新型コロナウイルスの新規陽性者数の減少が続き、
連日曜日ごとの「今年最少」を更新している日本。
重症者数も春の感染拡大前の水準を下回っており、
現状は明らかに収束傾向にはあります。
しかし、20日に開かれた厚生労働省の専門家会合では、
今後の感染再拡大を見据えて、引き続きマスクの着用や、
換気など基本的な対策を徹底するよう呼びかけられています。
アメリカ医学アカデミーに選出され、
医学分野で最も論文が引用された研究者としてトップ10に入る巨擘、
エリック・トポル氏も日本の「成功」に注目。
本日25日に以下のツイートを投稿されています。
「日本はデルタ株に関連した最悪のうねりの後、
今は完全に落ち着いた状態となっており、
一回目のワクチン接種率も78%となった。
陽性率は最悪の時期の25%から1%にまで減少し、
一日の陽性者数は2万3000人から400人と激減している。
現在は全てがオープンな状態となっており、
マスクの着用以外の制限はなくなっている。
現在日本国内は、祝賀ムードに包まれている。
人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ事は、可能なのだ」このトポル博士の投稿に、外国人から様々な声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「これが日本人なんだ!」 豪雪の中でも助け合う日本人の姿に海外から感動の声
翻訳元 ■ 日本だから可能だったんじゃないかな。
もちろん国や社会ごとに特色があった方がいいと思ってる。
だけど自分や他人、社会全体の利益を気にかける事は、
日本人の文化的な特徴だと言えるよね。
僕の国ではそうではない人が多いんだ。
+66 アメリカ■ 私は2年近く前から言ってるけど、要因はマスク。
マスクは極めて重要であり、それは今後も変わらない。
アメリカ■ 日本では政治がちゃんと機能してるって事さ!
イギリス■ 日本で検査を受けるのは前より簡単になってるけど、
その中でも新規陽性者の数は減ってるんだね。
日本の食事は脂肪分が少なくて健康的だし、
ほとんどの国民がマスクをしてるし、
帰宅してからうがいをする事も習慣になってる。
国籍不明■ 博士、まだ日本は完全に規制がなくなるわけじゃないですよ。
お店には時間制限があると聞きました。
あと日本では新規陽性者の数が多かった時期に、
20代の人たちが検査を受けられなかったと報告されているから、
新規陽性者の数については完全には信用出来ません。
日本が行なっていた事で効果的な方法としては、
電車内での換気は付け加えるべきだと思います。
+1 カナダ ■ 日本はどうやってそれを可能にしたのか、
その答えはトポル博士でも分からないのだろうか?
国籍不明■ 今年の夏にオリンピックが開催されたんだよな?
考えるたびに夢だったんじゃないかと思ってしまう。
アメリカ■ 日本人の友人が2年ぶりに日本から来たんだけど、
こっちではマスクの着用が義務化されている事に、
とても大きなショックを受けてたよ。
+323 ドイツ■ 日本とは違って西洋では規律が欠けている。
その事が影響してるんだろうな。
イタリア「なんて規律正しいんだ…」 日本人が『パニック買い』をする光景に外国人が衝撃□ 個人的には、彼らの「成功」は長く続かないと考えてる。
イギリス ■ そういった発言をする時は理由も述べよう!
インド □ まだ終息はしていないから。
「ピーク」はこれからも続くだろう。
それはどこの国であっても同じだよ。
■ 同時に台湾の成功例にも目を向けましょう。
+2 アメリカ■ コロナ対策を成功させた日本に拍手。
フィリピン■ 日本での陽性者数が減ったのはマスクが非常に重要な要因。
マスクの着用が違いを生んだんだ。
+2 中国出身 ■ だって……日本だもん。
世界の大都市の中で最も慎しみ深い協調意識が、
日本の都市には存在している。
+12 アメリカ「東京は圧倒的じゃないか!」 過去300年の世界最大都市の変遷が面白いと話題に■ 「終息まではマスク着用を続けましょう」
要はそういう事が言いたいんですね。
アメリカ■ こっちではマスクの着用が一般化しなかった。
本当に残念に思ってるよ。
イギリス■ 日本ではマスクが機能したんだろうね。
私の国では一部の人たちが政治化したがるから……。
アメリカ■ 日本の成功は世界に勇気を与えたね!
+2 アメリカ■ 五輪の影響で最悪の状況になるという、
私が一番恐れていた事態は回避されたんですね。
日本は素晴らしい仕事をしましたね。
+3 アメリカ ■ 特にあの大変な状況下で開催された事を考慮すると、
史上最高のオリンピックの1つだった。
+3 カナダ■ だけどまだ私たちは日本に戻れないのね😫
カナダ海外「日本に戻りたい!」 『外国人あるある』に滞日経験者たちが大ウケ■ これは素晴らしい!
日本さん、ワクチン接種促進の働きかけと支援政策の実施を、
あなたの方から僕の国に要求していただけませんか?
それから屋内でのマスクの着用も。
+14 アメリカ■ 日本はワクチン接種とマスクの着用の面で、
僕らよりも確実に優れてるように思う。
+6 アメリカ■ 「マスク着用とソーシャルディスタンスの徹底」で答えは出てない?
それってすごくシンプルな事だけど、
日本以外ではそれが出来ない人が多いんだよ。
国籍不明■ 日本人は団結してるからじゃないかね。
そしてこっちの人たちとは違って、
ちゃんと学ぼうとする意思があるし。
ウェールズ■ これをデータに基づく科学的な客観的分析と呼ぶ。
ワクチンは有効という非常に説得力がある証拠だ。
+34 アメリカ■ 日本とかみたいな国だから成功したんだろうな。
規律や協調が文化になってるから。
+3 アメリカ■ 日本人の公衆衛生意識は世界のどこの国にも負けない。
ずっと前からマスクを着用してたくらいだし。
オーストラリア「凄い国があったもんだ」 日本人の衛生観念が100年前から凄かったと話題に■ 日本は屋内の換気性とかも改善させたって聞いたよ。
それはかなり、かなり重要な要素でしょ。
+61 アメリカ■ マスクとワクチン。この2つが組み合わさった結果だ。
+3 アメリカ■ 日本人はコミュニティの大切さを理解してるから。
彼らは歴史から、その大切さを学んでるんだよ。
+20 ウェールズ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。