昨年5月に米ミネアポリスで黒人男性が白人警察官に拘束され、
その後命を落とした事件をきっかけに世界中に広がった、
「ブラック・ライブズ・マター」(BLM、黒人の命も大事)運動。
先月29日には、ノルウェー社会主義左翼党の国会議員が、
「人種的不正義に対し、地球規模で最も強い力を持つ」と推薦し、
今年のノーベル平和賞候補になりました。
「地球規模」の運動ながら、日本では大きなうねりにならなかった点に、
「若者のBBC」と呼ばれる「VICE」が先日焦点を当てたところ、
2500を超えるコメントが寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。
なぜ日本ではBLMが失敗に終わったのか?
コメントの多くはやはり海外の若者によるものなのですが、
殆どの方は「日本には関係がない問題だから」と考えているようでした。
海外「『差別』ではなくて『区別』」 黒人男性が語る日本における人種差別
翻訳元
■■■ 何でアメリカの問題を日本人が考えなきゃいけないのか、
俺は今頑張って理解しようと試みてるよ。
+202 アメリカ■ 日本はいいね。
このナンセンスに興味を示さない国の存在を、
ようやく知る事が出来て嬉しいよ。
+11 アメリカ■ うーん、そうだなぁ……。
デモ隊に日当を払う人がいなくて、
メディアのサポートもなかったからかな?
+5 オーストラリア■ 外国人恐怖症と差別には明確な違いがある。
日本には独自の社会と社会的ルールがあって、
それに従わない人たちを避けるんだよ。
少なくとも日本には体系的な人種差別と、
警察官による暴力的な行為は存在しないよ。
+18 アメリカ■ 自分たちの問題は自分たちの間だけに留めておこうか。
その国に存在する少数派が少なければ少ないほど、
人種差別も少なくなるものなんだよ。
+5 イスラエル■ 日本は奴隷制度とは全く関係がないしね。
+17 アメリカ■ 世界はこの問題を気にかけ、受け入れるべきだ。 😆
+3 +1 アメリカ■ 日本人は賢いからデタラメを見抜くのさ!
日本人は理性的な民族なんだ。
+6 😆
+1 イギリス■ はて、日本の警察はアメリカの警察みたいに、
黒人の人たちを苦しめるような事をするっけ?
+3 アメリカ「俺の国とは大違いだ!」 日本の警察官が取った行動に海外から称賛の声■ だってBLM運動は差別的でしょ。
単純に日本人はそんな運動に加担したくないのよ。
+4 アメリカ■ よくやった、日本。そのままの調子で頼むぞ!!!
+50 アメリカ■ アメリカ人にしばしば見られる傾向なんだが、
自分の国を「ナンバーワン」だと信じてて、
すべての国が自分たちに注目してると勘違いしてる。
だけど実際にはそうじゃないと知った時、
彼らはものすごくショックを受けるんだよね。
+26 オーストラリア■ 日本人はアメリカの差別的な警察官たちよりも、
マイノリティに対して公平に接する。
そういう面もBLM運動が起きない理由かも。
+2 アメリカ■ BLM運動ってあれ、テロ行為と変わらないもん。 😆
+6 +5 カナダ ■ そういう発言をすると無知に思われるぞ。
+5 アメリカ■ 私は「黒人の命も大事」だと訴え続けます❤️
+3 😆
+3 アメリカ■ で、中国で起きてる問題には何も言わないのかな?😩
+1 イギリス「世界は日本に続け!」 安倍総理が習主席に放った言葉にウイグル人から歓喜の声■ 自分が属する人種の為にだけに立ち上がる。
私はそれ自体が差別的だと思ってる!
ヴィーガンとして私は全ての人の為に立ち上がる!
+4 😆
+2 オランダ■ 日本ではデモが必要なくらい黒人の人達への差別が顕著なのかい?
あるいは黒人の犯罪に対する警官の対応に問題が多いのかな?
いやー、それは知らなかったなぁ。
+12 😆
+5 アメリカ■ すべての命が大切だ!
BLM運動なんて分断行為以外の何物でもない!
繰り返す。すべての命が大切だ!
+2 カナダ■ BLMはアメリカ国内の問題でしょう。
日本では当然盛り上がらないわよ。
むしろ突然日本で盛り上がったとしたら、
多くの日本人は不可解に思うでしょうね。
+7 カナダ ■ アメリカで始まり、今では世界に広がってる。
BLM運動は世界中で起きてるよ。
+1 アメリカ■ 日本の文化は敬意ありきなんだ。
そしてBLMにはそれがない。
だから巻き込まれたくないのさ。
+137 アメリカ■ 日本には欧米のような黒人差別の歴史がないからね。
記者はアメリカの政治と歴史を中心に考えていて、
日本には同じ歴史や植民地時代の背景がないとう点を、
考慮する事を怠っていると感じたよ。
+366 カナダ「日本はさすがだ」 ヨーロッパの植民地だった国が一目で分かる世界地図が話題に■ とりあえずは良かった。
少なくとも日本には良識が残ってたんだから。
+26 😡
+8 国籍不明■ 何にせよ、BLMはジョークだよ。
いや、俺だってコンセプトは素晴らしいと思ってる。
だけどすぐに文脈が変わってしまったからね。
+21 カナダ ■ 「BLMはジョークだ」って思ってる人が多いのは、
白人の左派の無政府主義者たちが、
運動の主導権を奪って好き勝手やったから。
まぁそういう展開は毎度の事だな。
+1 アメリカ■ 日本でBLM運動が盛り上がらないことは、
左派にとっては都合が悪いから怒ってるのか😆
+19 ルーマニア■ みんなの反応を見てて思った。
黒人差別はアメリカ以外では存在しないと思ってるの?
本気でそういうふうに考えてる?
+3 アメリカ ■ 世の中のほとんどの人は差別的ではない。
そしてそれぞれが個人的な問題と対峙してるんだ。
誰だって生き延びるために戦ってるんだよ……。
アメリカ■ 僕は黒人だけど、日本で暮らしていた時は全国を旅した。
「愛」の他には何もなかったよ。
母国にいる時よりも、愛を感じたんだ。
+22 アメリカ「日本に来て差別から解放された」 日本で暮らす黒人達の本音が黒人社会で話題に■ 日本にいて日本のルールに従えない場合、
自由に日本を離れる権利が外国人にはある。
日本にいるなら彼らのルールを尊重しないと。
彼らが外から来た人に合わせる必要はないんだ。
日本人にあるのは差別意識ではなくて、
外国人恐怖症だというのが僕の印象だ。
+44 フィリピン■ 日本に行った時は日本の文化に同化しよう。
そうすれば外国人でも受け入れられる。
+3 アメリカ■ 黒人の人たちに限定するべきでは絶対にない。
すべての人たちの命が大切なんだから。
+18 😆
+7 カナダ■ 日本人とは程遠い外見をしてる僕が2年間日本で暮らしてたけど、
すべての瞬間が大好きだったよ。
東京と横浜の地元の人たちは常に敬意を払ってくれるから、
自分にとって彼らよりクールな人たちはいないくらいだ。
だけど僕だって最初は自分の中の「アメリカ主義」を捨てて、
日本ではどう振る舞えばいいのかを学び、
少しでも多くの日本語を習得出来るように努力した。
そして日本では肌の色は関係ないんだ。
公共の調和を保つ日本の慣習を守らなきゃ、
誰であっても場違いな人間のように見られるよ。
日本の社会はすべてが名誉に基づいている。
美辞麗句ではないんだ。
そういった面が、日本を日本たらしめてるんだよ。
+924 アメリカ
日本寄りの意見には多くの「いいね(
+)」が寄せられていました。
当然の事ではありますが、海外でも色々な考えがあるんですよね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。