アメリカ本土からの国内観光客が急増し、
以前と同じような賑わいを取り戻し始めたハワイ。
その中で、ハワイ州のデイビッド・イゲ知事は先日、
日本人観光客の回復を優先している事を表明しました。
イゲ知事は、ハワイ最大の日刊紙、
「ホノルル・スター・アドバタイザー」のインタビューで、
「日本人こそ、我々が求めている観光客である事を、
全てのハワイの人々が認識している」と述べ、
「日本人は地域社会と関わりを持とうとし、
ハワイ先住民の文化に非常に、非常に敬意を払う人が多い」とその理由を説明しています。
このイゲ知事発言に現地からは、「事実だ」と支持する声と、
「他の観光客に失礼だ」とする声が寄せられ、賛否両論となっています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「ここが日本じゃないとは!」 ハワイに存在する『平等院鳳凰堂』が凄すぎる
翻訳元
■■■■ 知事の発言は全くもって正しい!
俺たち観光業界で働く人間からすると、
日本人は本当に親切で敬意があって礼儀正しい。
そう、ハワイは日本人に戻ってきてもらう必要があるよ。
+401■ 自分は5年間接客業に従事してた。
日本人観光客は間違いなく一番フレンドリーで礼儀正しかったよ。
僕も無礼な人たちよりも、日本人に来て欲しいね。
+197■ 「日本人こそ、我々が求めている観光客である事を、
全てのハワイアンが認識している」
これは日本人以外の人からすれば印象悪いと思う。
+13 ■ まあね。でもある程度事実じゃない?
+33 ■ 「ある程度」どころか事実だと思う。
+12■ こういう事は知事として言っちゃいけない……。
−22■ まぁでも、知事が言ってる事は明らかに事実だから。
+3■ 実際にハワイを訪れる日本人は最高の観光客でしょ。
お金をたくさん使ってくれて、観光スポットにこだわって、
人や地域に対して敬意を払ってくれて……。
「これ以上観光客に望む事なんてある?」ってレベル。
+423■ 政治家がこういう発言をするのは破茶滅茶だけど、
現実問題として、日本からのお金も必要ではあるだろうな。
+28■ こういうのは日本の文化の一部なんだろうけど、
日本人はものすごく清潔だし規律があるよね。
日本では自然も手付かずで、大事にされてる印象を受けた。
+293「神道の思想が大好きだ!」 自然に神の存在を見出す日本人の宗教観が話題に■ 他の国民は不快かもね。
日本人はハワイにとって重要という事を伝えたかったんだろうけど、
言い方に問題があったし、もっと上手く表現出来たはず。
知事はもうちょっと言葉を選んでください。
+11■ 日本人が来てくれるのはたしかに素晴らしい事。
だけどまず島内、特にワイキキの治安を改善させないと。
今みたいに酷い状況は見た事がない。
+2■ えっ? 個人的にはアメリカ人観光客が増える方が嬉しいよ。
それはつまり米経済が回復してる事を意味するんだから。
■ 日本人は他のどのグループより消費額が多いんだよ。
そしてハワイの文化を尊重してくれる。
+1■ 何でそんな事を言うんだろう。
日本人以外の国民も同じくらい、
ハワイの伝統文化を尊重してくれてるよ。 😆
+3 +2■ 知事の発言は事実だしなぁ……。
明らかに本土の人たちには辟易してるハワイアンが多いし😂
■ 日本企業や投資家がワイキキのホテルの大部分を、
所有してるという事実を認識しておくべきだと思う。
+5「日本は本当に不景気だったのか?」 豪ビール業界が日本企業に支配されていると話題に■ これは間違ってるよ🤦🏽♂️
他の国からのお客さんに対して失礼だ。
+14■ 日本人以外の国民の事も配慮するべきだったよね。
+3■ 自分は本土の人間だけど、彼の発言は問題がない。
日本人観光客が礼儀正しい(そしてお金を使う)というのは、
他のグループを非難してるわけじゃなくて、
ただ日本国民を称賛してるだけなんだよ。
それが他の観光客を不快にするとは思わない。
+57 ■ 正直言うと、全く同じ事を思ってる。
ほとんどの人は気にしないでしょ。
+24 ■ あなたは僕の考えを完璧に伝えてくれた。
+13 ■ そう、その通りだ。
自分はハワイ原住民系でないけど、
でも知事に悪気はない事は分かるよ。
日本に行った時に思ったけど、
彼らのカスタマーサービスは超一流だし、
日本で何か困ってる事があれば、
日本人が助けてくれるという安心感があった。
+11■ 俺も知事の発言に同意する。
日本人は本当に礼儀正しいし、いかなる騒動も起こさない。
何年か前にウーバーのドライバーとして多くの客を乗せてきたけど、
日本人は群を抜いて一番良いお客さんだったし、
仕事をしてて快適だったよ。
+4「この国民を愛せないはずがない」 外国人達が語る日本人の特別な礼儀正しさ■ 政治家なら特定の国民を特別視しても許されるようだ。
+4■ 日本人がハワイ経済に欠かせないっていうのは事実だもん。
+7■ 知事の言ってる事は間違いなく事実。
サービス業で働いた事がある人ならみんな知ってるし、
同意してくれるんじゃないかと思う。
全ての観光客の中でも日本人は特別なんだ。
常に他人に敬意を払って、礼儀正しく、
小さな物事にも喜びを見出してくれるし、
何でもかんでも割引をねだる事もしない。
+82■ 他の観光客に対して失礼でしょ。
もっと発言に気をつけた方がいいと思うけどなぁ😞
+3■ 多くの観光客を誘致するために全てを安く提供すると、
地域に貢献しないような観光客しか来なくなる。
ハワイはもっと良いクラスの観光客に対して、
質より量のマーケティングをするべきだ。
+112■ 日本人観光客のキーワードは「敬意」……。
日本人は本当に立派な人達だと思う。
+3■ これは事実だから。
こういう事は言いたくないけど、
今来てくれてる観光客の人達は(全員じゃないから落ち着いて)、
格安航空券で初めてハワイに来たのに傍若無人で、チップも払わず、
それでも何でもかんでもやってくれるだろうと期待する。
2年ぶりにウーバードライブに復帰したけど、
たまに嫌になる時がある。
+200「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘 ■ 同感だ。
自分はパンデミックの最中、小売業で働いてた。
僕の事を軽視せず、顔を近づけて怒鳴る事はせず、
「マスクを着けてください」と頼んでも唾を吐きかけてこず、
頼まなくてもマスクを着用してくれてた人達が誰か分かるかい?
日本人なんだよ。
ここ2年、色々と面倒な規則があった中で、
全ての日本人が人間として尊敬に値する人だった。
ルールを守れない人はこの島から出て行って欲しい。
いや、乱暴な言い方をしてすまない。
だけど、今は本土からの観光客の対応ですごく疲れてる。
実際日本人以外の観光客とはうまくいってないんだ。
+133■ やっぱり知事としてはとりあえず、
観光客に戻ってきて欲しいって想いはあるだろうね。
+3■ 少なくとも、他にもっと良い言い方があったと思うんだ……。
+2■ 言い方はよくなかったと思う。
だけどこの2年間の俺の観察に基づくと、発言自体は正確だと感じる。
日本人は本当に価値があると思う事にしかお金を使わないけど、
それでも実際に、日本人マナーの良さは別格だったよ。
+25
アカウントが実名のフェイスブックでは発言への非難の声が、
匿名のRedditでは賛同の声が圧倒的に多数と、
意見が綺麗に真っ二つに割れていたのが印象的でした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。