田村厚生労働相は先月19日の衆院予算委員会で、
新型コロナのワクチン接種後に副反応などで命を落とした場合、
以前からある国の予防接種健康被害救済制度による一時金として、
遺族に4420万円が支払われると説明しました
(新規制度ではなく、新型コロナワクチンへの適用を明言した)。
新型コロナのワクチン接種は、緊急に行う「臨時接種」として実施。
死亡時の一時金は医療機関側の過失の有無にかかわらず支払われ、
その他、葬祭料として20万9000円も給付されます。
また、常に介護が必要になるような1級の障害が生じた場合は、
18歳以上は本人に対し障害年金505万6800円(年額)が支給されます。
この件を「インデペンデント紙」など英メディアが中心に取り上げ、
国が責任を負う事を明言したという事実に、称賛の声が相次いでいます。
関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本人を甘く見るなよ」 日本政府の対応に懐疑的な欧米メディアに反論続出
翻訳元
■■(シェアページからも)
■ ワクチンを接種する全ての人にこういった補償が必要だ。
日本政府に心からの賞賛を送りたい。
+87 イギリス■ 日本政府としては自信の表れなんだろう。
ワクチンが死に直結する事はまずないというね。
+5 カナダ■ 「政府の責任の取り方」ってこういう事だと思うんだ。
+2 イギリス■ スウェーデン政府?
謝罪して肩を叩いて同情を示して終わりだけど?
+2 スウェーデン■ 問題は因果関係の証明の仕方だよなぁ。
少なくともイギリス政府が認めるとは思えない。
+5 イギリス■ ワクチンが問題がある事の証左だろうな。
人の命への対価としては安すぎる。
+3 ウガンダ ■ 逆でしょう。
多くの人が命を落とすような危険な物だったら、
日本政府だって補償を明言しないはず。
+3 イギリス■ そんな大げさに伝える事もないけどね。
日本は元々全ての接種に対して補償を行ってるから。
+23 アメリカ■ イギリスだとたった12万ポンド(約1800万円)だって。
イギリス■ だから俺は日本が大好きなんだよ。
彼らは物事の処理の仕方を本当によく理解してる。
+2 イギリス「日本人は差別をしないから」 外国人の『日本を愛する理由』に大きな変化が■ どうせ接種するなら日本で受けたくなるわね。
+2 クロアチア■ でも愛する人の命の値段としては安いような🤔
+2 アメリカ■ この不安な時代にあって、安心と自信を与えてくれる制度だね。
多くの人の懸念をある程度払拭出来るんじゃないかな。
+2 イギリス■ ワクチンを作った会社が補償するんじゃないんだ?
+3 国籍不明■ カナダでは政府が補償するなんてまずあり得ない!w
カナダ■ イギリスではたとえ亡くなったとしても、
政府からお見舞いの言葉すらないでしょうね。
+4 イギリス■ イギリスにも同じような制度があればいいのに!
私たちはBrexit(EU離脱)で混乱して、
コロナのせいで経済はメチャクチャ……。
+11 イギリス英国「EUよりも日本の方が重要だ」 日本との急接近にイギリスから喜びの声が殺到■ 結局ワクチンで命を落とす可能性があるって事じゃん。
+1 国籍不明■ 日本🇯🇵 この偉大な国よ。
+2 アイルランド■ 少なくとも遺族の慰めにはなるだろう。
そういう制度が存在する国がある事を知れて嬉しい。
+3 アメリカ■ そんな事をしたら、日本は破産してしまうぞ。 😆
+1 国籍不明■ ワクチンの安全性に対する自信の表れだね👏
+8 スコットランド■ だけどワクチンの影響って事を証明出来るの?
+1 ルーマニア■ 一方でアメリカ人は救急車にお金を払っていた。
ドイツ出身海外「何て礼儀正しいんだ」 緊急走行する日本の救急車に外国が人感嘆 ■ 公平を期すために言うと、オーストラリアも同じ。
毎年保険に入るか、使った後に払うかどっちか。
オーストラリア■ どうやら生まれる国を間違えてしまったようだな。
+3 イギリス■ だけど高齢者とかには、ワクチン接種に関係なく、
いつ天国に旅立つか分からない人たちもいる。
ワクチンの影響だったのか、それとも寿命だったのか、
どうやって判断していくつもりなんだろ。
+28 イギリス ■ それは当然検死で判断するんじゃないか?
+59 国籍不明■ 国家はこうあるべきだ。
政府が責任を取らないで誰が取るんだよ。
+2 国籍不明■ どうせ誰もこの世の中からは、
生きたまま抜け出す事は出来ないんだぜ?
+11 アメリカ■ ちょっくらそこまで日本国籍取りに行ってくるわ。
+2 イギリス「来世は日本に生まれたい…」 外国人女性の人生観を変えた日本での体験に反響■ 日本政府はワクチンを安全だと考えているという事だろう。
そうじゃなかったら補償を明言しないさ。
+1 オランダ■ でも実際にワクチンの影響で命を落としたとしても、
国はワクチンを直接的な原因だとは認めないよ。
+2 国籍不明■ 凄いね。ニュージーランドを含めてほとんどの政府は、
ワクチン接種後の責任は負わないって、
ちゃっかり明文化してるのに🙄
+6 ニュージーランド■ 補償があると、やっぱり安心感の面で違いは出るよね。
+6 イギリス■ この事は、日本が新たな予防接種への恐れに対処するための、
正しい精神を持っているという事を示しているように思う。
誰かを侮辱するのではなく、誰かのせいするのではなく、
実際に行動で責任を示したんだよ。
+14 イギリス
ワクチン接種後に万が一何か起きた場合の補償に関して、
明言している国は多くない事もあり、称賛の声が目立ちましたが、
その一方で、因果関係の証明の難しさを指摘する声も散見されました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。