カンボジアでタクシードライバーの男性を殺害し、
その後タクシーを奪った強盗殺人容疑で日本人2人が逮捕された事件で、
日本大使館・領事事務所の實取直樹所長などが先日、
被害者の男性の葬式に参列し、ご遺族に義援金などを手渡しました。
大使館の関係者が葬式に参列した事は大きな驚きだったようで、
カンボジアのメディアは、こぞってその事を写真付きで報道。
現地の人々からは、その誠実な振る舞いに対して感動の声が殺到しています。
寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
「日本は兄弟のような国だ…」 日本の大使のメッセージにイラクから感動の声殺到
翻訳元
■■■■(シェアページからも)



■ 信じられない!
まさか日本大使館の関係者が葬式に来てくれたなんて!
+56■ 誠実な振る舞いを見たら涙が出てきた!😢 日本はすごい国だねぇ。
+20■ 全てのカンボジア人が日本人を模範とするべきだと思う……。
カンボジア代表の監督を務めるホンダを見てもそうだよね。
彼は若い選手たちに精神面の大切さを教えてるんだ。
+2■ 日本人の責任感、プライスレス🙏🙏🥰🥰🇯🇵 🇯🇵
+233■ 一人一人の振る舞いが日本という国に威厳を与えている。
+24■ いつものように、カンボジア国民に寄り添ってくれてありがとう。 😢
+11■ 大使館の人が国を代表して謝罪に来るなんて普通ありえない。
+114 😢
+17■ これこそ日本人の気高さである。
+25■ 日本はカンボジア人が一番好きな国。
世界中の国が日本を模範にしてほしい。
+5海外「日本がトップなのは当然」 アジアでの好感度 日本が他を引き離して1位に■ 日本はやっぱり日本だったね。
世界的に見て、本当に稀有な国民だと思うんだ。
+22■ 日本の大切な友人たち。あなた達は本当に素敵ね。
愛さずにはいられません。
+6 😢
+5■ 日本に敬意を。他の国の大使館がここまでしてくれるとは思えない。
+7■ もちろん2人の犯人は許せないけど、日本に怒りが向く事は絶対にない。
大使館関係者のあの誠実な態度を見てくれよ。
+19 ■ 日本人がこっちで犯罪を起こすことなんてなかったからな。
大使館としてもかなりショックだったんだと思う。
+4■ 葬式に出席していただいてありがとうございました。
日本はカンボジアにとって最高の友人だと思っています。
+22■ こういった国と国との関係性がカンボジアと日本以外で見れるだろうか。
俺はどうしてもそうとは思えないんだ。
+22 😢
+6海外「日本の国旗を誇りに思う」 カンボジア紙幣に描かれた日の丸が話題に■ 日本は善意に基づく行動をして、責任感が強くて、間違いを認める。
他の国とは明らかに違うよ。
+9■ 敬意に満ちた振る舞いに感動した。こんな国は日本だけだ!!!
+8 😢
+4■ 一流の品格を備えた国ならではだね。まさに模範的国家。
+13■ 素晴らしい振る舞いだが、典型的な日本人の姿だとも言える👍❤️
+7■ こんなにも高潔で立派な国が他にあるとは思えない。
+21■ 出来れば残された子供達が日本で勉強出来るようにしてほしい。
+2 ■ 意志さえあれば日本に留学することは誰だって可能だ。
でもカンボジア人は地震が怖いんだよ。
それが理由で日本に行かない人も多い。
+1海外「日本人は本当に特殊だ」 なぜ日本人はあんなにも災害に強いのだろうか?■ 日本人の誠実さと責任感の強さはおそらく世界一だろう。
日本人に対する敬意がより一層深まったよ。
+20 ■ 職場の日本人の上司もすごく申し訳なさそうだった。
■ 日本人は高いモラルと気高い精神を持ってる。
「世界で唯一」とさえ言えると思う。
+1■ ご遺族にも日本側の誠意が伝わったと思うし、
心の傷が少なからず和らいだんじゃないかと思う。
+40 😢
+4■ この国にある全ての大使館が日本のようになってくれたら、
カンボジア人はすごくハッピーなんだけどなぁ。
+34■ 日本は国として責任を感じてるという事が、
大使館関係者の人たちの振る舞いから伝わってくる。
+22■ 今まで以上に日本のことが大好きになりました!🙏❤️🇯🇵
+41海外「日本は安全な国だから!」 なぜ外国人は日本の事が大好きなのか■ 責任感は日本人の代名詞。
これまで日本が僕らを支え続けてくれたことは絶対に忘れないよ。
+74■ まさか大使館まで動いてくれたとはね。
日本人の誠実さと優しさを称賛したい。彼らは本当に素晴らしい。
+92■ 今だってそうだったじゃないか。
日本人だけが、僕らに対して常に誠実だったんだよ。
+6■ 私も日本人のように在りたい。
このニュースを見て、心からそう思いました。
+3
大使館関係者が弔問したことについて、
「日本以外の国ならあり得ない」
といったニュアンスのコメントが非常に目立ちました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。