信仰上の理由から神社で祈る事は出来なくても、
敬意を払う事は出来ると思うんだよね。
+100 ■ 祈らずにお辞儀をするってだけで十分だと思う。
+158■ 俺は神社のマナーを「斉木楠雄のΨ難」で覚えたわ。
+1428 メキシコ ■ アニメで色々学べてありがたいよな。
+2 ドイツ■ 自分は無神論者だけど、神社に行って祈ってみます。
日本という国と文化に敬意を払いたいから。
+3599オランダ「日本が大好きだから」 5万人による日本への祈りが物凄い ■ 同じく!
基本的には特定の信仰はないんだけど、
宗教を勉強したり文化的な慣習を覚えるのは好き。
+311■ キリスト教の私も神社で祈っていいの?
+32 ■ それはどちらかと言うとあなた次第。
行っても問題ないし、シントウへの侮辱にもならない。
やっぱりあなたの気持ち次第だね。
+40■ 世界には神様への祈り方が色々あるね。
神道の祈りも素敵!!
神々は寛大で、やり方が違くても怒らないと思う🤗
重要なのは、敬意を払う事なんだよ……。
+5 ドイツ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。