動画には焼き芋・焼き鳥の屋台が登場し、
動画のタイトルも「Japan Street Food」ということで、
記事にも屋台をメインにしたタイトルをつけたんですが、
電子マネーで買える自販機も登場するため、
先に言ってしまうと、そちらへの反応も結構多いです。
寒い中食べる屋台料理って、格別な美味しさがありますよね。
リクエストありがとうございましたm(__)m
Japan Street Food - Eric Meal Time
■ ふと思ったんだけど、日本には野菜料理なら
なんでもあるって感じなんだろうか。
アメリカ 20才■ まったく、日本に住みたくなるぜ!
オーストラリア■ あの財布、どういう仕組みなのか全然分からないんだけど!
イギリス 25才 ■ 日本 = 財布をかざすだけで飲み物が買える
米国 = ドル札が飲み込まれて憤怒
アメリカ 33才 ■ 日本って超ヤベーーーーーーーーーーーー。
+30 シンガポール■ 大人になったら日本に引っ越そうと思ってるんですけど、
どれくらい日本語勉強しました?
+13 ボスニア・ヘルツェゴビナ 15才 ■ 日本に来て約15年になるけど、まだ勉強中だよ。
+28 投稿者 ■ 今日本食意外の物を口にしてる自分が虚しい :(
オーストラリア■ 何で日本はこんなにもクールなんだ?
こっちの店で売ってるものといえば、
ホットドッグとハンバーガー。これだけさ……。
ノルウェー 25才■ 冗談抜きで、食べ物の為に日本に越したくなる。
+28 アメリカ 23才■ ってか、あんたが日本語話してるとこ初めて聞いたよ!
スペイン ■ オランダにももっと屋台のお店があればいいんだけどなぁ :(
オランダ 23才■ omg……日本は地上の楽園に違いないな。
財布をかざすだけとかめっっっちゃクールだろ、ハハ。
ずっと日本を訪問したいって思ってたけど、
いっそ住んでもいいかもしれない^^
イギリス 25才■ 日本の自販機って未来的だな。
アメリカの一光年先を行ってるよ。
+59 アメリカ 25才 (※光年は時間じゃなくて距離だよとの指摘が複数あり)
■ いいね……日本語の響きってクールだよな!!!!
+24 アメリカ 18才■ 日本語を話してる……。おじさんは僕のヒーローだ!!!
ベルギー 13才■ すごく良いビデオ……。
シンプルなのに、とっても面白いんだもん!
ブラジル 21才■ エリック、もっと日本を撮った動画をアップしてくれないか?
もっと日本の生の文化を観たいんだ。本当に興味深いんだよ。
+3 アメリカ 43才 ■ 日本にあるものは全部可愛らしいなぁ。そこが大好きだ。
イギリス■ 私には全てが明るく輝いて見える、ハハハ。
財布をかざすだけで物が買えるなんて、
かなり信じがたいテクノロジーね。WOW :)
イギリス■ 日本の屋台は素晴らしい。気に入ったよ!
ノルウェー ■ 家に帰る途中でディナーを味わえるとは……。
国籍不明■ こういう動画を観ると、自分がどれだけ日本に行きたいのかを
改めて思い起こされるよ……。日本語を話せさえすればなぁ。
アメリカ 23才■ フムム、スープが出てくる自販機か。興味深いな。
やっぱり冷たいんでしょ?
ラトビア■ あんたが食べてるところなんて観たくないよ……。
ちきしょう、美味しそうで腹が減るんだ……。
ブルガリア■ 日本の技術力はそのうち世界を手中に収めるな。
ターミネーターを実際に作っちゃいそうだ。
カナダ 23才■ 液体のベーコンだと。日本がまたやりやがった!
+28 アメリカ 24才■ びっくりした。どうやったらホットとコールドのドリンクを
一つの販売機に収納することができるんだ……。
オーストラリア 51才■ うちの国の伝統料理、mcvadiにそっくりなのがあった。
僕らは何世紀もの間食べ続けてきたんだよ。
グルジア (※ギリシャのスブラキに似てるというコメントもあり)

■ ninjaが食べ物を売り、チーズとポテト入りの缶スープを、
財布の中身を読み取る機械で買うことが出来る。
……日本はどんだけクールなんだよ。
ウクライナ 21才■ 君の動画の中で、日本文化を理解するのに一番有益だったよ。
どうかこのまま、どんどんいい映像を提供してくれ!
アメリカ



2:30の熱くて焼き芋を吐き出すシーン、思わずこっちも吹いてしまったけど、
800以上のコメントが寄せられてるのに、そこに対する言及は特に見当たらず。
いかにも外国人が好きそうなリアクションなのに、いまいちツボが分かりません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。