今回は、もともとツイッターに投稿されたものが、
後日複数のフェイスブックページで転載され話題になっていたもので、
沖縄など日本に16日間滞在していたアメリカ人男性が、
帰国直後に以下のようなつぶやきを行っています。
「今日、日本で過ごした16日間の旅を終えて帰国した。
日本滞在中にあの国で目撃したのは以下のことだ。
ホームレスはゼロ。路上に座り込む人はゼロ。
路上に落ちてる注射針はゼロ。お金や物を乞う人はゼロ。
通りに捨てられたゴミはゼロ。ブラブラとうろつく人はゼロ」もちろん日本でもゴミのポイ捨てなどがないわけではなく、
アメリカと比べた際の強調表現だと思うのですが、
帰国直後に投稿を行ったくらいなので、
よっぽど感銘を受けたのだと思われます。
この投稿には、賛同の声や、日本社会がうまく行っている理由に迫る声など、
多くの反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
「本気で日本化を考えよう」米誌『欧米は日本のような社会を目指すべきなのか』
翻訳元
■■■■ 日本人は小学校の時点で違うよね……。
教師は敬意と責任感を子供たちに教える。
加えて両親や教師を尊重することも。
+9■ 俺も去年に日本に行った時に同じことに気づいたわ。
+23■ 大学の多くのリベラル系の教授は日本を模範的な社会だと見てる。
日本は集団主義で、個よりコミュニティを重視する。
一方のアメリカは個を重視する国だ。
インテリ達によると、それがアメリカが壊れてる理由らしい。
+13■ こういう環境だから日本は世界一平和な国なんでしょうね……。
+1■ 日本人は小さい頃から敬意と愛国心を学ぶんだ。
アメリカの学校は子供に国を憎むことを教えるがね。
+1■ アメリカのホームレスの11%が退役軍人の人たち。
そしてこの国はそんな状況を気にしちゃいない。
+2■ 国が教育環境を整えた結果が今の日本なんだと思う。
+24■ 日本に滞在したのは一週間だけだったけど、
ホームレスの人たちはかなり多かったよ。
でもちゃんとしたテントがあって、
みんなすごく礼儀正しかったのが印象的だった。
+32■ ロビイストの思い通りにはならない政府が運営する、
単一民族の国だから日本は上手くいってるんだよ。
+6■ 自分の行動に責任を持つ。
日本人は子供達をそういう人間に育て上げるから……。
+11「日本だけ別格じゃないか」 日本の子供達の自立心が凄すぎると世界的な話題に■ 日本人は世界一礼儀正しく、責任感が強い。
そういう国と比べても意味がないさ。
+22■ 島国で、外国と陸で繋がってないのも影響してそう。
+15■ 日本には「多様性を受け入れろ」という同調圧力がないもの。
そこがアメリカとの違いだな。
+1■ 日本は完璧な楽園のように語られることが少なくないけど、
なら何で自ら命を絶つ人が多いのかずっと不思議だった。
■ 日本は誇り高く、成功を収めた単一民族国家だからね。
「人種のるつぼ」がアメリカを崩壊させたんだよ。
+15■ 統計を見ても分かるように、日本人のIQはかなり高い。
そういう事も社会に影響を与えてるはず。
■ やっぱり愛国心がある事は悪い事じゃないよな。
日本みたいな社会を見てるとそう思う。
+8「愛国心の何が悪いんだ!」 『HINOMARU』炎上騒動に海外から疑問の声■ 文化に「誇り」が深く染み入ってるのも影響してるはず。
+594■ 日本は自分たちの文化や信念を守り通した。
その上で国を発展させていったから成功してるんだよ。
+21■ 結局のところ、日本の方が良い国だからって事なのでは。
+1■ オキナワの基地に駐留してたことがあるけど、
本当に美しい場所だったなぁ。
+28 
■ 「島国」は全ての物事をシンプルにするんだよ。
+2■ こういうところが日本の凄さだよな。
だって俺たちが理想とするような社会が既にあるんだぞ?
+3■ こういった事はモラルの問題でもある。
日本の一般市民にはモラルと自尊心が備わってる。
そしてそれは多くのアメリカ人にはないものだ。
+2海外「日本は完全に特殊な国」 外国人が語る日本人のモラルの高さ■ 日本人は教育、健康、他者との関係を重視してるから。
少なくともアメリカ人よりもね。
+6■ 日本人は尊敬に値する人たちだ。
自分たちの文化に誇りを持って、
祖国だけじゃなく、外から来た人たちにも敬意を払う。
数年以内にまた日本に行く予定だ。
+153■ これは本当に本当。
俺も去年日本に行った時に、街の清潔さに驚愕したもん。
+7■ 緩みのない日本社会はその分プレッシャーも凄いけどね。
■ 日本の社会はプレッシャーも強い。
それでも日本人がやる事は何だってベストだ。
マクドナルドのハンバーガーだって、
スタッフ達による完璧な仕事によって提供される。
+7■ 私は今まで色々な国に行ったことがあるけど、
日本は間違いなく、一番エレガントな清潔さがあった!
+11■ 数年前ナゴヤにいた時に驚いたことの1つが、
ホームレスの人たちが公園で暮らしてることだった。
アメリカとの違いは、皆きちんとしたテントを張って、
身だしなみが整っていて、周囲の環境が清潔なこと。
あの人達は間違いなく大変な時を過ごしてたんだろうけど、
それでもその姿からは威厳を感じたよ。
+2「何て気高い国民なんだ」 日本のホームレスだけに見られる特徴に外国人が衝撃■ 日本人は世界トップクラスの平和を謳歌してるわけだけど、
それは移民政策が上手く行ってるからだと思ってる。
+1■ 日本人は自分のやることに誇りと責任を持つ。
ほとんどのアメリカ人はその逆だもんね。
私はもちろんアメリカが好きだけど、
この国の社会は迷走してると感じてるし、
その迷走はこの先も止まる事がなさそう。
+172■ これはもうアメリカ人全員で日本に移住するしかないな。
+2■ 違いを生むのは教育だよ。
それはあらゆる面で言える事だと俺は信じてるんだ。
+6
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
目にする機会が少なかったみたいで良かった
ゴミが落ちてないのは確かに目に付くよね
あと走ってる車の外装が綺麗だ