先日新型コロナウイルスによる犠牲者が10万人を超えたイギリス。
死者数の平年予測を超える「超過死亡」が昨年、
第2次世界大戦以降で最大となっているのですが、
これはやはりパンデミックが原因だと考えられています。
そんな英国で、以下のような日本との対比が大きな話題になっています。
島国ですか? 日本:YES 英国:YES
人口は? 日本:1億2630万人 英国:6660万人
国土面積は? 日本:37万7915㎢ 英国:24万2495㎢
人口密度は? 日本:334(㎢当たり) 英国:275(㎢当たり)
中国との距離は? 日本:810㎞ 英国:7775㎞それらを踏まえた上で、最後に新型コロナによる犠牲者数が出ており、
日本が5158名、
イギリスが10万162名と、
非常に大きな差がある事が指摘されています。
(2月3日現在はそれぞれ5833名と約10万7000名)。
新型コロナ感染拡大後、島国同士という事で頻繁に比較される両国。
差が大きくなるばかりの状況に、現地から落胆の声が殺到していました。
「日本ならこんな事には…」 日本人との民度の差に落胆するイングランドの人々
翻訳元
■■■■■■(シェアページからも)
■ いや〜、これはかなりショッキングな事実だ😢
+11■ イギリスには政府の指示に従わない人間が多過ぎるんだ。
しかも罰を与える事も出来ないし!
+2■ WOW こういうのを見ると対応の違いがハッキリ分かるね。
+3■ 文化的な事でしょ。
日本人は一般的にルールに従う人が多い。
そしてイギリス人の多くはそうではない……。
+11 ■ 仮に感染に関してはそれが正しいとして、
死亡率に関してはそれだけじゃ説明出来てない。
■ 日本にはケバブ&ファストフードのお店がない。
相撲取り以外太った人も稀だ。
+1 ■ 日本人だってジャンクフードを食べるぞ。
何でみんな日本をユートピアのように見てるんだろ。
日本人だって俺たちとそう変わらんよ。
■ やっぱり国民がルールを守れるかどうかは大きいと思う。
+7 ■ イギリス人は堪え性のない子供みたい。
日本はコロナの全容が掴めない中でも、
とにかく挑戦しなきゃいけない事を理解していた。
イギリスはいい加減「大英帝国」の幻想から目覚めよう。
もう「世界最高の国」ではないんだ。
「真の勝者はどちらだろう」 英国で行われた対日戦勝記念式典に賛否両論■ おいおい、この比較は不公平だろ。
俺たちは世界で最も無能な人間に率いられてる。
そして日本はそうじゃない。
+37 ■ 俺は政府の責任じゃないと思うけどね。
国民の行動の方がより影響が大きいと思う。
+3■ やべー、衝撃の事実を知ってしまった。
スコットランドだけで犠牲者の数が日本を超えてる。
+1■ あと国民の平均年齢にも差があるね。
+2 ■ 日本が48.4才でイギリスが40.5才。
俺たちは英国史上最悪の政府を持ってるのかも。
+3■ ガーディアン紙によると、日本ではマスクが広く普及してたのと、
空気感染の可能性を早くから認識していたのが大きいらしい。
でもますます不思議になる最近の統計もある。
日本人はまだワクチンを誰も打ってないんだ。
+7■ 実はイギリスって外国と国境を接してるんだぜ?
なぜかみんなその事実を無視するけどな。
言い訳じゃなくて、一応事実として言っておく。
+2「日本は異文化に寛容な国」 日本人の異文化理解にアイルランド人が感動■ 日本人はイギリス人より段違いに健康だし肥満の人も少ない。
+10 ■ そして国民の26パーセントが65歳以上だ。
世界一の高齢社会だから。
+39■ 日本の犠牲者が相対的に少ない理由について、
予想じゃなくて、ちゃんとした分析はないのか?
+3■ イギリス、アメリカ、ヨーロッパの国々は、
一部のアジアの国とは違って強力な規制はかけられないから。
+30■ 人口密度の計算が全然正確じゃない。
日本の国土ってほとんどが山なんだぞ?
人口密度はここの数字よりもはるかに高い。
+9 ■ 何が言いたいのかよく分からない。
つまり日本の方がリスクが遥かに高いって事では?
+20■ ヒースロー空港はヨーロッパで最も発着数が多い空港だ。
そして西洋の自由を享受している全ての移民にとって、
最高の場所でもあるのがこのイギリスという国だ。
そりゃあ酷い状況になるでしょ。
(※実際には2019年には欧州第4位となっている。
なお1位はオランダ・アムステルダム空港)
「日本に不可能はないのか」 海上に浮かぶ関西空港の存在に外国人が仰天 ■ 去年の3月時点で国境を閉鎖するとか、
もっと過激な対応が出来てればねぇ。
+2■ 政府批判はあまりにもバカげてる。
政府の政策より国民の行動の方がずっと責任が大きいぞ。
+4■ 日本の成功は社会的コンプライアンスが理由だと思う。
日本ではインフルの季節には以前からマスクをしていた。
いわばマスクが国家的な習慣になってたんだよ。
+11■ 日本みたいな豊かな先進国と比べちゃいかん。
イギリスが比較可能なのはパキスタンだろ。
+7■ ちょっと前の記事だけど、BBCの指摘は興味深い……。
去年4月に発令された緊急事態のタイミングが適切だったのと、
室内で集まる事を敬遠している事が影響しているようだ。
+3■ 同じ島国なのに何でここまでの違いが出るんだろうね……。
個人的には衛生意識は大いに関係してると思う。
まぁさすがにイギリス人の意識も変わってきたけど……。
+3 ■ ちなみに日本は幕府時代には鎖国をしてたんだ。
そして明治維新の時にまた国を開けた。
アメリカが捕鯨のために圧力をかけた影響でね。
中国「日本の背中はまだ遠い」 中国の発展は明治維新の奇跡を超えたのだろうか?■ 多くの日本人はコロナに関してヒステリックだし、大げさ。
そういう部分も大いに関係してると思うが。
■ ヒステリックで大げさか……。
あるいはこういう言い方も出来ないだろうか。
「リスクを認識し、適切な行動を取っていた」。
+8■ 英政府にとってはかなり都合が悪いデータだな。
だけど日本は先進国の中で冠動脈疾患と肥満率が最も低い国。
その点も死亡率の低さに関係してるはず。
あと日本政府は強制的なロックダウンはしなかった。
国民の方からそれを願って、政府が応じたんだ。
+26■ 今でも毎日多くの人が亡くなってる。
何が悲しいって、それが当たり前になって、
普通の事として国民が受け入れてしまってる事だよ……。
+4
英国の人口100人当たりのワクチン接種人数は1日現在で14.2%。
接種率世界第3位の国で劇的な好転が見られれば、
英国のみならず、世界にとっての吉報となりますね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
同じ苗字の全くの他人の人生比べてるようなもん