時間の正確性に関して、世界トップクラスと言われる日本(人)。
特に鉄道の定時運行は海外メディアでも度々取り上げられますが、
明治時代にすでに定時運行を遂行するために動き出しており、
1901年(明治34年)には、駅長、運転士、車掌はもちろん、
事務職や改札担当の職員にも時計の所持を義務付ける規定を定めています。
今回は「アジアでは、時間は非常に相対的なものである」と題された、
アジア各国向けのニュースを配信する香港メディアの記事からで、
時間を徹底的に守る日本と、インドや東南アジアなど、
割合時間におおらかな国々とが比較されています。
なぜ同じアジアの国で、このような違いが生まれているのか、
主にアジアの人々から様々な意見が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
『日本は他のアジアとは全く違う』 トーレス選手が語る日本を愛する理由が話題に
翻訳元
■■(シェアページからも)
■ 日本人は効率性と規律を重視する国民だからだと思う。
+4 フィリピン■ アジアには沢山のグリニッジ標準時があるので。
インドネシア■ オーストラリアのメルボルンも日本以外のアジアと同じ。
遅れた電車に乗り込む事は人生の一部になっている……。
オーストラリア■ 香港には「俺がルールだ」って人が多い。
だから時間厳守なんて無理なんだよ。
香港■ 日本との比較はフェアじゃないな。
だってさ、俺たちと日本は100年の差があるんだぜ?
+1 マレーシア■ こっちの場合、めちゃくちゃ早く来たと思ったら、
一日遅れだったってことがあるからなw
+6 国籍不明■ 時間に正確な日本が大好きだ!
日本は今後もアジアのトップであり続けるだろう……。
+3 フィリピン■ 日本人は時間を守る。インド人は時間を気にしない。
シンガポール人は遅延に文句ばかり言っている。
俺の中ではそんなイメージがある。
+1 ミャンマー■ タイの鉄道はインドと日本の中間。まぁインドに近いけど。
その理由は複線が少ないからだと思ってる。
+3 米出身■ インド人は輪廻転生を信じてるから。
時間はあってないようなものなんだよ……。
そこには終わりがないわけだからね。
シンガポール在住インド「神道は全てを受け入れる」 天皇陛下に贈られたヒンドゥーの聖典が論争に■ 俺の国には遅刻の文化が根深く残ってしまっている……😬
+2 シンガポール■ 鍵は「経営上の規律」と「客への敬意」だろうね。
つまりは質の高い仕事ぶりと他者への敬意の問題。
+5 シンガポール ■ まぁ結局はそれがあるかないかの差だろうと思う。
シンガポール■ スイスの時間の正確性は日本と同じだ……🇨🇭 🇯🇵 ⌚️
+6 国籍不明■ スイスと、あとドイツも日本と同じ。
彼らは時間を物凄く気にするんだ。
もちろん鉄道だって時間通りに到着する。
+2 アメリカ■ 日本が時間に正確な本当の理由を教えよう。
彼らは質の高い時計を作ることが出来るからだよ。
+2 シンガポール■ 僕は絶対に遅刻がないようにずっとセイコーを使ってる。
+2 デンマーク海外「技術力は世界一だ」 セイコーの腕時計に対する海外の評価が凄かった■ フィリピンでは待ち合わせに30分遅れる事が普通😂
+4 フィリピン■ 時間を徹底的に守るのは一部の職種の人たちだけで、
時間にルーズな日本人もたくさんいるよ。
国籍不明■ 時間通りに動けるかどうかで生産性が全然違うよな。
+1 ガーナ■ 私の国も日本並みに時間を重視する社会になってほしい……。
+1 タイ■ なぜ人は遅れるのか……。
その答えを知ることが重要なんじゃないだろうか😎
+5 香港■ 時間に追われるような生活はストレスが溜まりそうで嫌だ……。
国籍不明■ 文化の違いとしか言いようがないでしょ。
日本の時間の正確性はワールドクラスで、道だって超綺麗だ。
インドは真逆。ライフスタイルの違いなんだ。
+1 国籍不明海外「この清潔さは何なんだ」 東京の街中サイクリングに外国人感銘■ 日本が先進的な国になった理由がまさに、
「時間を守る国民性」だと思うんだよね。
シンガポール■ 時間の正確性は日本が大好きな理由の1つだな。
彼らは相手の時間を尊重してるってことだから。
+13 フィリピン■ 日本は今でもなお、アジア最高の国だよ。しかも圧倒的にね。
国籍不明■ 時間に正確な国民性は尊敬に値する。
アフリカ人ももっと時間を尊重してほしい。
+7 南アフリカ■ 俺も日本人と同じ。いつも5分 or 10分前行動を心がけてる😉⌚✌️
香港■ 日本人はもっとリラックスしていいと思うけどなぁ。
パキスタン■ 日本は時間に正確。インドはいつも遅れる。
マレーシアはその中間って感じかな。
それぞれの国に独自の時間感覚がある事を分かって欲しい!
+1 マレーシア海外「やっぱ日本は特殊だねw」 日本独自の『25時』という概念に外国人が衝撃■ 正直なところ、日本は理想的な国と言っていいと思う。
+1 アメリカ ■ 唯一の欠点は車が左側を走らなきゃいけない事だ!
+1 カナダ■ 時間の正確さって、効率性の向上に繋がるんだよね。
+7 国籍不明■ 遅れるのは明らかに間違い。
自分勝手だもん。思いやりに欠けてると言わざるを得ない!
+11 香港■ 日本はアジア諸国にとって素晴らしい模範ですね。
+2 マレーシア■ どんな立場の人であっても絶対に時間は守るべきだ。
全ての人の時間は、あなたの時間と同じくらい大事であって、
当然敬意を払われるべきものなんだよ。
+6 シンガポール
数号前のプレジデント誌に掲載された大阪観光局長の溝畑氏のインタビューに、
ある日お客さんとの待ち合わせに遅れてしまった際、
「あんた、安倍総理とアポ取ってる時なら絶対に遅れへんやろう」
と言われたという一文があったのですが、
確かに相手をちゃんと尊重していたら、人を待たせる事はないのかもしれません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。