防衛医科大学校や早稲田大学などのグループが先日、
人工血液を開発し動物実験で成功したことを、
アメリカの輸血学誌上で発表しました。
グループが開発した血液は人工の血小板と赤血球からなり、
細胞膜成分で作られた袋に止血成分などが詰められています。
出血により重篤な状態にあるウサギで試したところ、
本物の血液を輸血した場合と同程度となる、
10羽中6羽が助かり、副作用も見られなかったそうです。
血液型を問わず誰にでも使うことが出来、1年以上保存出来るため、
事故現場や離島での救命率を上げることが期待されています。
この夢のような開発に、海外科学サイトなどには、
外国人から称賛と驚きの声が相次いで寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「日本人って何者なんだ…」 日本発の『割れないガラス』に外国人が驚愕
翻訳元
■■■■■■(シェアページからも)
■ この先臨床実験に成功したら、まさに革命的だ。
+296 科学サイト■ ようやく人工血液が実現可能になるのか!!
これで赤十字血液センターはだいぶストレスが減るね。
+8 カナダ■ ドラマ「トゥルーブラッド」の世界じゃん!
+14 ブラジル (※2010年7月から現在シーズン7まで放送されている米ドラマ。
シャーレイン・ハリス氏の小説が原作。
日本人が開発した人工血液「トゥルーブラッド」により、
ヴァンパイアが人を襲わなくとも暮らせるようになり、
人類の一員として市民権を得た米社会を描く)
■ 小説通り、本当に日本人って凄くない?
シャーレイン・ハリスは未来を見てたんだね!
+2 国籍不明■ 現実世界の話じゃないみたい。嬉しい驚きではあるが。
オーストラリア■ 人工の血液ってどういう事?
本当に人類にそんなことが出来ちゃうの?
+8 マダガスカル■ ここまで来ると流石に恐怖を覚えるんだが。
+3 フランス ■ どうして恐怖を覚えるんだ。
今現在医療界では血液不足が深刻なんだよ。
一方で血液を必要としてる人たちは増え続けてる。
どうにかして解決策を見つけないといけないんだ。
+2 フランス■ もし人工血液が大量に作れるようになったら、
毎年数百万単位の人命を救うことが出来るわけだ。
これは医学的大発明になり得るぞ!
+13 イギリス■ "日本人が本当にすごい"(原文ママ)
+1 フランス■ こういうのにも中国製が出てくるとかないよな? 😆
+2 イギリス海外「結局は日本頼みか」 中国製欠陥車両 重要部品を日本製に変更へ■ 人類の終わりは近いな。
人が神になろうとしているのだから……。
+3 ナイジェリア■ 日本人だけ先に3020年の世界に行っちゃったんだな。
チリ■ このニュースを一番喜んでるのは吸血鬼の皆さんだろ。
+31 フランス■ 私の友達が親日家な理由は、日本人が優秀だから?
そのうち何でも治せる薬だって開発しちゃいそう。
+2 フランス■ 血液型に関係なく、って言うのが驚異的だよね……。
+5 ベネズエラ■ 輸血がいくらでも出来るようになるなら、
そろそろ夢だったバイクの免許を取るかな。
そしてこれは日本がイチバンである新たな理由だ。
+3 フィリピン海外「日本製は次元が違う…」 日本のバイクメーカーが信頼性調査で上位を独占■ テレビドラマの中でも日本人が発明してたよな?
イタリア■ 原作の小説やドラマが出る何年か前に、
日本人が合成血液を開発してたんだ。
そのことが小説にインスパイアを与えたんだと思う。
+34 アメリカ ■ 「ヴァンパイアとデートする女性がいたら」
というアイデアから私の作品は生まれました。
ですが日本人の科学者たちはずっと前から、
この計画に取り組んでましたね。
+74 シャーレイン・ハリス ■ まさかのご本人登場。すっげー。
+9 アメリカ■ 緊急の場合にはかなり役立ちそう!
救急車に積んでおけば事故現場ですぐに対応出来るし!
+3 アメリカ■ やっぱみんな「トゥルーブラッド」を思い出したんだな。
コメント欄は俺を失望させなかった。
+42 アメリカ■ 日本よ、君は世界の進歩に貢献してくれた!
+3 アメリカ海外「日本の存在を誇りに思う!」 自衛隊のアフリカにおける活動に賞賛の嵐■ 何年か前にこのアイデアを教授に話したことがあるんだ。
そしたら嘲るような笑みを向けられたよ。
+30 😢
+12 イタリア ■ それはいいサインじゃないか。
もし人が君を笑ったり、クレイジーだと考えているなら、
それは君が天才という事なのかもしれないんだから。
全員が反対する物ほど何かがあるはずなんだ。
+50 イタリア■ これが良い事なのか神への冒涜なのか。
俺には何とも言えない。
カナダ■ 当初の目的通りに機能することになったら、
この先どれだけの命が救われる事になるんだろう。
+8 イギリス■ 素晴らしい。文字通り世紀の大発明と言えるね。
+13 インド■ 日本人がこんなに優秀な理由は何なんだろうか?🤔
+3 フランス■ またとんでもない物が誕生したか。
やっぱり科学こそが本物の「神」なのだよ。
オーストラリア「日本人は無神論だから」なぜ日本のアニメにはキリスト教を扱った作品が少ないの?■ 人工血液? 本当に?
日本人は次に何を作り出す気なんだ。
+1 アメリカ■ レアな血液型の人にはかなり嬉しいニュースだね……。
+22 エストニア■ これ、ポテンシャルがえげつないな…………。
+19 アメリカ■ また日本人がノーベル賞を獲ることになるのか。
+2 フランス■ もし本当にこの人工血液が一般化されたら、
医学界どころか、人類全体にとっての勝利だと思うんだ。
+12 インド
科学に疎い人間からすると、本当にノーベル賞物だと思えてしまいます。
シャーレイン・ハリスさんが登場されていましたが、
翻訳元の記事が投稿されたのは日本時間6日0時で、
その5時間後にはコメントを投稿されていたので、
元々このニュースに興味があり、追っていたのかもしれませんね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
早く実用化して頂きたいものだ