新型コロナウイルスの新規感染者数、死亡者数、
重傷者数が、それぞれ減少に転じ始めている日本。
病院の治療手段の向上などの理由から、死亡者数、重症者数とも、
4~5月にピークを迎えた「第1波」の水準は超えていません。
1人の感染者が何人にうつしたかを示す「実効再生産数」も、
東京、大阪、愛知などで8月上旬には1を下回る傾向に。
まだまだ予断を許さない状況は続いていますが、
現状として、減少傾向にあることは確かなようです。
一方で欧州では9月に入り感染者の数が急増しており、
英国では6日、5月22日以降の1日当たりの人数としては最多となる、
2988人の新規感染者が確認されています。
9月までの状況を見ても、日本と英国とでは大きな差があったのですが、
英国人女性のその点に関するツイートが大きな反響を呼んでいました。
女性はまず、以前安倍総理がコロナ対策をめぐって「炎上」したと指摘。
しかし日本は1億2600万人の人口を抱えながら犠牲者数は1000人台で、
英国は6800万人ながら4万5000人もの犠牲者を出している事から、
相対的に被害が小さいにもかかわらず首相が厳しく非難される日本と、
そこまで激しい反応はない自国との差を疑問に思ったようです。
女性のこの違和感に対し、英国人から多くの意見が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「同じ島国なのになぁ…」 条件の悪い日本でなぜコロナ被害が少ないのか?
翻訳元■ 日本には世界最高水準の医療制度がある。
幼稚なスローガンしか発せない政権が、
イギリスの医療を日本と同水準にまで上げるのは無理だ。
+8■ 日本の状況で対応が批判されるとかどういう事よ……。
+2■ 日本にはコロナに上手く対応してきた良い政府があるな。
+9■ 日本の首相が国民からの批判をちゃんと受け入れるくらい、
責任感がある人間だと思われているからなのでは?
+3■ こっちの政府は国民の声なんてどうでもいいと思ってるからな。
+4■ イングランドの問題は、他の国での出来事に無知な事。
教育、医療、年金、インフラ、労働環境などなど、
他の国の事情についてあまりにも疎すぎる。
+35 ■ 「高慢と偏見」ならぬ「傲慢と無知」。
+9■ 日本の首相のアベは強く安定したリーダーだと捉えられてる。
モラルがある国ではそういう人がリーダーに就くものなんだ😔
+1■ イギリスからは「誠実さ」ってものが消滅してしまった。
+2海外「日本人はキリスト教徒的だ」 日本人の誠実さは世界でも特別なのか?■ 日本人の自尊心は今イギリスを牛耳ってる連中より100倍は高い。
彼らにしてみれば犠牲者の数は十分多いんだよ。
我が国の首相はもっと増やしたいようだけど……。
+1■ 日本人は完璧主義者なんだろうな。
杜撰で粗雑なイギリス人とは違ってさ。
+2■ 日本が成功したのは政府の能力どうこうじゃなくて、
魚を中心とした食生活が影響してるんだと思う。
■ 誠実さ、責任感、信頼、能力。
この国の政権にはその全てが欠けている…。
+4■ 上手くいってるニュージーランドの首相も、
コロナ対策で批判を受けたって記事を読んだぞ!
国民の意識の差も大きいのでは。
+1■ 日本人は自分自身で責任を取って、適切な対応をする。
欧米人は日本人を見習った方がいいよ……。
+4■ ブシドウを通して日本の文化に結びついた、
責任感を持って行動しようという意識が彼らにはある。
イギリスにはそれがないのが差なんだろう。
+2「これが武士道の精神か…」 部下をかばい命を落とした自衛隊員に称賛の声■ 結局、日本人が政府を責めたのは期待の裏返しだよ。
イギリス人は無限に続く嘘に恐れをなしていて、
政府に対する期待なんてゼロだから。
+26■ 日本政府には名誉を重んじる意識と責任を受け入れる覚悟があるから。
イギリス人、特に政治家もそれがあると主張するが、
実際にはその言葉の意味さえ知らない。
+10■ アベ首相、病気が原因で辞任してしまいましたね。
私も同じ持病を抱えてるんです。
率直に、命を脅かすような病気と言っても過言じゃない。
+5■ イギリス人は最初から政府に期待してない。
だからそこまで厳しく批判もしないんだと思う。
+8■ 政府がこっちでよりはるかに期待されてる証拠だし、
日本人の方がイギリス人よりも現実的なんだろうな。
+5 ■ 政府に期待を持てないっていうのは悲しいなぁ。
+4■ 日本は電車の到着が30秒遅れただけで大問題だから。
コロナ対策でトップが責められるのは自然の成り行きだろ。
+2「もう日本以外には住めない」 日本では一般的な鉄道会社の対応に羨望の声が殺到■ 文化的な違いだと思うよ。
イギリス人は自分たちは世界最高だって謳ってる一方で、
日本人はちょっとした事にも罪悪感を感じてしまうんだ。
+6 ■ 間違いなく日本の首相にはモラルと独自の価値観がある……。
俺たちの首相は自分の事とお金のことしか考えてない。
しかもなるべく仕事をする事なく甘い汁を吸おうとする。
+2■ なんてこった。
日本みたいな国を世界トップクラスって言うんだよ。
彼らとの貿易協定を早く締結させた方がいい。
+2■ 日本とここまで差があったなんて正直知らなかった。
「イギリスで犠牲者が多いのは人口密度が高いから」
って言葉を色んな人から聞いたけど、
その迷信を完全に払拭するような事実だね。
+4 ■ 私も最近まで知らなかったんです。
日本が感染を抑えられているという事実を踏まえた上で、
政治家に質問するメディアは皆無だったから。
+3 投稿者■ 日本は責任感と犠牲者を悼む気持ちがあったから、
ここまで上手くやってこれたんじゃないかしら?
+3■ 日本で民主主義が機能してる証拠だと思う。
イギリスは右翼のメディアを右翼の政権が支配してるし。
+1「これが民主主義なのか…」 安倍総理が国民に謝罪を行った事実に中国人が衝撃■ しかもアベさんは批判を受け入れて、
対策が十分じゃなかった事を認めてるからね……。
+2■ 日本の方が国民の平均年齢が上だよね?
しかも人口密度も高くなかった?
それでもはるかに上手くやってるんだもんなぁ。
■ 一般的に、日本人はイギリス人よりも政治に期待してる。
そして日本のトップ達にも、批判を受け入れる謙虚さがある。
+45■ 日本には規律、責任感、成熟さ、率直さがあった。
国の方針が、国民性とうまく合致した結果だと思うね。
+2
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。