先月ミネソタ州で発生したジョージ・フロイドさんの事件以来、
アメリカでは警察のあり方に疑問を呈する記事や投稿が増えています。
政治に特化したニュースメディア、ポリティコもその1つで、
「アメリカの警官は他国の警官とは違うのか?」
と題した記事を先日配信し、現地で話題になっています。
記事では「パンデミックが世界中の警察に新しい力を与えている」
とし、世界各地で起きている警察の不祥事を紹介。
その上で、「警察が市民に対する激しい献身と不敬を、
ほぼ等しく生み出している国はアメリカだけだろう」と指摘。
さらに、アメリカの警察が昨年1年間で1042人の市民の命を奪った一方、
日本では0人で、イギリスでは衝突で3人が亡くなったことを伝えています。
この3カ国の数字はSNSで配信した記事の見出しにも使われており、
アメリカの人々から、この差に対して様々な声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「だから日本を離れたくないんだ」 日本の警察官の行動に外国人がほっこり
翻訳元
■■(シェアページからも)
■ 日本やイギリスと違うのは警察じゃなくて社会だな。
アメリカ人は真実を拒否するために自由という概念を捻じ曲げる。
そういった事が他の国が達成した進歩を阻害してるんだ。
+73■ この国の警官は自分たちが法を超越した存在だと勘違いしてるし。
+5■ 俺の直感としては、銃が関係してると思うんだ……。
+3■ そう、アメリカには銃がそこら中にある。
結局警察はこの国の暴力性を反映してるんだよ……。
+9■ 俺たちが何か被害に遭った時に助けてくれるのは警察だろ?
もちろん警察官の中には悪い人間だっている。
だけどそれは医者も、教師も、政治家も、経営者も同じだ。
■ アメリカは確実に警察国家って言えるね!
+21 ■ 本物の警察国家を知らないからそんな事が言えるんだ。
一度北朝鮮とか中国に行ってみろよ。
+3■ アメリカの場合は貧困問題や暴力問題が、
国全体に蔓延ってるという現実があるので。
+2■ だって、イギリスの警察ってこんなんだぜ?
「俺の国とは大違いだ!」 日本の警察官が取った行動に海外から称賛の声 ■ ヨーロッパ諸国では警察の訓練に3年かける。
だけどアメリカは下手すりゃ半年以下だもん。
+48■ アメリカの警官だって頑張ってるよ。
日本は犯罪率が低いから警察の出番も少ないでしょ?
+4■ 日本の人たちは自分たちの国を、
卑劣な人間に乗っ取られる事を許してないからな。
+2■ 人口比で考慮すべきなのでは?
アメリカの人口はかなり多いわけなんだから。
■ アメリカは100万人あたり55人が警察の犠牲になってる。
他の西側諸国を見ると、英豪独NZは0.5から1.5、
そして日本に至ってはゼロだ。
+33 ■ アメリカは何でも1位じゃなきゃ気が済まんからな。
+13■ 日本では事実上、犯罪が起きないようなもんだ。
それに警察は容疑者に対して強く出ても問題がないし、
容疑者の方も警察に対して荒々しく抵抗しない。
+36「日本に犯罪者はいないのか?」 配達作業中のとある光景に外国人が衝撃■ 日本だって単一民族の国じゃなかったらどうなってたか。
+1■ アメリカは日本でもイギリスでもない。
彼らのような国になるべきなんて思い込みは馬鹿げてる。
+8■ それで、日本の警官は何人犯罪者の手によって命を落とした?
警察を襲うような悪党はあの国にはいないんだよ。
■ 日本では市民は銃を携帯していない。
市民が武装していない所では当然暴力犯罪は減り、
警察も恐怖を感じる事が少なくなる。
+13 ■ カナダだって銃を所持してる市民は少ないけど、
毎年警察による不幸な事件が起きるよ。
+3 カナダ■ 911以降、警察の訓練が変わっちゃったからね。
市民は警察にとって敵になっちゃったんだ。
+25■ 警察による犠牲者が少ない日本とイギリスは、
どちらも小さな島国という共通点があるね。
やっぱりアメリカと単純比較するのは無理があると思う。
「日本は島国だから…」 『警察が暇なくらい安全な日本』に海外から羨望の声■ 日本人とかはアメリカ人と違って権威主義者じゃない。
それに差別の歴史だってないから。
アメリカの警察は中国や北と変わらないもの。
+1■ 日本の警察にも一度シカゴの南側、デトロイト、DC、
ニューオーリンズを1ヶ月くらいパトロールして欲しいね。
数字に変化が表れるかもしれないぞ。
■ アメリカには80万人の警察官がいる事を考慮してる?
■ 自分は今日本で暮らしてるけど、
こっちにはギャングスタはいないんだ。
車に鍵をかけなくても盗まれることはまずない。
アメリカは社会全体で問題を抱えてる。
+35 ■ 日本にもギャングスタはいるけど、
あの国ではいかなる人間も銃の所持は認められてない。
それに日本のギャングスタはチンピラじゃなくて、
プロフェッショナルだからね。
+45■ 人口が違うって声があるけど、
言い訳になるほどアメリカの人口は多くないよ。
米国:3億4700万人
日本:1億2600万人
英国:6600万人
■ 日本と英国には厳格な銃規制があるという共通点もある。
そういう国だと警察もすぐに銃を撃つ必要を感じないはず。
+12「日本との差が酷すぎる」 米国の州知事が日本の治安に言及し大きな話題に ■ でも理由はそれだけではないでしょ。
1つの要因ではあると思うけどさ。
+2■ どうしてアメリカは国全体として、
こういう状況を変えようと思わないんだろう。
私にはそれが不思議で仕方がない。
+3■ 私たちに必要なのはより良い教育と賃金とヘルスケアだよ。
もし全ての人が平等に扱われるようになれば、
もっと平和で、気遣いのある社会になるはず。
+2■ 俺は今でも、99%の善良な警官が何か行動を取る事を待ってる。
悪い警官の行為を、見て見ぬ振りをするのではなくね。
もう少し、待ってみるよ。
+6
「日本の犯罪者は銃を所持していない or 暴れない。
だから警察官が過度な恐怖を覚える必要がないのでは」
といった論調のコメントがかなり目立った印象です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。