2018年9月には全米オープンで、今年1月には全豪オープンで優勝と、
グランドスラム連覇を果たし、日本人初の世界ランク1位となった大坂なおみ選手。
2019年4月現在、日本とアメリカ2つの国籍を所有していますが、
日本の法律では、今年10月に迎える22歳の誕生日までに、
日米いずれかの国籍を選択しなくていけないことになっています
(法律上多重国籍は認められていないが、罰則規定はない)。
大坂選手の誕生日が半年後に訪れる事を受け、ニューヨーク・タイムズ紙が、
「大坂なおみは日本とアメリカ、どちらの国籍を選択するのか?」というタイトルの記事を配信しました。
政治面、経済面で今のアメリカは生き辛いと考える方が少なくないようで、
コメント欄には「日本を選ぶべき」との声が殺到していました。
「日本の方が暮らしやすいぞ!」 インド紙『IT技術者は米国より日本を目指せ』
翻訳元
■■■ 僕だったらいつだって日本国籍を選ぶね。
+20 ナイジェリア■ アメリカ国籍でしょ。
だって3歳からアメリカで暮らしてたんだもん。
+7 アメリカ■ 彼女はきっと日本国籍の方を選ぶさ😍😍😍
+8 パキスタン■ もし可能なら、とりあえずあと10年は保留にしたいはず……。
+5 アメリカ■ 俺がナオミなら日本国籍を選択することになると思う。
+15 国籍不明■ えっ? 日本では二重国籍が認められてないの?
メキシコ■ 彼女のような特別な才能を持った人たちだけ、
例外として二重国籍を認めるわけにはいかないのかな。
南アフリカ■ 私はアメリカ人だけど、選べるなら間違いなく日本国籍を選ぶ。
日本の雇用のセーフティネットや政治・経済に精通してるわけじゃないけど、
アメリカよりは全部優れてるようだし。
+362 😆
+45 アメリカ■ 税率を考慮するとアメリカ国籍の方が有利だけどな。
+3 アメリカ ■ 税金を軍産複合体に投入するアメリカじゃなくて、
有益に使ってくれる日本を選ぶべきだと思います。
+4 アメリカ ■ だけど日本国籍ならどこでも自由に旅出来るよ。
+7 メキシコ「日本人に相応しい特権だ」 単独で世界最強となった日本のパスポートに納得の声■ アメリカの今の状況を考えれば答えは簡単じゃないか。
国籍不明■ 自分が彼女の立場なら日本国籍を選ぶね。
+5 アメリカ■ 今アメリカ人になったところで良い事なんて全くないぞ。
+135 イタリア■ お願いだからアメリカを選んでくれ。
アメリカ 😆
+5 +5 ■ 彼女にとってアメリカを選ぶ理由や利点があるか?
+8 アメリカ■ 税金面を考えると日本を選ぶべきなのかも。
+14 香港出身■ 日本はまだ複数のルーツを持つ人たちを完全には受け入れてない。
すごく島国的な、単一民族の国なんだ。
日本人は韓国人や中国人と比べると差別的じゃないけど、
アメリカほど多様性に理解があるわけじゃない。
+1 米在住「日本に来て差別から解放された」 日本で暮らす黒人達の本音が黒人社会で話題に■ 外国人として見られない国の方を選ぶんじゃないかなぁ。
+1 国籍不明■ 今まで通り日本国籍を持ち続けた方がいいと思います。
+3 アメリカ■ 私なら考えるまでもなく日本を選ぶ。
アメリカは急速に悪徳のはびこる国になって行ってるから。
アメリカ■ ここのアメリカ人たちはどうしちゃったの?
君たちは世界で最も偉大な国じゃないか。
どんな状況であってもアメリカを選んだ方がいいさ。
インド■ アジア人「アメリカを選んだ方がいい」
アメリカ人「日本を選んだ方がいい」
+101 オーストラリア■ 二重国籍を認めるように法律を変えるのがベストでしょ👍
+2 アメリカ■ アメリカ国籍を取得しても良い事ないぞ……。
これからも日本人のままでいた方が絶対いい。
+8 😆
+2 アメリカ「本気で日本化を考えよう」米誌『欧米は日本のような社会を目指すべきなのか』■ アメリカ人として忠告させていただく。
日本を選んだ方がきっとハッピーになれる。
+1 アメリカ■ 私なら自分をより歓迎してくれる国を選ぶかな。
+37 国籍不明■ ……今はアメリカ人であることを誇りに感じることよりも、
恥ずかしく感じることの方が多いでしょ。
ナイジェリア■ 日本国籍を選ばせてあげようよ。アメリカは過大評価されてる!
ケニア■ アメリカ人としてアメリカで生活して、
この国の素晴らしい面を全部知り尽くしてる俺がアドバイスしよう。
日本を選んだ方がいい。
+1 アメリカ■ 私なら医療面とかの社会保障が整ってる国を選びます。
+163 アメリカ■ 僕なら日本国籍を選択する。
日本のパスポートは世界最強だから。
それに振る舞いを見てると、彼女は完全に日本人だよ。
フィリピン海外「さすが日本人だ」 大坂なおみ選手の振る舞いに世界から感動と賞賛の声■ 絶対に日本を選ぶべきだ!
今後も選手として世界中を飛び回るつもりなら、
アメリカ人より多くの国から歓迎されてる日本人を選んだ方が有利になる。
日本人なら安く世界最高のヘルスケアを享受出来るし。
+2 アメリカ■ アメリカはオオサカ選手にとって、素晴らしい国になり得ると思う。
自分は30回ほどアメリカに行ってるけど、毎回喜びを感じてるよ。
悩む必要はない。アメリカを選んでほしい。
今の大統領が誰かなんて気にする必要はない。
彼らは移り変わるけど、国の根幹が変わることはないんだ。
僕は今後もずっとアメリカと強く繋がっていたい。
+42 😆
+17 国籍不明■ 日本人のままでいよう……。
日本人として生きる事で世界中で自慢出来る権利を得るわけだし、
世界のどこに行っても敬意を払われることになるのだから。
アメリカ■ どっちを選ぶにしても、贅沢な選択だよ。
それぞれにそれぞれにしかない素晴らしい面があるんだから。
フィリピン■ 結局は家族や友人がどこに住んでるかじゃないかねぇ。
いずれにしても、部外者が口出しする事ではないのは確かだ。
+5 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。