日本国内の新型コロナウイルス感染者が29日、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客・乗員712人や、
空港検疫を含めた累計で、10万人を突破しました。
1月中旬に国内で初めて感染者が確認されてから9カ月が経ちますが、
今月29日は午後8時までに新たに805人の感染が確認されており、
依然として警戒が必要な状態が続いています。
この件をAP通信などの海外メディアも報じているのですが、
感染者数が世界最多を記録しているアメリカや、
現在強烈な第二波に見舞われているヨーロッパなどと比べると、
日本はかなり落ち着いた状況にあると言えることから、
外国人からは羨望にも似た声が相次いで寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本は世界の模範となった」 都市封鎖なしの『日本モデル』の成功に称賛の声
翻訳元
■■■■■ これがベルギーのニュースだったらみんな歓喜だよ。
今日だけで2万4000人だからね。
そして犠牲者の数も11万人に達してる
(ちなみにベルギーの人口は1000万人ね)。
+4 ベルギー■ アメリカの犠牲者の数より少ないじゃないか。
これがリーダーシップの違いか。
+53 アメリカ ■ 社会的な規律の違いでもあると思う……。
+9 アメリカ■ 10万人なんて注目に値するようなニュースじゃない。
+3 カナダ■ ほぅ、これはいいニュースとは言えんなぁ。
国籍不明 ■ 悪くもないけどね。
平均で言うと、毎日500人程度。
最近はまた増加傾向にはあるけど、
それでもその伸びは緩やかだ。
フランスなんて一日4万人以上だもん。
それでまたロックダウンに入ったし。
+3 フランス■ フィリピンは1日3000人ずつ増えております😂
+3 フィリピン■ アメリカは犠牲者の数が20万を超えてるというのに……。
+1 アメリカ■ 優秀なトップが率いる国で暮らす。
それはとっても素晴らしい事に違いない。
+7 国籍不明海外「国のトップの模範」 被災者を慰問される両陛下の姿に外国人感動■ 重要なのは陽性者じゃなくて犠牲者の数だよな。
+1 国籍不明■ 我々なら1週間もかからずに到達出来る記録だぞ。
日本よ、それくらいで大騒ぎするんじゃない。
+1 アメリカ■ ケンタッキー州内の陽性者の数とほぼ同じだ。
ちなみにケンタッキーの人口は440万人で、
1億2650万人の日本とは大きな開きがある。
+1 アメリカ■ 日本もこれから冬が来たら一気に跳ね上がると思うわ。
+4 ブラジル■ つまり、日本はアメリカの3分の1の人口で、
陽性者の数はこっちの1.1パーセントに過ぎないのか。
アメリカはちょっと酷すぎるな。
+4 アメリカ ■ ベルギーなんて昨日だけで2万3000人だぞ。
アメリカの人口の32分の1なのに。
こっちに当てはめれば73万人って事になる。
+1 アメリカ■ なんかメディアはやたら日本を称賛してるけどさ、
島国だから感染拡大を抑えるのは容易でしょ。 😆
+4 アメリカ「日本は島国だから…」日本社会の特殊な安全性にアメリカ人から驚きと羨望の声 ■ 日本は10万。アメリカは930万。
むしろ日本を称賛しなきゃいけないと思うが。
アメリカ■ 実際日本はどうして感染拡大を押さえ込めたんだと皆は思う?
学校もビジネスもずっと続けていたし、
マスクだって全員がしていたわけでもない。
俺もはっきりとは分からない。
でも厳しい移民政策を採ってた事と島国だった事は、
ほとんどラッキーと言っていいんじゃないかな。
国籍不明■ インドネシアは40万人を超えてしまったよ。
インドネシア■ アメリカは本格的な冬を迎える前に、
1日の陽性者の数が10万人に迫りそう。
+7 アメリカ ■ 日本は検査の数もアメリカより少ないよ。
感染の疑いのある人だけ検査してるから。
国籍不明 ■ 日本の陽性率は4パーセントで、
アメリカの陽性率は7パーセント。
もし日本が疑いのある人だけを検査してたら、
陽性率はもっと高くなってるはず。
国籍不明■ これから冬に向けて増加を抑えていくには、
また「民度」が必要になってくる。
フランス海外「日本人は無宗教なのに!」 日本人の民度との差を嘆くメキシコの人々■ 陽性者の数が全てではないよね。
病院の状況の方がもっと大事だと思う。
ちゃんと対処出来ているのかとか、
医師や看護師に必要な物が行き渡っているかとか。
ドイツ■ 意外とアメリカと同じ水準なのか。
……まぁこっちは「1日で」なんですけどね。
俺たちには新しいリーダーが必要だ!!!
+11 アメリカ■ 10万とは言え、他の国と比べたら少ないからなぁ。
日本の人口は1億2600万もあるんだし。
+3 イタリア ■ 日本人はみんなマスクをしている。
それでも10万人が陽性になってるんだ。
つまりマスクは意味がないって事だ。
イギリス ■ 日本の陽性者と犠牲者の数は、
アメリカの2パーセント程度に過ぎない。
それこそがマスクの有効性の証だよ。
マスクが万能だとは誰も言ってないぞ。
アメリカ■ 日本のこれまでの合計はアメリカの2日間よりも少ない。
日本はすでにこの戦いに勝利してると言えないか?
アメリカ■ もちろん心配なニュースではある。
だけどアメリカみたいに7万人に達してるわけじゃない。
今日本にいるけど、マスクをしてないのはほとんどが外国人。
それって情けないし、問題だよね。
+13 😡
+4 日本在住「日本が嫌なら去ればいい」 日本社会に適応しない外国人移住者に怒りの声■ 日本は人口1億2600万人で現感染者数は6000人。
約9万2000人がすでに回復してる。
翻ってアメリカは人口3億3000万人で、
1日だけで新たに9万人の陽性者が見つかってる。
それに現感染者数は300万人もいるんだ!!!
+5 アメリカ■ 日本は死亡率も100万人あたり13人とかなり低い。
俺が暮らしてるアイオワ州だとそれが540人で、
アメリカ全体では650人に達してるから。
+2 アメリカ■ このまま日本で爆発的感染が起こらないといいなぁ。
+4 ブラジル■ 実際、日本国内のコロナによる犠牲者は2000人以下だ。
世界的に見ればかなり少なく抑えてるんだから、
日本はかなりうまく対処してると言えるさ!!
+6 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。