澤穂希選手、「FIFA最優秀選手賞」受賞への海外の反応です。
女子ワールドカップ優勝、大会MVP、大会得点王となった澤さん。
受賞は当然という空気感がありましたが、
やはり実際に受賞が決まると、なんとも言えない感動・感慨があります。
更には佐々木則夫監督が女子最優秀監督、日本協会がフェアプレー賞と、
8つの賞の内、3つを日本が占めるという、日本サッカー界にとって最高の結果でした。
この勢いのまま、五輪でもメダルを獲得して欲しいものです。
そしていつかは、日本男子サッカー界からも……。
■ Kimonoが美しい。
ゴー、Homare、あなたこそベストなんだから! :)
+4 イタリア■ Homare Sawa、おめでとう。君はこの賞に値するよ。
君のリーダーシップ、そしてプレーの創造性を考えれば、
疑いの余地なんて無いからね。
+2 オランダ 49才■ Sawaと日本のみんな、おめでとう。
彼女は受賞にふさわしいことをやってのけたんだ!!
国籍不明 ■ ワンバックもとても素晴らしい選手なんだけどね。
国籍不明 ■ 彼女にとって素晴らしいことだと思うし、
日本の人たちもおめでとう :)
エクアドル■ Sawaの受賞はどう考えても当然のことさ。
デンマーク 21才■ アジア人として誇りに思う!
+3 マレーシア 22才■ ドイツからお祝いさせていただくよ。おめでとう :)
ドイツ 29才■ Homare Sawa おめでとう。アメリカ人のファンより。
日本女子代表は素晴らしいサッカーを、
そして見事なスポーツを実践してたよ。
アメリカ■ Homare Sawa、そして監督さん、おめでとう。
この受賞が、復興に必要な希望と強さを、
二人の母国に与えることを願ってる。
スイス■ 本当におめでとうの一言だ!
ブラジル 20才■ おめでとう。彼女こそこの賞にふさわしいよ。
フランス 41才■ ついにやったね。おめでとうございます。
ラトビア ■ おめでとう。俺は Homare Sawa が受賞すると思ってた :)
イギリス■ 日本チームはみな献身的にプレーしてたし、
多大なスポーツウーマンシップを見せていた。
それらの点を踏まえれば、受賞は当たり前のことさ。
国籍不明 ■ これはどう考えても正当な選考だな。
Sasaki監督の受賞も同様に当然だ。
日本が例の災害で困難に直面している中、
日本のサッカー界にとって、輝かしい一年になったね。
国籍不明■ これはもう、彼女しかいないって感じだもんね。
エクアドル■ 候補者に選ばれたSawa、マルタ、ワンバック、
それぞれ才能豊かで愛すべき選手だ。
全員に敬意を表するよ!
デンマーク■ よくやった。SAWA、受賞おめでとう。
ブラジル■ まあ、おそらく優勝チームが優先されるんだろうなぁ。
国籍不明 ■ 彼女はW杯で得点王になったし、違いを見せてただろ。
スペイン 27才 ■ 君はW杯期間中、日本の試合を見てたのか?
あの決勝戦の奮闘すら気にかけないと?
デンマーク ■ ワールドカップで最高の輝きを放ったのは誰だよ。
優勝しただけじゃなく、MVP、得点王も獲ったんだぞ。
さらに、彼女は重要な試合で常に決定的な仕事をした。
それらを考慮しても彼女が受賞に値しないって言うなら、
君に問題があると言わざるをえないな。
+3 フランス 29才■ オーマイガー!
彼女と日本チームはとんでもない事をやってのけたね。
どうもありがとう♡
ベトナム 18才



- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。