今回は、英エコノミスト誌がこの一週間で4回ほど投稿している、
日本で「急増」するイスラム教徒にスポットを当てた記事からです。
記事では、日本のイスラム教徒の数は他国と比べると少ないながらも、
2010年には11万人だったのが、2019年末には23万人と、
過去10年間で2倍以上になっている事が紹介されています。
なおそのうち半数は、日本人の改宗者だったそうです。
また、日本国内には110以上のモスクが存在しており、
この数も、過去20年ほどで約5倍になっているとの事。
その上で、ムスリムが日本で暮らす上での唯一の問題として、
イスラム教では禁止されている火葬の問題に言及。
その点以外では日本はムスリムにとって暮らしやすい国であり、
ムスリム移民は日本の治安の良さ、清潔さ、
そして機能性を高く評価していると指摘しています。
日本の暮らしについて、水産業に携わるインドネシア出身の男性は、
一言「アンゼン(安全)、アンゼン」と繰り返し、
ビジネスを勉強しに来たウズベキスタン人男性は、
「日本人はとても親切だ」とした上で、
「イスラム教について否定的な固定観念は沢山ありますが、
直接の体験として、ほとんどの日本人からそれを感じた事はないです。
彼らはイスラム教に対してオープンなのです。
欧米に行くよりも遥かに良いですね」と回答した事が紹介されています。
投稿の1つには、1000を超えるコメントが寄せられるなど大きな反響が。
喜び、不満、驚きなど、立場によって様々な反応が寄せられていました。
「日本人は絶対差別をしない」 日本の寛容さにイスラム教徒から感激の声
翻訳元
■■■■■ イスラム教は世界中で人口を増やしてるね❤️
+15 エジプト■ そのまま夢を見ていたら良いさ。
日本人が自由なアニメ・漫画・ゲームの制作を、
宗教のために諦めるとは俺は思えない。
+28 アメリカ■ 日本にはキリスト教徒のためのお墓は沢山ある。
イスラム教徒が増えても何ら問題ないだろ?
+1 日本在住■ 日本を日本のままでいさせてやってくれ!
日本と日本の伝統万歳! Nipp🖤n!
+6 エストニア■ 日本人は絶対にトンカツが恋しくなると思う。
タイ■ ムスリム・サムライ。
最高の響きじゃないか。
+1 ボスニア・ヘルツェゴビナ■ エコノミスト誌はこの話題を何回取り上げるんだ?
+18 イギリス■ 個人的には悪い結果しかもたらさないと思う。
+32 南アフリカ■ 日本の土地代はあり得ないくらいに高い。
だから火葬になるのは妥当だよ。
受け入れられないって? 残念だったね。
日本は日本人のためにある。
日本人が望むように物事を進める権利があるんだ。
+160 イタリア海外「日本は日本人の為にある」 『日本の右傾化』報道が話題に■ 日本人のムスリムが見られるなんて素敵☺️
+9 😡
+4 米在住■ 日本人はもっと賢い民族だと思っていたんだが……。
+4 ラトビア■ 日本で暮らすムスリムのほとんどはマレーシア人だよ。
日本在住 ■ いや、ウィキペディアで調べてみたけど、
インドネシア、インド、パキスタン、
あとバングラデシュからが多いようだ。
+1 アメリカ■ 日出ずる国が三日月の魔力の支配下に入るとはね。
+17 オーストラリア■ またメディアによるプロパガンダか。
+23 スペイン■ 日本がトラブルの真っ最中にいるようだ。
数十年後にはフランスのようになってるぞ……。
+6 南アフリカ「日本人は他の移民とは違う」本場を超えるワインを造る日本人夫妻に退去命令■ 東洋の宝石がイスラム化してくれたら嬉しい。
+2 マレーシア■ 日本でムスリムが増えるなんてかなり意外だ。
+44 オーストリア■ 日本は滞在するには素晴らしい国。
日本に移住するイスラム教徒の人たちは、
絶対に現地のルールを遵守するべきだ。
+182 インド■ アッラーに栄光あれ。
イスラム教は本来平和の宗教なんだよ。
だけどISISとかの侵害者たちが、
世界における僕らのイメージを悪くしてるんだ。
+11 バングラデシュ■ またこの話題?
誰かが大金を渡して投稿させてるっぽいね🙂
+23 香港■ 記事へのリアクションには怒りのエモジが寄せられてるけど、
そのほとんどが日本人からじゃないのが面白い。
+8 イギリス■ 何で中国で消えつつあるムスリムの件は取り上げないの?
ウイグル人の強制収容所に礼拝所は十分あるのかな?
記事にする価値はあると思うけどね。
+23 ポルトガル「日本には感謝しかない!」 日本政府が中国の要求を無視しウイグル人活動家にビザを発給■ どんな宗教であれ、信仰は尊重されるべきだし、
火葬か土葬かは本人の自由であるべき。
+18 😆
+14 パキスタン■ このままだと日本が日本じゃなくなるぞ……。
+7 インド■ 日本でムスリムが増えてるなんて、ただただ興味深い。
+4 ドイツ■ 日本の若者たちにはイスラム教はマッチしないよ。
日本にいるムスリムのほとんどは日本人じゃないし。
+2 アメリカ■ 世界で最も人口増加が著しい宗教はイスラム教。
それは厳然たる事実だからね。
+5 エジプト■ 個人的には良い傾向だと思うけど。 😡
+6 +5 パキスタン■ 日本には何としても仏教国のままでいてほしい。
ただでさえ武士道が失われつつあるから。
+6 オーストラリア「これが武士道の精神か…」 部下をかばい命を落とした自衛隊員に称賛の声■ 宗教がなければ遥かに素晴らしい世界になるのに。
+121 イギリス■ 日本よ、いますぐ目を覚ましてくれ。
+12 アメリカ■ 日本人は僕らを心よく受け入れてくれてる。
だから日本でムスリムの人口が増えてる面もあると思う。
日本人は外国人にも礼儀正しいし、
ムスリムが暮らす上で問題は生じないだろうね。
+2 マレーシア■ 当人が幸せで、そして他人に迷惑をかけていないなら、
何も問題はないんじゃないかと個人的には思うよ。
+195 ブラジル
イスラム教徒の人々からは肯定的な声が、
逆に欧米の人々からは否定的な声が多く寄せられていました。
確かに、トンカツが食べられなくなるのは絶対に嫌だなぁ。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。