東アジア最大のチャイナタウン、
横浜中華街。
地域には500軒以上の店舗があり、
6000人の中国人が生活を営んでいるそうです。
考えてみると夜の中華街ってあまり観たことなかったですけど、
ますます異国的な情緒になるんですね~。
Travel Japan - Chinese town in Japan!?
■ 中華街ってホントどこにでもあるんだな!!!
ボストンの中華街と似てるし O.o
アメリカ 18才■ ここに行ったことあるけど、かなりクールだったよ。
世界中にある中華街と同様にね。
国籍不明■ クールだね。あちこちにライトがあるのがいいよ。
こっちにもチャイナタウンって呼ばれる場所はあるけど、
こんな感じでは全然ない。あの奇妙な文字だけが同じwww
オランダ ■ 日本に中国人って住んでるんだ?
彼らは中国語も日本語も話すのかな?
お互いに嫌い合ってると思ってたんだけどなぁ。
カナダ 26才 ■ 幸運にも、すべての日本人と中国人が政治的に偏屈なわけじゃないよ。
とにかく、うん。あそこには様々な理由で来日してきた、
中華系の人が沢山いる。詳しくはウィキペディアを見てくれ。
アメリカ 27才 ■ 凄く面白かったし興味深かった。ありがとう!
アメリカ 40才■ でもほんと、チャイナタウンはどこにでもあるのねwww
+5 アメリカ 21才
■ ハハ、広東料理店がたくさんあるようだね。俺は広東人なんだ!
中国 25才■ wow こっちにもチャイナタウンはあるけど、
こんなにライトに溢れてはないよ。
カナダ■ 1940年代後半頃、ここに通ってたって母が言ってたよ。
彼女は中国系アメリカ人なんだけど、
ここで麻雀をやるのが好きだったんだって。
当時の日本に中華街があるのは奇妙な気もするね!
投稿ありがとう……本当に興味深かった。
アメリカ■ 中国人はこれから、日本人に対してより礼儀正しくなっていくと思う。
国籍不明■ シカゴのチャイナタウンよりはるかにいいね。
シカゴのに行った時は失望したもんな。
アメリカ 22才■ 赤いライトがあんないっぱい!!!
素晴らしい!! 行って見たくなった!!!
アメリカ■ 日本の人たちは外国人に偏見ある?
友達がそう言ってたのよね。私は違うって言ったけど。
アメリカ 23才 ■ ううん。そんなことないよ。
そう言ってる人は単に日本人が嫌いなんじゃないの。
私は日本人が大好きよ :)
国籍不明 ■ どこの国だってそういう人はいるだろ……。
俺も話では聞いたことがあったけど、
直接そういった経験をしたことは一度もないよ。
思うに、日本人は自国を他国の人に見せるのが好きで、
大部分は外国人に興味津々なんだよw
アメリカ■ 中国人と日本人が一緒に暮らしてるのを見るのはハッピーだよ。
この二カ国の関係が、もっともっと良くなることを願う。
政治的な観点だけじゃなく、社会的にも、民間の間でも。
+12 国籍不明■ 俺は中国人なんだけど、日本に行こうと思ってる……。
だけど、中国人が向こうでどう見なされてるのか分からないんだ……。
フーム、だけど、中国人と日本人が仲良くやっているのを
観るのは嬉しいね……なんとなく :P
中国 ■ 俺は中国人で、日本滞在の経験があるけど、
中国人による日本人の扱い方よりも、その逆の方がいいよ……。
中国 ■ それは正しくないな。
若い中国人はもっと寛大なもんだよ。
アメリカ■ プエルトリコにもあるって聞いたことあるな。
アメリカ ■ www あるよ。あとキューバにもある。
アメリカ■ 何で日本の中華街はこんなに静かなの? ハハ。
マレーシアだと、どこも賑やかで騒がしいのよw
+3 マレーシア 20才■ 日本のタクシードライバーって身なりが小奇麗なんだね!!!
イギリス 23才■ 素敵な場所があるのね。
交換留学生として日本に行く日が待ち切れない!
+3 国籍不明 ■ 日本は素晴らしいな。彼らはほんと素晴らしい。
他の国を、他の国の文化をいつも模倣してしまうんだ。
例えそこにある背景を理解してなくてもな。
彼らはとても正確に模倣するんだよ。
うちの国にある中国料理はあんなよくないもの。
アメリカ ■ 違う、日本人は模倣に優れてるわけじゃない。
全ての行動に努力を惜しまず、細部にまでこだわるのが日本人だ。
俺は中国人だが、そう思う。
カナダ■ 日本にチャイナタウン? ハハハッ!
冗談はやめてくれ。日本自体中国だろ……。
フィリピン■ 日本人って、kanjiで書かれてる
中国語の標識とか理解できるのかなぁ?
+2 国籍不明■ 日本の街中に初めて足を踏み入れると、
まるでマンガの中に入り込んだような気分になるの =)
ペルー■ 私の中国人の叔母が、日本人の旦那と日本に住んでるんだ。
向こうにあるものは全てがほんと素晴らしいの :]
アメリカ■ wow……私達ったら、どこにでもいるのね…… O_O
中国系(?)

どこにでもある的なコメントが多いですね(笑)
ちなみに世界のチャイナタウンは
こちら
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
けどさ、認めているところも結構あるよ。
歴史とか料理とか自信があるところとか冷静なところとか…。
認めることが出来るところは認めるさ。
ただし、歴史問題は永遠に平行線だけどね。
例えるならば、イギリスとアメリカみたいな関係かな?