今回は、第二次世界大戦中、日本占領下のインドネシアにおいて、
「日本軍から虐待を受けた事への正義」を求める、
オランダの人々にスポットを当てた、エル・パイス紙の記事からです
(エル・パイスはスペインで最大の発行部数を誇る新聞)。
早速ですが、以下が記事の要点になります。
「終戦から75年を迎えた今も、身体的・精神的苦痛を受けた、
およそ4万人の生存者が補償を受けていない。
インドネシアで捕虜収容場に収容されていたオランダ人の事だ。
日本に補償を求める財団は今月12日、
支援要請に応じない自国に対して訴訟を起こした。
データによると、1945年にはオランダの人口の1割、
実に90万人が現在のインドネシアに居住しており、
彼らのほとんどが現在は80歳から90歳になっている。
財団の代表者は以下のように語った。
『彼らには時間がありません。
常に外交ルートと対話を通じて解決しようとしてきましたが、
例えばサンフランシスコ講和条約の交渉中には、
日本が共産圏に入る事を恐れた米国から圧力を受けました。
オランダ人の被害は補償されない事が認められてしまったのです。
第二次世界大戦の終結から75年を迎える今年は特に、
政府から何も反応がないことに痛みを感じているのです。
我々は現在、過去のケースを分析した最高の弁護士を抱えており、
全ての法的手段を行使する準備が出来ています』」 以上になります。
オランダは過去にインドネシアやスリランカなど、
他国を数百年にわたって植民地化していた歴史があり、
そのオランダが日本に対して賠償を求めていることに、
スペイン語圏の人々からツッコミが殺到していました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
オランダ「日本が大好きだから」 5万人による日本への祈りが物凄い
翻訳元
■■■※国籍表示がないものはスペイン人のコメント■ へぇ、そう?
じゃあオランダもスリランカ、台湾、インドネシア、
それ以外の植民地にも補償しないとね。
+7■ この記事の内容は完全にジョークでしょ。
オランダはインドネシアに悲劇をもたらしたっていうのに。
結局のところインドネシアの人々の命よりも、
自分たちの命の方が重いという傲慢さから来てるんだろう。
+1■ オランダの支配を受けた国も補償を待ってるよ。
+1■ 何もナガサキやヒロシマの悲劇があったこの時期に、
こういう話をしなくてもいいのにね。
+4■ オランダさん、南アフリカでやった事は無視ですか?
■ インドネシアにいるオランダ人の子孫達は、
マイノリティなのに一番の権力者なんだよ。
多くの企業を所有してるからね。
それなのに今でも補償を求めてるのか。
+6 ベネズエラ■ こういう要求は全部無視した方がいいに決まってる。
■ いつまでも戯言を言うのはやめよう。
自分のお金は働いて稼ごうじゃないか。
キューバ■ ユダヤ人は今後200年はドイツに補償を要求するだろうね。
+1「日本人は失われた10支族だから」 日本に反ユダヤ主義が存在しない事が話題に ■ それは払い続けるしかないな。
ドイツではユダヤ人の迫害が中世から続いてるし。
■ もう戦後75年が経過してる。
責任があった人たちは旅立ってるだろう。
今の日本が過去のことで補償をするのはフェアじゃないよ。
補償が必要だったなら当時に請求するべきだった。
■ 補償されなかったからずっと求め続けてるんだろ?
■ ならメキシコもスペインに補償を求めた方がいいね。 😆
+2 メキシコ ■ 日本には2発の原爆が投下された。
それで戦争に関する話は全て終わったんだ。
■ こういうのは政府の中にけしかけてる人間がいるんだよ。
■ 2016年にギリシャがドイツに補償を求めた時、
きっとオランダの人々は笑ってただろうに。
+4 「日本を見習ったほうがいい」 ギリシャ ドイツの賠償額を36兆円と算定 ■ でもドイツは一度補償に合意してたんだよ。
だけど2016年になって突然耳を塞いだんだ。
■ もちろん一般論として正義は遂行されるべきだし、
当事者には説明責任が出てくるだろう。
だけど、オランダに日本を責める権利はない。
+5■ オランダってアフリカに補償を済ませたっけ??
ペルー■ 日本人は被害者だ。
ヒロシマとナガサキの件があるんだから。
とは言え、もしもあの2つの悲劇がなかったら、
この世界は今とは違っていたけれど。
+4■ オランダは植民地化したアフリカ諸国に補償しなよ。
現地の人たちに酷い事をやってたんだから。
+1■ 昔の日本であって、今の日本とは関係がないじゃないか。
■ もしヨーロッパ人が過去500年に他国で犯した罪を償うとしたら、
とてもじゃないけど払いきれないだろうね。
面の皮が厚いっていうのは得だなぁ。
+4「日本はさすがだわ」 欧州の植民地だった国が一目で分かる世界地図が話題に■ 日本はこういう相手には絶対に強く出た方がいいよ。
+1■ いや、オランダはインドネシアに何をしたのか忘れたのか。
実はちょうどこの前、友達とこの話をしたばかりなんだよ……。
+3■ オランダ人や他の植民地主義者達は自分たちを正当化するために、
つまり自分たちは被害者だという印象を与えるために、
こうして賠償を求めてるんだろうと想像する。
コロンビア■ ハハハハ、もう笑うしかないなw
アフリカ人や東南アジアの人たちは、
石油がある事を絶対に主張しない方がいいぞ。
+2■ インドネシアはオランダから1万2000キロも離れた場所にある。
オランダ人はそこまで日本人に連行されたんだっけ?
遠く離れた場所であなたたちは何をやってたの?
まずは自分たちが償ったらどう?
■ オランダ人は自分たちの歴史を忘れたのかよ。
さぁ、インドネシアに対して補償してもらおうじゃないか。
+17 ■ オランダはあくまでも植民地化しただけだから。
まぁインドネシアからすれば日本もそうだけど。
+1「今こそ日本に感謝しよう」 インドネシア独立の英雄となった日本兵に再び脚光■ 欧州人が「補償を」って言ってるのってホント皮肉だよね。
オランダ人がインドネシアでした事を忘れたの?
ニカラグア ■ 君が言ってる事もおかしい。
なぜ先祖の過ちの事で子孫が責められなきゃいけないんだ。
■ ハハハハハハ、外国を植民地にしてた国が、
その土地を奪われたからって文句を言うなんて……。
+2■ 歴史の汚名に関しては、今現在最先端にいる国ほど、
その落差から過去の行為が目立ってしまうものだ。
だけどオランダも過去から目を背けることはできない。
東南アジアを植民地にしてきたんだから。
日本だけが責められる謂れは、どこにもないんだよ。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。