英紙フィナンシャル・タイムズは23日、
今月9日から始まった日英貿易交渉に関して、
日本側がイギリスに対して、残り約6週間の短期間で、
妥結を迫る考えを示した事を独占記事として報じました。
日本の松浦首席交渉官はフィナンシャル・タイムズの取材に対し、
「私たちは国会の秋の会期までにこれを通過しなければならず、
つまりは7月末までに交渉を完了する必要がある」
と早期妥結の理由を説明しているのですが、
「イギリスは日本から圧力をかけられている」
というニュアンスで伝えられています。
インデペンデント紙など複数の英メディアが取り上げるなど、
この件は現地で大きな話題になっているのですが、
イギリスの凋落を改めて感じさせる一件だとして、
多くの人が悲嘆の声を上げていました。
英国「日本人には本物が分かるんだよ」 BBC 英国製の革靴を愛する日本の人々
翻訳元
■■■(シェアページからも)
■ 日本の交渉の進め方は見事だね。
イギリスの手持ちのカードを全て読み切ってるんだ。
+21■ WOW まさかイギリスがここまで交渉力を失うなんてな。
こんな状況、EU離脱前に誰が想像したよ!
+27■ 自由貿易交渉は数週間で纏められるものじゃなくて、
最低でも数年はかかるものなんだけどなぁ。
日本の立場ってそんなに上なの?
+5■ でも、話が早く纏まるのは英国にとって良い事だと思う。
日本製品の品質はエクセレントだしね。
+53■ 自立を取り戻す為にEUを出たはずだったんだが😂
+2■ 日本に膝を屈する時が来たのだよ。
+2■ 日本からすればイギリスなんて、
条件を自分たちの方から指定出来る、
小さな島国くらいにしか思ってないんだろうな。
+3■ 日本とEUの貿易協定は世界のGDPの3分の1をカバーする。
そりゃあ俺たちは弱い立場だよ。
+9■ 今度は日本人の像が倒されるようになるのかな? 😆
+2「日本では反逆者でも英雄なのか」 米メディアが西郷隆盛の生涯を特集し話題に■ うーむ、イギリスにとってはチャレンジだなこれは……。
+1■ だけど、だけど、だけど、これはイギリスの歴史上、
最も簡単にまとめられる協定だったはずなんだ!
後はオーブンで焼いて食べるだけだったのに!
+6■ 日本の交渉の進め方の巧みさは素晴らしい!
+2■ 日本は俺たちを脅してるのか?
それなら日本企業の自動車工場を閉鎖にするしかないな。
+1■ イギリス人よ、こういう立場に慣れていこうぜ🇬🇧👍
+2■ 日本は思い上がってる!
俺たちがどういう国なのかを知らないのか?
別に日本の為にEUを出たわけじゃないんだぞ。
俺たちの方が上の立場に立つべきだ。 😆
+27 +10■ イギリスさんよ。
昔のように武力で解決してみたらどうだ……。
アイルランド海外「英国は日本を甘く見てた」 大英帝国を揺るがした海戦に外国人は? ■ もしパソコンや携帯電話が欲しいなら、
中国製品じゃなく日本製品を購入しようぜ。
+24■ 韓国とか他の国と取引すれば良いんだよ。
日本がイギリスに輸出出来て、
韓国に出来ない物はそんな多くないはず。 😆
+22 +2 ■ なぜに韓国との取引が日本とより良くなるの?
+19■ たった6週間か。
日本はこのチャンスを逃すつもりはないんだね。
ジョンソンは英国を売り渡すことになるだろう。
+4■ エクセレント。日本の判断は正しい。
有利な立場を利用しない手はないもん。
+2■ でもこういう自由貿易の交渉って、
本来は6週間もあれば纏められるものなんだろうな。
何でイギリスはEUとの交渉に4年もかかってんの?
マジでちゃんと仕事しろよ。
+78■ こうなってもおかしくなかったよ。
今のイギリスは大海を泳ぐ小魚に過ぎないんだから。
+1海外「俺の国でも売ってくれ!」 日本製のルアーの完成度が凄まじい■ 日本まで酷い仕打ちをするのか……。
結局向こうはイギリスの立場を良く分かってるって事か……。
+1■ 今のイギリスが必死なのは世界中が知ってる。
交渉する上で最悪の立場にあると言っても過言じゃない。
+6■ これが小さな島国が外界に向けてバリアを張った結果さ。
+56■ 少なくとも日本は相互に利益がある友好的な関係を築こうとしてる。
EUはイギリスをコントロールすることで、
俺たちから利益を貪ろうとしてただけだが。
+23■ 離脱派「イギリスを取り戻す!」
その結果外国に主導権を渡しちゃったってオチ。
■ 交渉相手ながら、日本のやり方は天晴れだ😂👏👏👏👏👏🇯🇵
■ まぁでも日本の言い分は分かるよ。
日本はG7の一員という国際的に強い立場にあるけど、
アジアという地政学的に不安定な位置にある。
しかもアメリカと中国の貿易戦争もあるし、
早くイギリスと話をまとめたいのも無理はない。
+1「日本のテロ対策に学べ」 G7で唯一日本がテロの標的にならない理由が話題に■ 新しい世界秩序が出来ちゃったんだよ。
アメリカにいいようにやられ、今度は日本にだ。
+15■ 実際のとこ、日本に主導してもらった方がいいよ。
今のイギリスは弱いし重要な国でもないし。
■ もうイギリスは日本に従うしかない…。
いや、俺は日本を批判する気は無いよ。
だって日本側からすれば今まで投資して来たのに、
EU離脱によって裏切られたんだから。
+2■ イギリスの未来はこんなふうにして、
日本とかの大国の間で粉砕される事になりそうだ。
+8
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
EUとの交渉が難航してるイギリスにとって
今回のこの交渉のスピード感は歓迎すべき事でしょ