先月19日から収容人数の50%まで引き上げられたスポーツ観客数の上限。
Jリーグに関しては、一気に50%まで増やすことは行っておらず、
段階的に人数を増やしている状態にあります。
応援に関しても、声を出したりハイタッチ等の接触を伴うもの、
ビッグフラッグ、太鼓・メガホン等の鳴り物の使用、
タオルマフラーを振ったり回したりする行為は引き続き禁止されています。
しかし、自発的な拍手や手拍子は先月の時点で全面的に解禁されており、
ほとんどのファンが、ルールを守って試合を観戦しています。
先日、南米の複数のメディアがJリーグの「今」に着目し、
数千ものサポーターが観戦しているのにもかかわらず、
観客席から聞こえてくるのは拍手の音のみで、
誰も歓声を上げていない事を、驚きをもって伝えています。
コメント欄には、称賛の声が相次いで寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐
翻訳元
■■■■■■ あれだけの観客がいて大声を出す人がいないなんて凄過ぎw
■ 民度の高い国は、文字通りレベルが違うね!!!👏👏
+2■ 日本がまたやったか。とは言え、驚きはないがね。
結局のところ、教養の問題なんだよこれは。
+1■ 僕も普段からルールと他人を尊重して生活してる。
だけど世の中にはそういう事を理解できない人もいるんだ……。
+5■ 俺の国の人間はみんな自分のやりたいように行動してるわ。
人生を楽しもうとするから。
その結果が今のコロナの惨状ですよ🤦🏻♂️
+8■ 笑っちゃうくらい凄いねw
こんなのブラジルでは絶対に不可能だって言い切れる!!
■ これは日本ならではの光景って感じだなぁ🇯🇵
■ みんながルールを守ればこういう事が可能になるんだ🤟🙌
+2■ 私は今日本で暮らしてる事もあって、
何度もカシマ・アントラーズのスタジアムに足を運んでる!
ブラジルのスタジアムとは全然違うよ。
一番の理由は、日本人には敬意と教養があるから。
日本人はミスをした選手や、特に審判に憎悪を向ける事はしない。
ただ最初から最後までチームを応援し続けるの。
そういう文化って伝染力が物凄くて、
いつの間にか私も日本人みたいに観戦するようになってた。
拍手による応援も、敬意と教養の表れなんだよ。
+2『日本は他のアジアとは全く違う』 トーレス選手が語る日本を愛する理由が話題に■ まさに「Only in Japan」だなw
ゴールが入った時はどうなるのか観てみたかった。
■ 今の時代にあってはこうするしかない。
凄く日本人らしい、礼儀正しいスタイルね👏👏
+3■ 日本は高い教養を身につけているし、
そもそも教育レベルも異次元だから。
ペルーじゃ静かに観戦なんてあり得ないもん。
+7■ 私にはロボットみたいに見える!
サッカーの試合を観てる時に感情を表に出せないなんて最悪!😔
■ パンデミックの最中のパーティーは最高だし、
人に敬意を払うのなんて以ての外だよな。なっ?
+4 ■ コロナの影響を考えてないのか?
日本人だって前までは大声を張り上げて応援してたんだ。
こんな時代だから、周囲に注意を払いながら、
ああやって静かに選手たちを応援してるんだよ。
■ スタジアムで試合が観られないより遥かにいい!!!
敬意が存在してる社会はいいね。
みんながちゃんとルールを守るからこそ、
日本人は楽しむ権利を勝ち取れたんだ。
海外「日本以外じゃあり得ん」 常にルールを守る日本人の姿に外国人が感銘■ 日本ってこういう国だから❤️
俺がどれだけあの文明を愛しているのか、
いくらでも語り続ける事が出来るよ。
■ 日本に住んでる友人が羨ましい……。
こんな事は私の国では絶対にあり得ないから。
+1■ 私が日本のスタジアムに行ったら10分で追い出される……。
+8■ うわー、凄い……。日本人はエレガントだなぁ……。
■ スタジアムの入り口ではサポーターにアルコール消毒をしてもらって、
マスクの着用は義務で、席も一定の間隔が取られてる。
ヨーロッパでさえまだ日本のようにはいってない。
+3■ パンデミック時代の、理想的な試合観戦の在り方だな。
+4■ アルゼンチン人があんなふうに静かに観戦するなんて、
絶対にあり得ないし想像すら出来ない……。
「日本が列強になった理由だ!」 マクリ大統領の回想がアルゼンチンで大反響■ 日本では出来て他の国では出来ない。
それはパンデミックの影響なのか、民度の差なのか……。
+3■ 間違いない、これが民度の差ってやつだ!!
■ 教養とは? 敬意とは?
その答えは、この映像を観ればよく分かる。
+4■ 当然、発煙筒を焚くような人間もいないしな。
+13■ 要はテニスみたいに観戦しようって事かね。
俺にとってはとんでもなく難しい要望だ。
+25■ こういうのは日本みたいに進んだ国でしか絶対に無理👍
+6■ 日本人の規律の高さは世界的に知られてるし、
特に仕事に対する責任感で彼らに勝てる国民はいない。
一言で言えば、完全に違う文化なのさ。
+3「なんて規律正しいんだ…」 日本人が『パニック買い』をする光景に外国人が衝撃■ 日本に関して一番感動を覚えたのは、
社会全体の利益を追求する日本人の姿勢なんだ。
彼らは新型コロナが流行する前から、
他人に病気をうつさないようにマスクをしていた。
路上で手鼻をかむ男たちの姿がよく見られる、
こっちの社会とは全然違うんだ。
+5■ 教育が重視されてる国だからこそだよな……。
一人一人がちゃんと周囲に気を使ってれば、
感染の可能性はだいぶ低く抑える事が出来る。
+5 ■ 日本人はルールを徹底的に守る。
叫んではいけないと言われれば叫ばない。シンプルな事だ。
+5■ 俺の国だったら審判への罵詈雑言とかで酷い事になってるはず……。
日本人は規律の面で、本当に世界の模範だよ……。
+4
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
欧州と南米は特にそう思うがどの大陸もアツいからなぁ