仏教の信仰対象である菩薩の一尊である、地蔵菩薩。
サンスクリット語ではクシティガルバと呼ばれ、
クシティは「大地」を、ガルバは「胎内」を意味しています。
日本では地蔵菩薩像を6体並べて祀った六地蔵像が多く見られますが、
これは仏教の六道輪廻の思想に基づき、
六道を6種の地蔵が救うとする説から生まれたそうです。
さて、今回ご紹介する映像は福島の会津薬師寺で撮影されたもので、
檀家の方々が手作りした赤い布製のマスクを、
108体のお地蔵さんにかけていく様子が収められています。
像にもマスクを着けるという発想自体が、
多くの外国人には非常に興味深かったようで、
映像には多くのコメントが寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「神道特有の宗教観なんだよ」 犬型ロボットの葬式を行う日本社会に驚きの声
翻訳元(シェアページからも)
■ 私、日本人のこういう価値観や振る舞いが大好き!
+4 ドイツ■ 日本は他の国では見ることが出来ない、
独自の儀式と素敵な行動で溢れてるよね。
+2 アメリカ■ マスクを着ける女性達が像に対して、
母親のように接してるのが印象的だった!
イギリス■ (※「宗教哲学を示している
+15」という日本の方の指摘に対して)
だけど「仏教」は仏像に祈る事ではないよね。
もっと深くて、勉強が求められて、
そうして本質を理解していく宗教だから。
+5 チベット(?)■ だから私は日本が大好きなの。
だって像にもマスクって発想、可愛過ぎない?
+1 フランス■ はっきり言って、あの子たちに命は宿ってないよ。
トルコ■ マスクは自分が感染する事を防ぐと言うよりも、
ウイルスを周囲に拡散させない為のもの。
思いやりを持って、他人を守る事が重要だ。
+3 オーストラリア■ ジゾウの存在がずっと謎だった。
足を運んだ大抵の日本のお寺に彼らがいたんだ。
タイ■ ジゾウは日本で愛されてる神様で、
お寺や墓地、田舎の道路脇、時には都市部の街角にもある。
主な役割は子供たちを守ることで、
だから「となりのトトロ」でメイが迷子になった時、
彼女はジゾウの近くに座ってたんだ。
そして命を落としてしまった子供や、
生まれていない赤ちゃんの魂を守る存在でもある。
アメリカ「涙が溢れてきた…」 水子供養という日本独自の文化に感動の声が殺到■ あり得ないくらい可愛い習慣だと思ったのは私だけ?!
+9 アメリカ■ 宗教を現在の形に適応させていくのって、不思議な感じがする。
帽子と前掛けは伝統で、マスクは知恵だね👏❤️
+4 国籍不明■ こんな事をしてなんの意味があるんだ!!!
いや、言葉を失ったよ……。 😡
+9 😆
+3 フランス ■ あなた、異文化への敬意が全くないね。
+8 メキシコ■ 像にマスクをするのを理解出来ない人がいるようだけど、
この背景にある物を理解するには知能がいるからね。
+10 イギリス■ それにしても、なんて可愛らしい像なのかしら。
+3 アメリカ■ 日本のお寺に行くと必ずいるよね。
日本ほど伝統とハイテクが共存してる国は他にない。
+3 ベトナム「完全に異世界の光景だ!」 日本仏教の聖地を収めた写真が幻想的すぎると話題に■ 「石」も感染すると考えてるのか?
コロナは本当に宗教なんだな。
+2 😢
+1 国籍不明■ 日本では像や6歳の子供までちゃんとマスクをする。
フランスには「自由」を主張してしない人間がいる。
フランス■ 人間にさえマスクを着けさせられない俺たち。
……日本は俺たちの数光年は先にいるな。
米在住■ なんて日本らしい光景なんだろう。
+16 ベトナム■ 日本人は神様を守ろうとするの?
神様こそがあなた達を守るべき存在でしょ?
国籍不明■ ジゾウサマは私の守護聖人❤️
+6 メキシコ■ 日本人が大好き。
私の中で、世界で一番優しい国民だから。
+15 フィリピン海外「それが日本という国なんだ」 日本人の親切心を伝える体験談に反響■ 日本人は宗教的な要素を大事にしてるんだね。
どれだけ発展した国になっても!
+2 カンボジア■ スピリチュアルな伝統が現代のカオスと出会った瞬間か。
なんとなく可愛らしいのが興味深い。
+6 国籍不明■ なんて美しい文化なんだろう!!
他人に対する敬意も感じられる!! 素敵!!!
+6 ブラジル■ 日本人の精神性を見習いたいものだ。
+18 タイ■ 癒しと気味の悪さ。
何となくその両方が混在しているように感じた。
+3 アメリカ■ あれだけ発展した国だっていうのに、
伝統的な宗教観もずっと残ってるのか……。
イラク■ 日本は宗教的な預言者を持たないが、自ら行動をする……。
あと日本ではお寺に行く前に手を清めるよね。
+3 トルコ「日本でしか不可能だろw」 キリストとブッダのギャグ作品にムスリムが大爆笑■ これでジゾウさんも安心して過ごせるね🙏❤️
+3 スイス■ 日本人の優しさと慈愛の心が大好き。
人も国も恋しくなっちゃうなぁ。
文化はワンダフルで、人はアメージング。
前に3年間暮らしてた事があるの。
日本はいつだって私の心の中にあります。
Nippon aishite ru
+16 アメリカ■ とりあえず、私たちもみんなちゃんとマスクをしよう。
+22 カナダ■ 日本の文化に敬意を表します。
彼らは憎しみではなく、愛を広げるの……😊🤗
+16 国籍不明
「命なきものに対してマスクをする」
という事に対して、違和感を覚える人も散見されました。
スッと受け入れられる自分は日本人なんだなとしみじみ思いましたが、
こういった価値観の違いは、やはり面白い。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
↑こういう他所様の宗教や価値観を頭ごなしに否定する人間がいるから宗教戦争が起きるんじゃね