今年4月に保釈された日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告が21日、
「私は現在レバノンにいる」という一文から始まる声明を発表し、
海外への渡航を禁じられているにもかかわらず、
日本を出国したことを明らかにしました。
ゴーン被告は出国の理由を、
「差別が蔓延し、基本的な人権が無視された不正な日本の司法制度」
から逃れるためだと主張しています。
この件はレバノンでも大きく報じられているのですが、
コメント欄では、ゴーン氏の行動に批判的なコメントには多くの支持が。
一方で、ゴーン氏が本当に有罪か否かは関係なく、
「優秀な人材なんだから迎え入れるべき」といった声も散見されるなど、
レバノン国内でも様々な考えがあるようでした。
「俺は日本人を信じる」 仏紙による『日産クーデター説』に現地から呆れの声
翻訳元
■■■■■■■■ ニッサンとルノーからお金を奪っておいて、
政治的迫害とかそういう言い訳は通用しないから😂
ここは粛々と日本に引き渡しましょう。
+7■ この人は結局、税金を払う事から逃げただけだ。
+17 😡
+3■ これで日本との間に外交問題が生じてしまった😥
+2■ レバノンにようこそ。
フランスがあなたを見捨てたことを恥ずかしく思う。
あなたは産業界に大きな貢献をした人なのに。
+2 仏在住■ ようこそ、不公正と政治的迫害のないレバノンへ😂
+2 ■ ブラボー!!❤️ よく上手く逃げおおせたものだ。
+2■ やましいことを抱えている人間は、
自分を守るためになんだってするものだ。
+2 イスラエル在住■ 日本に送り返した方がいいと私は思うけど……。
+2■ レバノンの経済は大変なことになってる。
この国には救世主が必要なんだよ。
経済の崩壊をカルロスに救ってもらおう😢 😆
+4 +3 ■ カルロスは税金を払わずに日本から逃げたんだぞ??
日本は公平さで知られてることをお忘れなく。
+4「日本は常に公平だ!」 イラン非難の米国に対し証拠を求める日本に喝采の声■ 自分だったらレバノンには帰ってきたくないが😂😂
+3■ ゴーンさん、よかったね。
レバノンにはあなたのことを守ってくれる、
腐敗した友人たちがいるもんね😂
+2 ■ レバノンに来ても奪うものなんて何もないぞ!
+1■ 彼が日本から逃げることが出来た背景には、
フランスと日本との間で結ばれた合意があったはず。
レバノンだけが何も知らなかったんだよ。
+3■ 残念ながらレバノンは腐敗した人たちの潜伏先になったようだ。
+1■ それで逃げてどうするんだろう?
こっちで仕事が出来るわけでもないんだろ?
+9■ すぐにレバノンから逃げて、日本の拘置所に帰りたくなるさ……。
+6「もう日本以外には住めない」 米国人が語る逆カルチャーショックに共感の声■ レバノンまでの渡航費はいくらだったんだい?
たしかに彼にはありあまるほどの富があるようだ。
+1■ ようこそレバノ……いや、腐敗の世界本部へ。
+8■ レバノンにはこの人の優秀な頭脳が必要だよ。
+1■ 歓迎しよう、税金をちょろまかした者よ。
+4■ せっかく帰ってきたんだから産業相になってもらおうよ。
+2■ 実際明日には政界入りしてるかもな。
彼にはお金を盗んだ経験があるようだから、
この国の大臣にはうってつけだろう。
+9■ 日本は世界で最も進んだ国の1つだけど、
そんな国からまんまと逃げたなんて大したもんだわ。
だけど実際のところ日本を敵には回せないだろ。
+2海外「日本とは争うな」 海上保安庁による工作船追跡映像が改めて話題に■ 日本におけるゴーン氏の逮捕は政治的なものだからね。
彼にはレバノンの経済に貢献してもらおうじゃないか。
+1■ 当局は彼を逮捕して、裁判を受けさせるために日本に送り返すべきだ!
金に惑わされた人間はもうレバノンには十分だよ。
+6■ 「不公正と迫害」ってどういう事なんだろう?
ゴーンさんは日本である程度自由だったんでしょ。
保釈金を払って解放されてたんだから……。
+5■ 拘留されていた理由がなんであろうと、彼は母国に帰ってきたんだ。
僕らは歓迎してあげるべきだと思うがね。
+3 ■ 彼は間違いなく不正を働いてる。
僕個人としては戻ってきてほしくなかった。
+3■ 腐敗した者たちのシェルターによくぞ来てくれた。
+10■ 火のない所に煙は立たない。
俺は誠実さの面で世界的に有名な日本人を信じるよ。
+4「凄い国があったもんだ」 日本人の誠実さを伝える海外紙の記事に共感の声続々■ 何でレバノンのことを思い出しちゃったかなぁ。
+7■ あなたの母国へようこそ。レバノン人はあなたの味方です。
+2■ ゴーンさんは逃げたわけじゃない。
水も電気もまともな経済も仕事も存在しない、
この国に行かされるという刑を執行されたんだよ。 😆
+15 +13■ この人はレバノンと日本の関係に傷をつけた。
2カ国の関係性は特別な物だったにもかかわらずだ。
なぜ彼が裁判にかけられたのかを、僕らはみんな理解してるよ。
+3
明けましておめでとうございます。
本当は元日向けの記事をストックしていたのですが、
ゴーン氏の件はまさに世界的な話題であったため外せませんでした。
2020年も、自分が面白いと思える記事だけを配信していきます。
皆様にとって、ますます良い一年になりますように。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
この事件は色んな所に問題をまき散らしてくれましたね…