日本国内で新型コロナウイルスの感染が再び拡大傾向にある中で、
アメリカの大手メディア「ブルームバーグ」は1日、
日本の現状に迫った記事を配信しました。
記事は、感染拡大の収束に成功し世界的な注目を浴びた日本だったが、
現在は恐るべき再拡大の傾向に直面していると指摘。
東京以外の都市でも感染が広がっている事、
そして世界一の高齢社会である事を懸念材料として挙げています。
その上で、日本国内で感染が再拡大した理由として、
・「政府が感染対策より経済活動を優先させた」(二木芳人氏)
・「政府が何も手を打たなかった事で状況を悪化させた」(渋谷健司氏)
上記2名の日本人の見解を取り上げています。
さらに、「理由」として挙げられているわけではなく、
「その影響は数週間後まで分からない」としていますが、
新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長である尾身茂氏が、
「Go To Travel キャンペーン」を遅らせるべきだと政府に進言した際、
その発言が受け入れられなかった事なども紹介されています。
日本での感染再拡大は事実であるものの、
感染状況が日本よりも深刻なアメリカのメディアが、
その件を伝えていることに対して反発の声も続出しています。
ブルームバーグのSNSに寄せられた反応を纏めましたのでご覧ください。
「まだ言ってるのか…」 NYT紙 日本に謝罪を求める社説に海外から怒りの声
翻訳元
■■■■ 日本で確認されたこれまでの陽性者の総数は、
アメリカの1日の増加数よりも少ないんだが……。
+2 アメリカ ■ 米国と比べたら日本はかなり人口が少ない。
シンガポール ■ 1億2700万人もいるんですけど。
しかも人口密度は世界最高クラスだし。
+3 アメリカ■ 大げさに伝えすぎだろ。メディアはしっかりしてくれよ。
日本がアメリカと同じくらい酷い状況にあるとか、
そんな印象操作をしようとしても騙されないから。
+100 アメリカ■ こうやって恐怖を煽るのがメディアのやり方なんだ。
日本は退院患者が多い一方、亡くなった人の数は少ない。
調べたら今現在の重症患者の数も87人と多くない。
本当にニュースにする程の状況なのか!??
みんな、そろそろ目を覚まそうぜ。
+4 南アフリカ■ アメリカの方が日本よりはるかに酷い状況なんだから、
自分の国の問題にフォーカスしてなさいって。
+4 フィリピン ■ 他国をどうこう言ってる場合じゃないよね。
+2 ポルトガル■ ほとんどの日本人はマスクを着用してる。
問題はリーダーであるアベ首相と日本政府なのよ。
検査も感染者の追跡もしてないんだから。
韓国在住■ メディアさん、パニックを煽るのはやめてください。
+2 アメリカ「なんて規律正しいんだ…」 日本人が『パニック買い』をする光景に外国人が衝撃■ 日本の場合、死亡率がかなり低いという事実があるよ。
+9 タイ■ メディアは笑わせてくれるよ。
日本の犠牲者は1000人ほどなんだ……。
それなのに悪い状態に見せようと奮闘してる。
普通そういうのをレイシストと呼ぶはずだが。
カナダ■ ドイツとか他のヨーロッパの一部の国でも、
第二波が始まってるっていう報道を見たけど、
スウェーデンが正しかったって事なのかな?
アメリカ■ スウェーデンだって散々な状況だよ。
スウェーデン■ 政府が国民よりも経済を優先した結果がこれ。
+6 国籍不明 ■ 世界の95パーセントの国がそうしてるが。
+4 アメリカ■ 愛する日本の友人たちへ。
どうかより強く、忍耐力を持って、
この困難な状況を乗り越えてほしい。
+17 スイス海外「日本人は強い」 震災後に投稿された感動ツイート集に外国人涙■ 日本だけじゃなくて、多くの国で同じ状況になるんだけどね。
タイ■ 日本の死亡率は依然として低い状態にとどまってるし、
医療システムに過度の負担がかかっているわけでもない。
その事は公衆衛生当局が感染封じ込めの成功を判断する上で、
重要な要素だと個人的には思ってる。
とは言え、いくら医療面が整っていても、
感染の広がりが止まるわけでもないがね。
+10 チェコ■ 頼むよ日本。
いち早く感染拡大を終息させる国が出てくるとしたら、
それは日本になるだろうと思ってたのに。
+1 アメリカ■ 米メディアは日本の感染者が増えてることさえ、
トランプ大統領の責任にするからなぁw
+10 アメリカ■ 日本とドイツは第二波が完全に来てるね……。
+2 ドイツ■ トウキョウで亡くなった人の数は332人、
人口1億2600万人の日本全体でも1000人ほど。
世界的に見たら酷い状況とは言えない。
+2 国籍不明■ アベ・シンゾウはもう一人のドナルド・トランプだ。
彼の唯一の気がかりはオリンピックだから。
+3 アメリカ「これこそ本物の外交だ!」 安倍総理とトランプ大統領の自撮り写真が大反響■ メディアは経済的な死の方がマシだと?
そういう事を言いたいが為のこの記事なんだよね?
アメリカ■ メディアはドラマチックで扇情的な報道をするなぁ。
日本は1億2000万人の人口を擁しているのに、
犠牲者の数はここ半年で1000人だ。
アメリカは1日で日本より多いんだぞ。
+15 アメリカ ■ 本当にその通り。君の発言は100%正しい。
スペイン■ ちょっと待ってくれ……。
感染拡大してるのはトランプのアメリカだけじゃないのか?
リベラル派の友達は苦しんでるのは俺達だけって言ってたぞ。
……これはフェイクニュースだ! 😆
+2 アメリカ ■ 10万人あたりで比べてみようか。
犠牲者:日本 0.8 米国 46
感染者:日本 31 米国 1417
アメリカ■ アメリカと比べたら全然酷い状況じゃないよね。
+4 アメリカ■ 今まさにオーストラリアで起きてる事と同じだ。
+2 オーストラリア「日本のような国を目指そう」 豪の元党首が嘆く日本社会との違いに共感の声■ 今日本で暮らしてる私からすると、この報道はバカげてるよ。
日本人はアメリカ人とは違ってパーティーなんてしない。
私たちはただ前に足を踏み出しただけ。
仕事と日常生活を再開させたのよ。
むやみに感染を広げるような事はしてないから。
+6 日本在住■ 僕が今生活してる日本では、全ての人がマスクをしている。
衛生基準が尊重されているんだ。
一度もロックダウンをしていないのにもかかわらず、
亡くなった人の数は欧米よりもはるかに少なく、
1億2800万の人口を抱えていながら、
これまでの犠牲者は1008人に抑えられてる。
アメリカは自国の状況を気にするべきだ。
日本を叩いてる場合じゃないだろ!
+70 セネガル ■ 事実を明確な物にしてくれてありがとう!
+3 オーストラリア■ 日本も例外ではないという事だ。
効果的なワクチンが完成するまでは、
それぞれが身の安全に気を使いながら、
このウイルスと共生していくしかないんだろうね。
+5 マレーシア
「お前が言うな」の声に寄せられる
+の数で、
コメント欄の雰囲気が伝わるでしょうか。
当の本人達からも「俺たちが言うな」という声が多く上がるという、
そういう一面はやはり、アメリカの良さだなぁとも感じました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。