ホルムズ海峡で発生したタンカー襲撃事件をめぐり、
アメリカとイランが真っ向から対立する中で、
日本政府はイランが関与したとする米国の説明には同調せず、
裏付けとなる証拠を示すよう米国側に求めていることを、
複数の日本政府筋が15日、明らかにしました。
米国側の主張は説得力に欠いているという受け止めが背景にあるわけですが、
この日本政府の姿勢に、外国人からは賞賛の声が相次いでいます。
関連記事に寄せられていたコメントをまとめましたので、ごらんください。
「もはや韓国は日本の敵だ」 自衛隊機の威嚇飛行を主張する韓国に呆れの声
翻訳元
■■■■ タンカーが攻撃された当事国である日本がアメリカに同調していない。
これは非常に重要なことだと思う。
+6 アメリカ■ つまり、日本人は正義を尊んでいるという事だよ。
+1 デンマーク■ 日本はよくやった。
他の同盟国もアメリカ政府に圧力をかけてくれ!
+1 オーストラリア■ ありがとう日本!!! 俺達の政府は嘘をついてるんだ!
+2 アメリカ■ ほとんどのアメリカ人も政府に同調しないよ。
またたわ言が繰り返されたにすぎない。
+8 アメリカ■ 911の時にブッシュがイスラエルと踊った時は、
もっとプロフェッショナルに見えたもんだがなぁ。
マレーシア■ 日本は本当に賢明。
彼らはアメリカの嘘にハマる事はなかった。
+12 コンゴ共和国
■ 常にアメリカに寄り添うのは落ち目のイギリスだけだよ。
恥知らずの国を悲しく思う。
イギリス■ 日本はイランにとって最大のお得意様。
そんな国の企業が運航しているタンカーを、
イランが攻撃するはずがないんだよ。
+2 国籍不明■ オー、日本が米国に同調しないなんてかなりの驚きだ。
ルクセンブルク米国「日本よ、すまんな」 日本の毅然としたトランプ氏への対応が海外で話題に■ 今回のCIAの工作はあまりにもお粗末すぎる😂
+2 アイルランド■
偽旗作戦*だろうなぁ。
アメリカは中東を不安定にする為にずっとやってきた。
以前までなら有効な作戦だったわけだけど、
今のこの時代に通用すると思ってる?????
+5 ケニア (*敵になりすまして行動し、結果の責任を相手側になすりつける行為)
■ そろそろアメリカの真の姿を白日のもとに晒す時だ。
+6 マラウイ■ 日本政府の言う通りだな。
証拠は調査をしてから見つかるものなんだから。
+1 国籍不明■ 日本は自国の船くらい自分たちで守るべきだと思う。
それが出来ないならホルムズとは距離を置く事だね。
護衛くらいアメリカに頼らないで自分達でやってくれ。
+1 アメリカ ■ 軍隊を持つ事が禁止されてる国にそれを言うか。
日本だって自分たちで守れるなら当然そうしたいだろうさ。
実際問題そうするのが自然なんだよ。
デタラメな状況を終わりにしよう。
日本にちゃんとした空軍と海軍を持ってもらうんだ。
+3 イギリス ■ 日本は2020年までに憲法を改正しようとしてる
(首相のゴルフ仲間もそれを望んでるし)。
アメリカ海外「日本は憲法9条をなくすべき」 日本国憲法 外国人からは改憲を支持する声■ 日本よ、どうかタンカーに何が起きたのか解明してくれ。
アメリカ■ 戦争を求める西洋の国々……。マジでいい加減にしろ。
+3 コロンビア■ アメリカの言い分には無理があるよ。
今の段階で同調するなんて無理に決まってる!
+1 フィリピン■ 明らかに偽旗作戦。日本がアメリカに協力しなくて良かった。
+3 アメリカ■ 日本人はヨーロッパ人よりも知的である事を示したね。
+2 ナイジェリア ■ その通り。そして彼らはいつだって公平だ!
+1 シンガポール■ これだから日本人を甘く見る事は出来ないんだ。
彼らの礼儀正しさや誠実さはDNAに刻まれてる。
タンカーのオーナーもアメリカには同調しなかった。
嘘をついた所で得るものはない事を分かってるんだ。
+1 国籍不明「凄い国があったもんだ」 日本人の誠実さを伝える海外紙の記事に共感の声続々■ 日本の立場を考慮すると、これは勇敢な決断だよ。
パキスタン■ 911の時と同じで、全部自分らで仕組んだ事だろうな。
+9 フィリピン■ 当時アベ首相はイランのリーダーと一緒にいた。
彼はニュースが飛び込んできた時のイラン側の反応を見たし、
どういう議論がなされたのかも知ってるはずだ。
アベ首相は真相を分かってると思うね。
+11 ウクライナ■ 証拠か……。
政治的な問題で証拠が示された最後の時はいつだっけ。
+2 国籍不明■ 母国の誠実さが外国に疑われ始めてる。
そんなレベルまで落ちてしまったのが悲しい。
+16 アメリカ■ 日本の姿勢に感謝する。
そして戦争を起こす為の工作をしてきた母国を恥ずかしく思う。
アメリカ■ 日本は世界の平和を守るヒーローのようだ。
+12 シンガポール海外「やっぱ日本は頼りになる!」テロ組織に占拠された街の人々を救う日本の支援に感謝の嵐■ 日本が正しい決断をしてくれて嬉しい!!!
アメリカ(日本在住)■ この対応は日本側の知性を示してる。
証拠は決定的なものじゃなきゃいけないんだよ。
アメリカ政府が言ってる事はメチャクチャだ。
+11 アメリカ■ 素晴らしい判断だね。
日本はこれからも自分自身に対して誠実であってくれ!
+23 日本在住
言うまでもなくアメリカは日本にとって最も重要な外国ですが、
証拠を求める日本政府の姿勢は100パーセント正しい。
政府には、世界平和の為にあくまでも仲裁を続けていただきたいと思います。
なお、以前にも書きましたが、日本政府は決して米国追従ではなく、
2017年度に行われた国連総会決議の採択において、
日本が米国と賛否を同じくした割合は45パーセントと、半分以下です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
以上