ドジャースタジアムにて米国国歌をギターで独奏する動画の少年は、
2008年に「世界最年少のプロ・ギタリスト」として、
ギネスブックにも登録された宮澤佑門くん。
4万人近い観衆の前でこの堂々たる演奏ぶり。
今から約一年半前、当時10才ということですから、本当に見事なものです。
リクエストありがとうございましたm(__)m
Yuto Miyazawa Performs the National Anthem at Dodger Stadium
■ 少年よ、お前がナンバーワンだ……。
フィンランド 31才■ ウワー、冗談抜きでこれはクールだよ =D
メキシコ 18才 ■
ジミ・ヘンドリックスじゃん!
断言するよ。この子こそ俺の新しいアイドルだ! :-D
アメリカ■ ラッキーな観客たちだな……。 +4
アメリカ 33才 ■ 少年、君が大人になってアルバムを発売したら、
俺はそれを買うつもりでいるぞ。
スペイン ■ この子は
ランディ・ローズの生まれ変わりだ……。
+3 国籍不明■ おいおい、この子が20才あたりになった頃を想像してみろ。
+82 カナダ 23才■ 君は偉大な才能の持ち主だ。
このまま続けてくれ。俺たちは皆君が好きだ。
+31 国籍不明■ 日本人の子供に米国歌を演奏させるなんて面白いね。
アメリカ 28才■ 音の歪みが酷くないか?
ブラジル 23才 ■ たぶん、普通のカメラで録画してるからだろ。
ニュージーランド■ 俺は今神を見たぜ!!!
メキシコ 23才■ 信じられない。ジミヘンは日本人だったのか :P
アメリカ 31才■ 自分より大きなギターを演奏しとるwww
カナダ■ この子がこの道で大成することを願うよ。
もしこの子に何かがあって、才能が失われてしまうことがあったら、
俺は泣いてしまうだろう。このままロックンロールだ、少年!!
アメリカ 21才■ どうかこの子には、自分のスタイルを持たせて欲しいなぁ。
彼の両親は、彼をランディ・ローズのコピーにはして欲しくない。
+3 アメリカ 41才■ 俺はアメリカ人でないけど、この動画を観て、
この子は将来何か特別な存在になると思った。
イギリス 48才■ 俺からすると、彼の音はジミヘンのようだ! :D
+3 イギリス 23才■ ……匂うぜ……この子は次のジミ・ヘンドリックスだ。
カナダ ■ いいや、この子はこの子なんだよ。
オーストラリア 16才■ スゲー、クールじゃん。この子はグリーンカードを取得する必要があるな。
アメリカはこの子を逃しちゃ駄目だろ、ハハ。
アメリカ■ 「ギターを演奏しないと勘当よ!
我が家に名誉をもたらしなさい!」
+36 アメリカ ■ ↑典型的な嫉妬深いぼんくらだな。
南極■ 行け、少年。このまま突っ走れ。
アメリカ 48才■ アジア人によって演奏されるアメリカ国歌か。
新しい皮肉の完成だな。
+51 イギリス 17才 ■ アジア系アメリカ人がいるだろ。
確かにこの子は国が違うけど。
シンガポール 19才■ これを観て皮肉だなぁと思うのは俺だけじゃなかったか。
+4 アメリカ 23才
■ ウォー!!! この子はとんでもない才能に恵まれたんだな。
アメリカ 41才 ■ この技術は才能のおかげじゃないよ。
ギターへの愛と偉大な献身のおかげさ。
+3 トリニダード・トバゴ 20才■ 俺たちの国に何が起こってるんだ。
日本人の子供が、身長の同じくらいのギターで
俺達の国歌を演奏してるだと。
アメリカ 25才■ お前ら、日本人の彼が米国歌を演奏してることを気にしてんのかよ……。
それより胸に手を当てもしない後ろの観客に文句言えよ。
国籍不明■ 文句言ってるヤツらは黙りやがれ。
この国は、移民によって発見され建国されたんだよ。
+7 アメリカ ■ 私は52才だけど、5年後の彼を観るのが楽しみでならないよ。
この子は世界最高のギタリストの一人になるだろうね。WOW。
アメリカ ご覧のとおり、ジミヘンのようだという最大級の賛辞と、
「日本人がアメリカ国家を……」的なコメが多かったです。
移民の国のアメリカ人がこの辺のことを気にするのはなんか意外ですね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
こんなもん?