今回は、ベネズエラ出身の記者がワシントン・ポスト紙に寄稿した、
「日本は低い移民率を求めるトランプ支持者達にとって楽園だ。
そして滅びゆく国でもある」と題された記事への反応です。
記事は、日本では人口の減少が続いていることによって、
全国で800万にも及ぶ空き家が生じており、
小さな町や郊外は「死にゆくコミュニティー」になっていると指摘。
また、最近大人用のオムツが幼児用のオムツの売り上げを抜いた点、
低出生率によって人口減少の悪循環に陥っている点を挙げ、
この状況は、保守的な政治政策をとる安倍政権でさえも、
移民に関するスタンスを再考せざるを得なかったほどだとしています。
記者は最後に、
「単一的な社会は衰えていくが、
多様性のある社会は少なくとも繁栄のチャンスがある。
あなたはどちらの方がいいだろうか」
と読者に質問を投げかけています。
つまり「移民を受け入れないがために人口減少に苦しんでいる国がある。
だから移民を排斥しているトランプ大統領は間違っている」
という事を訴えたいのであろうと思われますが、
「日本には未来がない」という指摘に対しては、
アメリカの人々から異論や反論が続出していました。
海外「日本の底力を信じてる」 ビル・ゲイツ氏が予測する日本の未来が話題に
翻訳元
■■■ 典型的なリベラルによる近視的な見方だな。
確かに日本の人口は減っていってるが、社会は安定してるんだ。
この先移民を大量に受け入れれば、
日本のアイデンティティや団結力は失われるぞ。
+2 ■ 「日本は滅びつつある」(まずここにびっくり!)。
そしてその理由は「移民の受け入れが少ないから」……か。
ワシントン・ポストにはもっと高い知性を期待していたんだが。
+23■ 日本で10年暮らしてたけど、素晴らしい場所だった。
あの国の奥さんたちは活気に満ちてるよ。
メディアが書くことを鵜呑みにしないように。
+22■ アメリカは高い出生率と移民の流入によって人口が増えていて、
その影響で経済も発展してるが、生活環境は崩れてるんだよ。
経済発展と人口増加に頼ることなく、
安定した社会を手に入れる方法はないんだろうか。
+21■ 最終的にはどこの国もなくなるからな。
日本は社会が高齢化して人口が減少してるけど、
多様性だけが正解じゃないということを示してくれてもいるんだよ。
単一民族の国ながら、大成功を収めた偉大な文明があるんだから。
+2■ 日本を日本のままでいさせてあげてくれ……。
多文化主義は本当に終わってる。
+2■ この記事、ナンセンスだわ〜。
日本は移民を受け入れずに2000年間やってきたんだ。
心配無用。それよりあんたの国の隣国を心配してくれ。
+9■ 世界のほとんどの国で一番人口が多いのは"ネイティブ"だろ。
悪い事じゃないどころか、文化や伝統を保存していけるじゃん。
+3■ こんなにバカげたワシントンポストの社説は初めて読んだ。
アメリカは移民によって作られた国だけど、
日本は日本人によって作られた国なんだよ。
日本は自分たちの文化や伝統を守ろうとしている。
それはいい事じゃないか。
+10■ つまり、移民を受け入れない国は滅ぶということだ。
+6■ ベネズエラ人の記者が英語で日本に警告するわけね。
移民を受け入れなければ日本は滅ぶと。
日本は数千年間存在してるんだ。
あなた達の忠告なんていらんよ。
+9海外「千年前の歌詞って本当?」 君が代の翻訳歌詞が外国人に大好評■ この記事は一読の価値があると思う。
日本人のように勤勉で高い教養と能力を持つ国民でも問題に直面してる。
やっぱり経済と明るい未来のためには、
多様性と移民は必要ということなんだよ。
+12■ 日本は犯罪が圧倒的に少なく、世界が羨む鉄道システムがあって、
驚異的なくらい国民が健康であることにも触れようか。
+30■ 日本は世界第3位の経済大国。
その事実を考慮すると、かなり上手くやってると思うが?
+7■ これはアメリカの地方で起きてる事だね。
人口が減って住宅の価格も下がり続けてるんだ。
家が安いなら買えばいいって?
買ったところでその地域には仕事がないんだよ。
さらに公共サービスの低下で生活の質も下がり続けてるし。
+85■ 僕は日本が経済面で成し遂げてきたことや、
文化的な影響力に敬意を抱いてる。
だけど外国人に排他的な面は嫌いだ。
そういったイデオロギーの面では遅れてる部分があると思う。
+7■ なぜ緩やかな経済成長が文化的な死につながるんだ?
それに若者が仕事のある都市に行くのは自然な事なのでは?
思い出してくれ。日本は企業のトップが何か間違いを犯した時、
ちゃんと謝罪をして辞任をするような国なんだ。
日本みたいな単一民族の国だからこそ、
そういうことが起こり得るわけだろ?
+6■ 日本、ドイツ、イタリアは世界一高齢化が進んでるんだよな。
+1「同じ敗戦国なのに…」 難民政策に成功した日本と失敗したドイツの差が話題に■ 日本の未来は明るいよ。
国民の一般的な考え方が優れてるから。
日本に移民が少ないのは、移民が独特な文明に適応出来ないからだ。
あの国ではルールは絶対的なもので、
そこに"カオス"が入り込む余地はない。
+28■ この記事に書かれている事は正確よ。
研究のために日本から来てた夫の同僚が、
はっきりと、そして悲しそうに言ってた。
「僕たちは子供を作りません。日本には未来がありませんから」って。
アメリカも目を覚まさないと。
+15■ この記事は反日プロパガンダじゃないか。
いや、俺は今まさに日本で暮らしてるんでね。
+18 ■ ネット上にはあらゆるプロパガンダが垂れ流されてるから。
+2 ■ 実際には反日ではなく反単一性じゃないかね。
+4■ 日本には間違いなく未来があるさ。
一方のアメリカは後進国に転落するだろう。
エリート以外はそういう社会での暮らしを強いられる事になるよ。
+30■ 去年日程を延ばしてナラに滞在したんだ。
6世紀から7世紀に建てられた世界遺産を目に出来た僕は幸運だった。
日本はアメリカが建国される遥か前から存在する国だ。
そんな国に未来がないなんて信じられない……。
この記事は半信半疑で読むべきだろう。
+11「その頃欧州なんて…」 世界最古 日本に存在する千年超の老舗企業に驚きの声■ 日本に未来はないって?w
彼らはロボット工学とかの面で世界をリードしてるんだぞ。
日本はこれからも大丈夫さ。
+3■ ベネズエラは今、他の国を批判してる余裕なんてないはずだが。
+3■ 移民を排除する事は、まさに亡国への道だぞ。
+5■ 日本人は教育、知識、文化、芸術を重んじてる。
自然だって大事にしてる人たちだ。
トランプ大統領とはだいぶ違うと思うけどなぁ。
+32■ トランプさんは移民を排斥してるわけじゃない。
反対してるのは「移民」じゃなくて、「不法移民」なんだよ。
+11■ 確かに移民の不足は日本の経済にとって有害だと思う。
だけど日本に未来がないなんて意見には到底賛同できない。
+6■ この記事は「人口は増え続けなければならない」、
という考えを前提に書かれているように見える。
私はその考えには同意出来ない。
今トウキョウで暮らしている私の考えは記者のそれとはだいぶ違う。
私は2012年に学生としてアメリカから日本に引っ越した。
言い換えると、ヘルスケアが脆弱な国から頑強な国に、
治安が悪い地域から、犯罪がほとんど起きない大都会に来たという事。
日本の文化を全て分かってるわけではないけど、
ここで批判されてる日本の移民制度のおかげで私は、
日本に滞在する事が出来たという事実を指摘しておきたい。
+119海外「日本、この偉大な国よ」 日本の医療のあり方に世界中から賞賛の声■ 長い目で見ればアメリカより日本の方が明るい未来があるから。
+12■ 日本に未来がないという事は即ち、世界に未来がないという事だ。
+2■ 継続的な経済成長に固執してる資本家の考えは違うだろうが、
でも一般的には人口減少は滅びることには繋がらないよ。
それに1つの国が人口減少の問題に直面した後に、
復活を果たした例というのは歴史的にいくらでもあるわけだから。
+184■ 面白いね。日本文明の誕生は1000年以上前に遡る。
日本は滅びんよ。問題に直面したときにはそれを解決していくさ。
今までずっと、日本がそうしてきたようにね。
+3
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。