近年欧米を中心に問題になる事が少なくない「文化盗用」。
ある文化圏の要素を他の文化圏の者が流用する行為で、
特に社会的少数者の文化に対して行った場合、
それが「文化の盗用」なのか、それとも「文化の尊重」なのか、
議論の的になりやすい傾向があるようです。
さて、今回は元々「Tumblr」で行われたやり取りからで、
日本人の母親が付けてくれた日本の名前を持つハーフの女性が、
「日本文化の盗用」だとして知り合いから以下のように非難されています。
「あなたが日本人であることは知ってる。
だけどあなたには白人特権があるし、実際に白人でもある。
日本人の家族から与えられたものではない限り、
あなたが日本人の名前を持つことは適切とは言えない」この投稿はフェイスブックやredditで取り上げられ、
非常に多くのコメントが寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本人は外国人に寛容だぞ」 外国人が巫女の衣装を着るのは文化盗用なの?
翻訳元
■■■ 何なのこれ😂😂😂
私も夫もプエルトリコ出身なんだけど、
生まれてくる子供には日本の名前をつけたいと思ってるんだよね。
でも文化的な理由でダメみたいだね😂😂😂
+3■ つまり、一般的に日本人の肌は白いから、
日本人であっても欧米の名前をつけるべきって事?
+2■ 日本人はアジアの白人的な存在だからって事なのでは?
+2■ 日本人は白人だけど、その白人が日本の名前を使うと文化盗用。
頭がこんがらがってきた。
+5200 ■ 日本人は日本人的な名前が持てない事になるな。
+2400■ 私たちの子供はアイルランドと日本のハーフで、
フリジア語から名前を取ってる。
皮肉にも平等を主張する人がよく文化盗用って言葉を使うよね。
+6■ 「文化盗用」ってもはや誉め言葉だろ。
+1■ こういうくだらない問題は左側から定期的にやってくる。
それなのに彼らは、なぜ社会が保守化するのか疑問に思ってるんだ。
■ 盗用じゃなくて尊重だよね。
ラップを聴いたら黒人扱いされるとか、
スシを食べたら日本人扱いされるとか、
そんな事を考えてる白人は絶対にいない。
日本人だってウエディングドレスを着ただけで、
自分たちは白人になったなんて考えないよ。
+45「何で日本人は宗教を混ぜるんだ!」 様々な宗教が入り混じる日本社会に驚きの声■ 自分は日本の名前を持つ白人だけど、
日本人の友人はそのことを別に何とも思ってない。
むしろそのままの名前で呼びたがるくらい。
+2 ■ 私も娘に日本的なセカンドネーム(ユメイ)をつけてて、
2018年に家族で日本に行った時には、
日本名の方が呼びやすいという事で、
みんな娘をユメイって呼んでたよ😅
+2 ■ 僕の経験的に、日本人は自分たちの文化を、
喜んで他の人たちと共有しようとするよね。
+2■ 別に子供にどんな名前をつけようと自由でしょ。
責任感が伴う年齢になってさえいれば。
+9■ そう言えば、自分の事を「カゴメ」って呼ぶように、
先生たちに求めてた女子が同級生にいたのを思い出した。
「文化盗用」とやらが一般的になる前だったけど、
先生たちは全く取り合ってなかったわ。
+38 ■ その子はマンガの「犬夜叉」が大好きだったんだろう。
+47■ まぁ実際にアジアの中で日本は白人的な存在だから。
+255海外「日本はアジアの中でも特殊」 『東洋と西洋の違い』が海外で話題に ■ ちなみに、自分はフィリピン人なんだけど、
フィリピンはアジアのメキシコだと思ってる。
実際たまにスペイン語で話しかけられるし。
+8 ■ 俺はメキシコ人。
フィリピンもメキシコもスペインに統治されてるし、
似てる部分があるのかもしれんな。
+4 ■ 一部のネットの世界では、
日本人はユダヤ人と同じ立ち位置。
+3 ■ 戦争の負の歴史とか、国際社会で特権階級層である事とか、
たしかに色々な面で日本人は白人的だな。
+2 ■ ただし「白人」なのに日本の料理はめちゃくちゃ美味い。
■ 「あなたは日本人だけど、白人だから文化盗用」
ふーむ、めちゃくちゃ論理的じゃないか。
+3■ 娘は白人だけど、日本の名前を付けた。
単純に俺がその名前を気に入ってたからね。
彼女もそのうち批判されてしまうのかな?
この投稿を見てたら何だか不安になってしまったよ。
「この行儀の良さを見てくれ!」 日本の園児と白人の赤ちゃんの交流に感動の声■ 自分はアイルランドと日本のハーフだが、
この投稿者の主張はまったく意味が分からない。
+2■ つまり、投稿者の中で日本人は白人扱いって事なのかな?
+4■ 日本人を名誉白人だと考えてる可能性もある。
+8■ 今の時代、他の文化には一切触れない方がいいのかね。
+3■ 外国語を学んでる人は子供の名前をその国の言葉から取るよね。
少なくともそういうケースは珍しい事じゃない。
+10■ そういや日本人はアメリカに来ても欧米式の名前に変えないな。
俺の知り合いの日本人はみんな元の名前を使ってる。
+4 ■ そうだね。日本人は伝統をとても大事にするから。
+3「何で日本はこうも特殊なんだ」 米誌が映した伝統とモダンが融合する日本の姿■ やべー、いくら脳をフル稼働しても理解出来ない。
+65■ たぶんこの人は日本がアジアにあるとは思ってないのでは……。
+31■ 日本の人たちはこんなこと全然気にしないんだけどね。
+4■ 俺も自分の価値観を人に押し付ける事がないように、
今以上に気をつけて生きようと思ったよ。
+12
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。