安倍総理は27日夜、G20サミット出席のため国家主席就任後初めて来日した、
中国の習近平主席と大阪市内のホテルで会談を行いました。
会談の中で総理は「習主席と手を携えて新時代を切り開いていきたい」と述べ、
来年の春に国賓として再来日するよう求めた一方で、
「1国2制度の下、自由で開かれた香港が繁栄していくことが重要だ」とする認識を習主席に伝えています。
この発言を香港の大手メディアが、
「日本が世界で初めて声を上げてくれた!」
という見出しで大きく取り上げると、
その記事が多くのフォロワーを持つ人々によって拡散され、
現在香港で非常に大きな話題になっています。
関連投稿には、香港の人々から感謝と感激の声が殺到。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「ありがとう安倍首相…」 宗教行事に参加した安倍首相にインド人が感動
翻訳元
■■■■■■ 本当にありがとうございます🙏
日本が世界で一番初めに香港のために声を上げてくれた❤️
ありがとう日本🙏
+120■ 日本にも日本の立場がある中で、よくぞ言ってくれた👍
+25■ 安倍首相、今回の発言は香港人として本当にありがたく思ってます。
+21■ 「香港は自由な繁栄が重要」。この言葉は泣ける😭
+10■ 日本は香港にとって、本当に素晴らしい友人だ。
+13■ アメリカも日本に続いてくれるといいんだけど!
+8■ 安倍は香港問題を習近平の前で取り上げた初めての外国の首脳。
全世界が中国に対して非難し始めようとしてるんだ。
習近平は今ごろ頭が痛いだろうな。
+5■ 香港問題を取り上げてくれたなんて感動……。ありがとう安倍首相!
+109■ G20が本格的に始まる前から日本が圧力をかけてくれたわけだ!
+5■ やっぱり日本は最高だよ!
日本はアジアで唯一中国に対抗できる国だからね。
+11■ 日本がG20で香港の問題を取り上げることを分かってたから、
当初習近平は欠席も考えてたんだと思う。
いずれにしても、あとは大国が団結してくれることを願うしかない。
+8「日米の首脳は親友みたいだ!」 G20で各国の首脳が一堂に会した映像が話題に■ G20はおそらくこういう感じになるんだろうな。
+42 
■ 今のところ、1ー0で日本が世界をリードしている🎉
+9■ 香港には多くの日本企業が進出してるし、
ライブを開催してる日本のミュージシャンもかなり多い。
日本政府としても国民を守る必要があるもんね。
■ ありがとう日本の友人たち。
今年はあと何回か日本に行く予定。恩返ししないと!
+289■ こういう発言を最初にしてくれるのは、英米日のどれかだと思ってた。
でも日本が最初になったのは自然な流れだと思う。
歴史的に良好な関係を築いてきたわけだから。
+139 ■ 700万人の香港人が日本の友人に感謝しています!!!
+40■ 普通日本人はこういう事を直接的には言わないよね。
だからこの一言はかなり大きいと思う……。
+12海外「本当に礼儀正しい国民だ」 本音を隠す日本人の真意に外国人が感銘■ 日本が先制点。他の18チームはちゃんと取り上げてくれるんだろうか?
+25■ もともと日本は香港人が大好きな国だけど、
今回の件でもっと日本のことが大好きになるだろうね。
+3■ 日本は香港の「前宗主国」としての責任感があったのかな?
+8 😆
+4■ 心が震えました❤️
私たち香港人のために声を上げてくれてありがとうございます!
+228■ 安倍さんが直接懸念を伝えてくれたのは本当にありがたい。
+330■ 中国に対して一投目の槍を放った日本の首相、めっちゃワイルドだな。
+25■ この日、安倍さんの体には龍が宿っていたのだよ。
+3海外「日本の形は龍みたいだ」 宇宙から撮影された夜の日本列島が美しい■ 僕も中国に抗議するために大阪まで来た。
+195 
■ よっしゃ、お金を落とすためにちょっくら日本に行ってくるわ。
+92 ■ 日本は本当に、大国らしい公正さと正義感を持ってるよ。
いつまでも野蛮人のままの何処かの国とは大違いだ!
+7■ 素晴らしい。かなり踏み込んだ発言だよねこれ。
+904■ 直接言ってくれるなんて正直想像もしてなかった!!!!!!!
+48■ 習皇帝の威光は日本にまで及ばなかったようだ。
+4■ 私の一番大好きな故郷=日本
+61「どんだけ親日家なんだw」 シンガポールの首相が2年連続で日本でオフを満喫■ 今回の安倍首相の発言は、香港人としてただただありがたい🙏
+228■ 「G20で香港問題が議題に上がる事は許さない」って、
中国の外交部が何日か前に記者会見で言ってたんだよ。
それを無視するあたり、日本はさすがだわ。
+5■ この一言によって、歴史が動き始めることになるのであった。
+227■ どうか、他の国も日本に続いてくれることになりますように。
+153
例えば「1国2制度を2047年の後も継続を」などと言ったら内政干渉ですけど、
ただ単に中国が認めてる制度下のままの香港の繁栄を願ってるだけですからね。
中国としては自分たちの制度を否定出来ないわけで、絶妙な発言だと思います。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
六四天安門事件