プレミアリーグの強豪、アーセナルからレンタルに出され、
同リーグのボルトンに所属している宮市亮。
そのボルトンで、まだ数試合しか出場していないのにもかかわらず、
ボルトンファンが選出する、2月のクラブ月間MVPを獲得しました。
これだけ分かりやすいストロングポイントを持っている選手は、
やっぱり人気が出やすいですよね。
と、すでに地元ファンのハートをがっちりと掴んでいるわけですが、
その才能の片鱗を見せつけたプレーの動画が、再生回数300万に迫る勢い。
どんな選手になるのか。本当に将来が楽しみな選手です。
(やや今更なネタ元ですが、 宮市の良さを象徴するシーンなので、ご了承ください。)
リクエストありがとうございましたm(__)m
Speed Star Ryo Miyaichi 70m dribble 宮市、驚異の一人スルーパス
■ 未来のアーセナルのレジェンドだろ!
+25 ノルウェー 20歳■ アーセナルは彼をレンタルで出してるの? それとも売った?
もし売ったなら、奴らやらかしちゃったな。
アメリカ 21歳
■ 本当にクールなプレイヤーだ。
日本は最高の選手を輩出してるね。
Honda、Miyaichi、そしてKagawa。
上記の三人は俺のお気に入りの選手なんだ。
ノルウェー■ この少年こそ新しいメッシよ。
イギリス ■ 彼は未来のスター選手になるだろうね!
スピードと才能は申し分ないし、知性も持ち合わせてる!
スイス 18歳 ■ ベンゲルよ、早くRyoを呼び戻せ。
+4 イギリス 21歳■ スゲー、Kagawaにプレースタイルが似てると思う。
ツバル■ ペナルティーエリアに侵入した選手にクロスを上げるべきだった……。
彼は本当に早いし、ボールタッチもいいものを持ってる。
だけどフィニッシュの精度をあげないといけないし、
ラストパスの技術も今より向上させなきゃいけない!!
でもとにかく、ベンゲルは彼に何かを感じ取ってるはず!
彼にはいち早くガナーズ(アーセナルの愛称)に戻ってきて欲しい :)
+5 アメリカ■ ウォルコットさん、さようなら。
+19 ブラジル 21歳■ Ryou! 早くアーセナルに戻ってきてくれ!
+4 インドネシア 28歳■ すごくいいね。ジェルヴィーニョやウォルコットのような、
プレミアリーグで最高クラスのウイングになれるポテンシャルがよく現れてる。
彼は若い。ボルトンの、アーセナルの、そして日本のファンが、
彼の成長を楽しみにしているだろうね。
ドイツ 31歳 ■ 2014年のワールドカップは、日本が魅せてくれるはず!
オーストリア 30歳■ 笑ったw なんつー速さだよおい。
ロシア 23歳■ 過大評価もいいとこだろ。
いや、このプレーはすごいよ。
だけどこれだけの再生回数に見合うもんじゃないだろって……。
アメリカ 19歳■ パスをまず覚えろよ。サッカーは短距離走じゃないんだから。
ガレス・ベイルには遠くおよばない。
だけどたしかに潜在能力はあるな。
カナダ 21歳■ すげー速さ。速いとされる選手たちが遅く見えるくらいだ。
オーストラリア■ スゴwww これをドリブルって呼べるのか? :D
ブルガリア 31歳
■ これが実物のTsubasaなのかい?
+25 クロアチア ■ ひどい選手だな。もし彼がいい選手なら、パスを選んでるから。
アメリカ 21歳■ アーセナルの未来は明るいな。左にジェルヴィーニョとRyo、
そして右にチェンバレンとアザールなら完璧だ。
+3 国籍不明■ このドリブル一つで、チェルシーも欲しくなっただろ……。
トーレスみたいな、使えない選手は全員売ってくれ。
俺はチェルシーファンだけどね >.<
クロアチア 51歳■ 試合を観てたけど、彼の最初のタッチでもう目が釘付けになったね。
Ryoは疑いのない才能を持ってるよ。あとはもっと体を鍛えよう。
イギリス■ これの何が凄いの……?
クリスティアーノ・ロナウドは寝ながらでもできるぜ!
アメリカ 22歳 (
※ここから何故かメッシVSクリロナ論争が始まる)
■ アーセナルはキャノン砲からサムライソードに切り替えたほうがいい。
アメリカ (
※アーセナルとは武器・弾薬庫の意味)
■ いや、これはドリブルじゃない。
彼は自分自身にパスを出したんだよ。
+19 アメリカ 69歳■ ウォルコットよりはるかにいいよ。
でもボルトンに貸し出されたのは彼にとっていいことだと思う。
フィンランド 19歳 ■ ベイルとクリロナのほうが断然凄いと思う。
インドネシア 22歳 ■ 公平に行こうや……。もちろん彼らは素晴らしいプレイヤーだ。
でも彼は19歳で、プレミアの一軍ではほとんどプレーしてない。
……もうちょっと時間をやろうぜ。
イギリス 28歳 ■ 俺はチェルシーのファンで、この試合も観てた。
解説者が、彼は18歳だかそれくらいだって言ってたよ。かなり若いよね。
クリロナが毎試合同じようなことをしてるって言ってるけど、
この選手もかなり印象的。もうちょっと時間をあげようよ。
シンガポール 21歳■ クリロナが毎試合これをやってるって?
んなわけあるか! 彼なら0:07でダイブしてるぜ。
+22 アメリカ 17歳■ Miyaichiがレンタルに出されたのは良かったよね。
もしアーセナルで控えに置かれてたら、もったいないことになってたもん。
マレーシア■ 彼はいつの日か、フットボール界の有名スターになるだろうね。
ベトナム■ カカのほうがもっと速いから……。
フィンランド■ Ryo Miyaichi、稲妻のように速い男だな……。
ウォルコットのように、技術のない選手にはなってくれるな。
+44 アメリカ 19歳■ ベンゲルが、わずか19歳の選手を獲得した意味が今わかった!
+3 フィリピン 



2014年はどんな布陣になるのか、今から楽しみ過ぎる。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
>ガレス・ベイルには遠くおよばない。
>だけどたしかに潜在能力はあるな。 カナダ 21歳
カナダ人からサッカーの講釈を聞くとは
アイスホッケーのみ上から目線で語っていなさい