大手タイヤメーカーのブリヂストンは今月16日、
フランス北部のベチューンにある工場の閉鎖の方針を発表しました。
生産している乗用車用タイヤの需要が伸び悩んでいるためなのですが、
この工場は60年近く操業が続いており、また従業員は約860人と、
地域の雇用と地域を長年支えてきた事から、労働組合などだけではなく、
今月初めに過去最大級の景気刺激策を発表した仏政府も反発しています。
ルメール経済・財務相は17日、同社の決定を「言語道断」とした上で、
解決策を見出すためフランス政府として「戦っていく」と宣言。
また、アタル政府報道官も閉鎖の方針を「裏切り」と、
非常に激しい表現を使って批判しています。
この件をフランスの大手メディアがこぞって報道。
現地で非常に大きな反響を呼んでいるのですが、
多くのフランス人は仏政府の反応を過剰なものだと捉えており、
コメント欄には呆れの声が相次いで寄せられていました。
「日本に喧嘩を売ってるのか?」 日本を非難の駐日仏大使館に怒りの声が殺到
翻訳元
■■■■■■■■(シェアページからも)
■ ブリヂストンは日本のタイヤメーカーだ。
どこでビジネスをするかは彼らが決めることであって、
フランスには何も言う権利はない!😡
■ フランスの外交には毎度笑わせてもらってるよ……。
とにかく怒ればいいと思ってるんだ。
そして実際には何もしない。
+6■ マジで偽善的だな!!!
グローバリゼーションとリベラリズムを推し進めたのは誰だよw
+8■ ブリジストンは仏政府の融資を受けてないし、
事業の取り決め以外は支援も受けてない。
+5■ むしろ日本企業が今まで来てくれていた事に感謝しようや。
+1 ■ 日本人は俺たちの政府よりも優秀だよなぁ。
+2■ ポーランド、ルーマニア、中国あたりの外国に、
工場を移して行ったのはどこの国の企業でしょう……。
そしてそれは仏政府の長年の政策でもあったでしょ。
+23 ■ さすがに政府の政策を責めるのは酷だろw
どこに工場を作るのかを決めるのは企業だぞ。
+4■ 残念だけど日本人が一度決めた事を翻す事はないよ。
彼らは初志貫徹の国民性を持ってるから。
+4「仏教の影響なのかも…」 日本人の特別な国民性に迫った映像に外国人が感銘■ 大臣は何も言わない方がいいと思うけど。
工場を閉鎖するかどうかは企業の自由なんだから。
+3■ いや、ブリヂストンが発表するか前から、
大臣は仏経済の厳しい状況を理解してたでしょw
+4■ ルメールさんはまだ理解してないのか。
誰ももうフランスなんかで仕事をしたくないんだよ。
+14■ こういう件に政治家は干渉するべきじゃないと思うが。
+11■ フランス政府は断固戦うって?
今まで政府が弱者に興味を持った事が一度でもあったか?
+3■ これがカルロス・ゴーンを逃した日本の復讐よ。 😆
+2■ 優良な企業にこの先もフランスに残ってもらうためにも、
中国製の安いタイヤを買うのはもうやめよう!
+3「やっぱ日本製だな」 日本製と中国製のヘルメットの強度差に外国人唖然■ こういう時に文句を言ってる人間に限って、
普段は安物を買って自分の首を締めてるんだよなぁ。
+6■ ミシュランの工場だって閉鎖になっちゃうかもよ……。
+3■ 海外企業の撤退なんて何年も前からあった。
だけど政府は何も対応してこなかったじゃないか。
+2■ 単純にフランスの税金の高さを考えてみろよ。
ブリヂストンじゃなくても出て行きたくなるだろ!
■ 大臣がグローバル企業に怒ったところで意味がない。
怒る権利があるのは実際に働いてる人だけだ。
+14■ リベラリズムを支持してた大臣のせいじゃん。
泣き叫ぶだけで、責任は取らないんだよね。
+7■ 不法移民のせいでフランス人は別荘を持つどころか、
バケーションに行く事さえ難しくなってるんだ。
そんな国で働くのは厳しいだろ。
+6「もう難民はこりごりだ!」 ヨーロッパ人の大半が難民受け入れに『NO』■ フランス人ならミシュランのタイヤを買おうぜ……。
+1■ 第二のツナミが来た時点で解雇は起こり得た。
俺は2ヶ月も前からそう言ってたよ。
+5■ 人件費がフランスの3分の1になるからって、
ポーランドに工場を移していった欧州企業への批判は?
+10■ 何でミシュランとか他のフランス企業に対してより、
日本企業に対しての方が政治家は攻撃的なんだよ。
どっちにしてもバカげた批判だな。
+2■ 政治家がよくやるこういうパフォーマンスは何なんだろうな……。
結局は何も行動に移さないくせに。
+4■ ブリヂストンは民間企業なんだぞ……。
どういう決断をしても何も言えない。以上。
+15■ 日本人もフランスの税金の高さに怒ってるはずだが。
+8「日本みたいな国を目指そう」 仏紙『なぜ世界で日本だけが独自性を保っているのか』■ こんな理不尽な反応をしてたら日本人に笑われるぞw
何で業績が悪化してる企業が自分たちの判断で撤退出来ないんだよ。
フランス企業の工場でも十分同じ事が起こり得るっていうのに。
■ フランスは900万人が失業中なんですが、
政府は一体何をしてくれるんでしょう??😄
+6■ フランスを去るのはブリヂストンだけじゃないでしょ。
まずはコロナが終息しないと、どうしようもないさ。
+9■ この政府の批判はハッキリ言って間違ってる。
企業は必要な時に必要な場所で工場を閉鎖出来るんだ。
ただ政府には、仕事を失う従業員のサポートだけは、
今後徹底的にやっていって欲しいね。
+10
複数の方からご指摘をいただきようやく気づいたのですが、
Googleなどで「パンドラの憂鬱」と検索すると、
一番初めに「憂鬱 パンドラ | パンドラ の 憂鬱」
という詐欺サイトが表示されてしまっています。
絶対にクリックをしないようお気をつけください。
改善されるまで
、弊サイトのトップページを、
ブックマーク登録していただければと思います。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
とも思うが
皇居上空に民間機飛ばした国に遠慮なんかするか