ホルムズ海峡付近で起きた日本などのタンカー2隻への攻撃に関し、
国華産業の堅田豊社長は14日、都内の本社で記者会見を行い、
タンカーは飛来物で攻撃を受けた可能性が高いとの見解を示し、
その上で、「攻撃は機雷ではない」と述べています。
なお、アメリカは13日、攻撃はイランに責任があると断定していました。
堅田社長が示した見解は、海外の大手メディアがこぞって取り上げており、
特に米ワシントンポスト紙や英インデペンデント紙の投稿には、
それぞれ1000を超えるコメントが寄せられています。
外国人の声の一部をご紹介しますので、ごらんください。
「ありがとう日本」エーゲ海で800人の難民を救った日本人の歴史秘話が話題に
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)
■ 少なくとも、責任感のある日本という国から、
真実のカケラとも言うべき情報がもたらされたわけだ。
+13 インド■ アメリカ国民として悲しい事実ではあるけど、
それでも俺は日本側の発表の方を信じるね。
+242 アメリカ■ またアメリカが嘘を言ったのか。
前にもこんな事があったような気がするんだが。
+10 イギリス■ 英米が大量破壊兵器を理由にイラクを攻めた時のようだ。
+6 イギリス■ 普通に考えてイランが日本のタンカーを攻撃した可能性は皆無だ。
それにイランはクルー全員を救出してるわけだろ?
+70 国籍不明■ 個人的にはアメリカ政府がイランと戦争をするために、
こういう問題を起こしたんじゃないかと睨んでる。
+356 アメリカ■ 最近イスラエルのモサド(※諜報特務庁)はどんな活動をしてるんだろう?
いや、別に他意はないんだ。いや、ほんとに。
+13 イギリス■ 私は日本サイドの見解を信じたいと思います。
+164 アメリカ ■ 過去を見てもこの国の信頼性はいつだって怪しいもんだからね。
嘘をついて戦争に持っていく。
ベトナム戦争以来ずっと使ってきた手口なんだよ。
+14 アメリカ ■ 実際はベトナム戦争の前からやってますよ。
もちろん言いたいことは分かります。
+4 カナダ海外「日本は嵌められたんだ」 米国は真珠湾攻撃を事前に知っていたのか?■ 個人的には黒幕はイスラエルじゃないかと睨んでる……。
+5 カナダ■ アメリカとイスラエルが仕掛けた事だとしても驚かない。
イランと戦争したがってるわけだからね。
+43 アメリカ■ 日本の首相がテヘランにいるのにイランが攻撃するわけがないわな。
だってそんなの普通に考えてありえないじゃん。
イランはさすがにそこまで愚かじゃないから。
+107 アメリカ■ またアメリカが戦争をでっちあげようとしてるんだね。
+30 国籍不明■ まるでイラク戦争が始まった時みたいじゃないか。
+29 イギリス ■ 俺の国は従順な犬のように米国に従ったよ。
オーストラリア■
トンキン湾事件を想起せずにはいられない。
ところで、大量破壊兵器は見つかりましたっけ?
+95 アメリカ(※北ベトナム軍の哨戒艇が米海軍の駆逐艦に魚雷2発を発射したとされる事件。
これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入した)
「日本はアジアの為に戦った」 ベトナムの独立の為に尽力した日本兵に感動の声■ 俺としては政府よりも日本の方が信用出来るわ。
+145 アメリカ■ イスラエルがイランとの戦争にアメリカを引きずり込もうとしてんだよ。
アメリカよ、今回こそは冷静になってくれよ。
イラクやシリアの時と同じ失敗を繰り返さないでくれ。
+23 ノルウェー■ トランプ大統領が本気で戦争をしたいわけがないだろ。
君たち、ちゃんと現実を見ようか。
+4 アメリカ■ 誰かが戦争を欲してるのは間違いない気がするけど。
+5 カナダ■ 日本のトップと会談してる時に日本のタンカーを攻撃するはずないよな?!
イランが攻撃したって見解はあまりにもバカげてる。
+258 アメリカ■ 私たちは冷静になって真実を見極めないと。
少なくとも日本側は、アメリカの発表に賛同していない。
+3 メキシコ■ アメリカの発表が嘘なのかな。
落胆を表すエモジがFBに実装されてればいいのに。
+2 アメリカ海外「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題に■ 中東に関連するアメリカの発言は全部嘘だと思った方がいい。
+8 ブラジル ■ アメリカはイスラエルの意向に従ってるのよ。
カナダ■ 日本国へ。
私たちはあなたたちの発表を信じます。
アメリカ合衆国民を代表して。
+4 アメリカ■ 外国を攻撃する口実を作るために、
アメリカ今まで何度嘘の攻撃に遭ってきたんだろう。
+15 アメリカ■ 重要なのは「誰が得をするのか」だよな。
イラン? いや、個人的にはそうは思わない。
ベルギー■ 日本の首相がイランに滞在してたわけだからね。
日本との関係を悪化させるような事をするはずがないよ。
+61 アメリカ ■ テロリストは俺たちだよな。
欧州メディアもイランが関わったとは伝えてない。
+12 アメリカ海外「神風とテロは違う!」 メディアの自爆テロの表現に仏人から怒りの声も■ 米国が第一次世界大戦に参戦するきっかけになった
ルシタニア号事件も嘘、
トンキン湾事件も嘘、イラクの大量破壊兵器も嘘。
今回のアメリカの言い分をどうすれば信じられるんだよ。
+9 イギリス ■ 日本人が嘘をつくとも思えないしなぁ。
+2 アメリカ■ イランは日本に石油を売ってるんだ。
イランが妨害するような行為をするとは考えられない。
+19 アメリカ■ とりあえず乗組員が無事でよかったよ。
この件がどういう方向に進んでいくのか、本当に興味深い。
+2 カナダ
コメント欄は「アメリカ黒幕説」でほぼ占められており、
他には「イランが日本を攻撃するわけがない」、
「政府よりも日本側を信じる」という意見には(
+)が多く寄せられていました。
言うまでもなく、「アメリカ黒幕説」などは現状陰謀論の域を出ませんが、
ただの現政権批判ではなく、戦争に関するアメリカの歴史を考慮した上で、
アメリカ人から母国への不信の声が多く上がっていたのが印象的でした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。