第4.5世代ジェット戦闘機に分類され、
「平成の零戦」と呼ばれる事もある航空自衛隊の戦闘機、F-2。
米ロッキード・マーティン社のF-16多用途戦闘機がベースですが、
航空自衛隊の要求を満たすための再設計箇所が至る所に見られます。
アメリカは当初、開発費が6000円億に及ぶと見積もっていましたが、
結果的には、その約半分の3270億円で開発に成功しています
(それでも、物価上昇などの影響で日本側の予測の倍にはなった)。
アメリカ軍の情報を発信する人気サイトが先日、
「日本がF-16にステロイドを与えた結果がこれだ」
と題した、F-2に着目した記事を配信。
日本が改良を施した結果、F-16よりも4.7%多くの兵器を搭載出来、
速度も3.5%向上した事が紹介されています。
アメリカが完成させた戦闘機に改善の余地を見出し、
実際に改良を成功させた日本の技術力に対して、
外国人から様々な反応が寄せられていました。
海外「最高のパイロット達だ」 航空自衛隊ブルーインパルスに外国人感銘
翻訳元
■■■ 完成された物をさらに改善するなんて驚異的だね。
アメリカ■ 日本は技術オタクが多いからな。
本家を超えてしまっても驚きはないさ👏
インドネシア■ 米国
「自分たちも使えて同盟国にも販売出来る、
安く簡単に作れるマルチロール機が必要だ」
ジェネラル・ダイナミクス
「やってみましょう」
日本
「何機か頼みます。新しい戦闘機を造るベースにする為に使うので」
ジェネラル・ダイナミクス
「………………」
+3 アメリカ■ クールな話だなぁ……。
俺はF-16が大好きなんだ。素晴らしい敏捷性があるから。
このF-2という機体も魅力に溢れてる。
+8 アメリカ■ F-16はオフロードバイクのような機動力を持つ小型戦闘機。
一方のF-2は大型の金属の塊で、ランドローバーのような機動力。
言うまでもなく機体価格も高くなる。
F-16のもともとの目的を覆してるんだよね。
日本はF-15を買った方が良かったようにも思う。
+1 アメリカ■ だって、あれだけ高品質な車を造りだす国だぞ?
+2 アメリカ ■ そういう事だよな!
今俺が乗ってるホンダ車も最高だ!
+1 ウクライナ■ F-2の問題点は、F-16やF-110同様エンジンが弱いこと。
あと大型化したから重量が1000キロ増加してる。
それだと操縦性に限界が出てきちゃうんだよ。
アメリカ■ 素晴らしい。日本はヤスクニ神社の栄光を取り戻して、
サムライ達に今一度名誉を与えるべきなんだ。
+14 😆
+2 インド■ うーん、日本製が本家を超えたとは思えないけどなぁ。 😆
+1 アメリカ「日本は常に本場を超えてくる」 なぜ日本人は米国文化を進化させるのだろうか■ いくら日本が偉大でも、アメリカを超えるのは無理だよ。
下僕は主人に逆らえないんだから。 😆
+15 +6 マレーシア ■ 記事を読んで動揺してるのか?
日本とアメリカは同盟国だ。
主従の関係なんかじゃない。
+20 ウクライナ ■ 日本が本格的な軍隊を持つ日までまぁ待てや。
中国に対抗するために強化するから。
+17 インド ■ 僕は日本との関係は友情だと思ってるけどね。
そこに優劣なんて存在しない。
+4 アメリカ ■ アメリカがなくても、あの小さな島国が、
過去には中国大陸を支配してたんだぞ。
+10 アメリカ■ 日本の戦闘機を恐れてる中国人がいるようだな……ハハ。
そんな怖がるなって。
君達にもジャンクがあるじゃないか。
+1 フィリピン■ 日本人は高品質な物を造る事で有名だもの。
だから我が家の人間は全員トヨタに乗ってるんだ……。
+1 アメリカ「俺達は日本に完敗してる」 なぜ世界は日本車を超えられないのだろうか?■ でも正確無比な攻撃が出来るミサイルがある今、
戦闘機って無用の長物だと思うんだよねぇ。
国籍不明■ ミツビシがライセンス生産してるんじゃなかったっけ?
アメリカ ■ F-2は全く別物の戦闘機って言えるけどね。
単にF-16をライセンス生産してるわけじゃない。
+6 アメリカ■ 基本的には大きなF-16でしょ。
そこまで革新性があるとは言えないと思うが。
+2 アメリカ ■
AESAを搭載した世界初の戦闘機だが?
アメリカ■ 予想出来たことじゃん。
日本人は車だって高品質な物を造るんだから。
+6 アメリカ■ モディ首相は日本から戦闘機を100機ほど買ってくれ。
日本人パイロット付きならなおよし。
+2 インド「こんな凄い男がいたのか」 英空軍で英雄となった日本人パイロットに賞賛の声■ 独自の戦闘機に進化させたわけか。
日本はさすがだよ……。
+2 インドネシア■ だけど少しの改善のためにお金をかけすぎじゃない?
オーストラリア ■ 時速が80キロ速くなって、ミサイルも多く搭載出来る。
それなら安いものだと思うけどね。
+2 ニュージーランド■ 俺も性能がそこまで大きく向上しないなら、
そこまでいい投資とは言えないと思うわ。
+3 アメリカ ■ スピードを追求するとお金がかかるのよ。
+2 アメリカ ■ そう言ってられるのもドッグファイトを体験するまでだ。
ほんのちょっとのスピードアップが、
お金には変えられない価値を持つんだよ。
+1 アメリカ■ 頑張れ日本。センカク諸島とクリル諸島を守ってくれ。
インドはいつだって君たちの側にいるぞ。
+8 インド「日本は常に味方でいてくれた」 北方領土返還を求めデモを行うウクライナの人々■ 日本は技術的にかなり進んでるから。
ゲーム機のPS3でスーパーコンピューターが造れるんだぞ?
あの国には高性能な戦闘機を造る先進的な技術がある。
日本の第6世代の戦闘機は、
今から注目しておいた方がいい。
+4 シンガポール ■ 同意……。
もし、あるいはいつか、日本が軍事技術に注力したら……。
まぁ注視する必要が出てくるだろうな。
+5 アメリカ ■ F-2はF-16をベースに造られたわけだけど、
まず日本人は改善出来る点を洗い出した。
そして航空自衛隊のニーズに合わせて、
改良を行っていったんだ。
+2 アメリカ■ 日本人が造った物なんだ。
あの戦闘機がロボットに変形して、
レーザーを発射しても俺は全く驚かんよ。
+6 カナダ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
いかにも日本人て感じw